小出村 (神奈川県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こいでむら
小出村
廃止日 1955年4月5日
廃止理由 編入合併
小出村御所見村渋谷町藤沢市 → 藤沢市
小出村茅ヶ崎市 → 茅ヶ崎市
現在の自治体 藤沢市、茅ヶ崎市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
高座郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,079
国勢調査、1950年10月1日)
隣接自治体 藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町、御所見村
小出村役場
所在地 神奈川県高座郡小出村二本松
座標 北緯35度22分16秒 東経139度25分26秒 / 北緯35.371度 東経139.42392度 / 35.371; 139.42392 (小出村)座標: 北緯35度22分16秒 東経139度25分26秒 / 北緯35.371度 東経139.42392度 / 35.371; 139.42392 (小出村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

小出村(こいでむら)は、神奈川県の中央南部、高座郡に属していた

地理[編集]

歴史[編集]

9世紀頃の状況が表されている『倭名類聚鈔』で、相模国高座郡内に渭堤が記載されている。渭堤はイデと読み、小出に通じる。渭堤は、現在の堤と芹沢にあたると考えられている[1]

沿革[編集]

  • 1955年(昭和30年)4月5日 - 小出村大字遠藤は、御所見村および渋谷町のうち長後ならびに高倉とともに藤沢市へ編入される。小出村大字堤、下寺尾、行谷および芹沢は、茅ヶ崎市へ編入される。
    合併後もそれぞれで分市運動が起き、個人による市税滞納運動も起きた。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 地図集『大地が語る歴史』茅ヶ崎市史現代第7巻 98ページ(小風秀雅)、162ページ(柴田貴行)、1997年、茅ヶ崎市
  2. ^ 1871年12月25日(明治4年11月14日)太政官布告

関連項目[編集]

外部リンク[編集]