安禅寺 (新宿区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安禅寺
所在地 東京都新宿区愛住町9-3
位置 北緯35度41分20.5秒 東経139度43分08.5秒 / 北緯35.689028度 東経139.719028度 / 35.689028; 139.719028座標: 北緯35度41分20.5秒 東経139度43分08.5秒 / 北緯35.689028度 東経139.719028度 / 35.689028; 139.719028
山号 円通山
院号 正受院
宗派 天台宗
本尊 釈迦如来
創建年 慶長13年(1608年
開山 日蓮宗僧侶
中興 堯観
札所等 山の手三十三観音霊場25番札所
法人番号 3011105000518 ウィキデータを編集
安禅寺 (新宿区)の位置(東京都区部内)
安禅寺 (新宿区)
テンプレートを表示

安禅寺(あんぜんじ)は、東京都新宿区にある天台宗寺院

歴史[編集]

1608年慶長13年)、日蓮宗僧侶(名は不詳)によって開山された。その後、堯観(1695年寂)によって中興された。その際に天台宗に転宗した[1]

元々は麹町に位置していたが、1634年寛永11年)に現在地に移転した[1]

当初は「安寺」という名称であった。ところが、いつのころからか「安寺」が使われ始め、寛延1748年 - 1751年)以降は「安禅寺」としての記録が残るようになった。1813年文化10年)、寺社奉行の裁定によって正式に「安禅寺」となった[1]

当寺の聖観世音菩薩慈覚大師円仁の作といわれており、円仁が延暦寺で自ら彫ったものという。1571年元亀2年)の比叡山焼き討ちの際に、僧侶に背負われて美濃国の山中に逃れた。正徳年間(1711年 - 1716年)に当寺に移されることになった[2]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 東京市四谷区 編『四谷区史』東京市四谷区、1934年、599p
  2. ^ 円通山正受院安禪寺(安禅寺)天台宗東京教区

参考文献[編集]

  • 東京市四谷区 編『四谷区史』東京市四谷区、1934年

関連項目[編集]