曽川 (新潟市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 新潟県 > 新潟市 > 江南区 (新潟市) > 曽川 (新潟市)
曽川
曽川の位置(新潟市内)
曽川
曽川
曽川の位置
曽川の位置(新潟県内)
曽川
曽川
曽川 (新潟県)
北緯37度51分19.76秒 東経139度2分24.36秒 / 北緯37.8554889度 東経139.0401000度 / 37.8554889; 139.0401000
日本の旗 日本
都道府県 新潟県
市町村 新潟市
江南区
人口
2018年(平成30年)1月31日現在)[1]
 • 合計 853人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
950-1136[2]
市外局番 025 (新潟MA)[3]
ナンバープレート 新潟

曽川(そがわ)は、新潟県新潟市江南区町字郵便番号は950-1136[2]

概要[編集]

1889年(明治22年)から現在までの大字[4]信濃川下流右岸に位置する。もとは江戸時代から1889年(明治22年)まであった曽川村の区域の一部[4]1968年(昭和43年)に曽野木団地が造成され、人口が急増した[4]

隣接する町字[編集]

北から東回り順に、以下の町字と隣接する。

歴史[編集]

1597年(慶長2年)に堀勘五郎が開発したと伝えられるが、実際の開発年は慶長年間以前にさかのぼると考えられる[4]

分立した町字[編集]

1889年(明治22年)以後に、以下の町字が分立。

鐘木(しゅもく)
1957年(昭和32年)に分立した町字。
1957年(昭和32年)から現在までの新潟市の大字で、もとは曽川の一部[5]1988年(昭和63年)に一部が上沼となり[5]2007年(平成19年)に新潟市中央区江南区の大字となる。鳥屋野潟公園新潟市産業振興センター新潟テルサ東京学館新潟高等学校が立地する。
上沼(かみぬま)
1988年(昭和63年)9月5日に鐘木から分立した町字[6]
曽野木(そのき)
1990年(平成2年)11月5日に分立した町字[7]。曽野木団地と曽野木ニュータウンに付けられた町名[8]

年表[編集]

世帯数と人口[編集]

2018年(平成30年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
曽川 342世帯 853人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

番地 小学校 中学校
甲387番地、甲393~甲504番地
甲530~甲576番地、甲578~甲876番地
甲880~甲1596番地
新潟市立東曽野木小学校 新潟市立曽野木中学校
甲1~甲11番地、甲13~甲36番地
甲38~甲54番地、甲59番地、甲61番地
甲64~甲67番地、甲79番地
甲82〜甲83番地、甲85〜甲86番地
甲91~甲94番地、甲98〜甲99番地
甲100~甲103番地、甲105~甲121番地
甲123~甲151番地、甲153番地
甲156~甲199番地、甲200~甲205番地
甲210~甲218番地、甲220〜甲221番地
甲223~甲227番地、甲229~甲238番地
甲240~甲269番地、甲271〜甲272
甲277~甲298番地、甲300~甲311番地
甲313~甲339番地、甲343番地
甲345~甲354番地、甲358~甲361番地
甲363〜甲364番地、甲366~甲380番地
甲385〜甲386番地、甲518~甲524番地
甲526~甲529番地、乙148~乙152番地
乙176番地、乙256番地、乙264〜乙265番地
乙331~乙365番地、乙821~乙823番地
乙825番地、乙828番地、乙834~乙845番地
乙1354~乙1357番地、乙1359~乙1362番地
乙1364~乙1366番地、乙1395~乙1404番地
新潟市立曽野木小学校

主な企業・施設[編集]

  • 新潟市立曽野木中学校

交通[編集]

脚注[編集]

注釈

出典

  1. ^ a b 住民基本台帳人口 (全市・区役所・町名別) - 町名別住民基本台帳人口”. 新潟市 (2018年2月13日). 2018年3月5日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2018年3月5日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年3月5日閲覧。
  4. ^ a b c d 角川地名15、p.784
  5. ^ a b 角川地名15、p.705
  6. ^ 市報にいがた1123号、p.5
  7. ^ 市報にいがた1236号、p.1
  8. ^ 歴双8、p.92
  9. ^ 通学区域一覧(町名別五十音索引)”. 新潟市 (2017年4月1日). 2018年3月5日閲覧。

参考文献[編集]

  • 角川日本地名大辞典 編纂委員会『角川日本地名大辞典 15 新潟県』(株)角川書店、1989年10月8日。ISBN 4-04-001150-3 
  • 『新潟歴史双書 8 新潟の地名と歴史』新潟市、2004年3月31日。 
  • 市報にいがた 1123号5面”. 新潟市 (1988年9月5日). 2014年8月10日閲覧。
  • 市報にいがた 1236号1面”. 新潟市 (1990年11月4日). 2014年8月10日閲覧。

関連項目[編集]