丹生神社 (習志野市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
丹生神社

地図
所在地 千葉県習志野市谷津1-23-3
位置 北緯35度41分05.2秒 東経140度00分45.7秒 / 北緯35.684778度 東経140.012694度 / 35.684778; 140.012694
主祭神 丹生都比売神
伊弉冉尊
社格 村社
創建 承応4年 / 明暦元年(1655年)
本殿の様式 流造
例祭 10月19日
テンプレートを表示

丹生神社(にうじんじゃ)は、千葉県習志野市谷津にある神社である。旧社格は村社。

祭神[編集]

紀伊国一宮である丹生都比売神社(和歌山県伊都郡)に祀られる四神の一柱。稚日女尊天照大神の妹神)に比定される。
江戸時代末期に合祀された。

由緒[編集]

旧谷津村の産土神で、承応4年・明暦元年(1655年)創建と伝わる。宝暦13年(1763年)に拝殿が建てられ、文化8年(1811年)に本殿・拝殿共に再建。大正7年(1918年)に村内の稲荷神社水神社蛭子神社を合祀した[1][2][3]

境内[編集]

摂末社[編集]

祭事[編集]

  • 例祭(10月19日)

交通アクセス[編集]

出典[編集]

  1. ^ 『習志野市史 第一巻 通史編』習志野市教育委員会編、1995年、549頁。
  2. ^ 『習志野-その今と昔』習志野市教育委員会編、1990年、84頁。
  3. ^ 丹生神社由緒(境内案内板)より。

関連項目[編集]