松平信愛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
松平信愛
時代 江戸時代後期
生誕 安永8年3月4日1779年4月20日
死没 文化2年3月27日1805年4月26日
改名 盤丸、三郎(幼名)、信愛
戒名 台岳院殿雲誉照月義山大居士
墓所 東京都港区高輪の松光寺
官位 従五位下山城守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
出羽上山藩
氏族 藤井松平家
父母 松平信亨松平信古
兄弟 信古、信恭、信愛、鋭丸、三枝守典室、
松平信愛養女
松平親貞
松平信行正室信行
テンプレートを表示

松平 信愛(まつだいら のぶざね)は、江戸時代中期から後期にかけての大名出羽国上山藩6代藩主。官位従五位下山城守藤井松平家嫡流12代。

生涯[編集]

安永8年(1779年)3月4日、4代藩主・松平信亨の四男として誕生した。寛政8年(1796年)に兄で先代藩主の信古が死去したため、その養子として跡を継いだ。同年12月28日に叙任する。兄の代からの藩政改革をめぐって家臣団の争いが続いた。

文化2年(1805年)3月27日、大坂加番在任中に死去した。享年27。跡を養子の信行が継いだ。

系譜[編集]

父母

正室

養子

脚注[編集]