ヴィルヘルム・クシランダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴィルヘルム・クシランダー
クシランダーの肖像画、版画。Bibliotheca chalcographicaより
生誕 1532年12月26日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国帝国自由都市アウクスブルク
死没 1576年2月10日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国プファルツ選帝侯領ハイデルベルク
国籍 ドイツ人
職業 大学教授
著名な実績 マルクス・アウレリウス・アントニヌスの『自省録』をはじめてラテン語に翻訳
テンプレートを表示

ヴィルヘルム・クシランダードイツ語: Wilhelm Xylander、出生名ヴィルヘルム・ホルツマンドイツ語: Wilhelm Holtzman、後にギリシア語化して「クシランダー」となった)、1532年12月26日 - 1576年2月10日)は、神聖ローマ帝国の古典学者、人文主義者。1564年、ハイデルベルク大学学長を務めた[1]

生涯[編集]

アウクスブルクで生まれ、テュービンゲン大学で教育を受けた。1558年、金欠(不節制によるとされることもある)だった最中にヤーコプ・ミキルス英語版の後任としてハイデルベルク大学ギリシア語担当教授になり、1562年に論理学publicus organi Aristotelici interpres)に乗り換えた[2]

ハイデルベルク教会と大学の政治においてはトマス・エラストスを支持した[3]

クシランダーはディオ・カッシウス(1558年)、プルタルコス(1560年 - 1570年)、ストラボン(1571年)など多くの著作をラテン語に翻訳した。また、ビュザンティオンのステファヌス英語版による地理語彙目録(1568年)、パウサニアスの旅行記(クシランダー死後の1583年、フリードリヒ・シルブルク英語版によって完成)、マルクス・アウレリウス・アントニヌスの『自省録』(初版は1558年、現在は失われているハイデルベルクの写本に基づくエディティオ・プリンセプス英語版。第2版は1568年、いずれもパラドクサ英語版作家であるアントニヌス・リベラリストラリアノスのフレゴン英語版アポロニオスカリストゥスのアンティゴノス英語版の著作を追加して出版)、ゲオルギオス・ケドレノス英語版のクロニクル(1566年)など多岐にわたる著作物を編集した。ほかにもエウクレイデスの1巻から6巻までを注釈つきでドイツ語に翻訳、アレクサンドリアのディオファントスの『算術[4]ミカエル・プセルロスDe quattuor mathematicis scientiisをラテン語に翻訳した[2]

作品[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Drüll, Dagmar (2002). Heidelberger Gelehrtenlexikon 1386-1651. Berlin: Springer. pp. 562–563. ISBN 3540435301 
  2. ^ a b Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Xylander, Guilielmus" . Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 28 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 889.
  3. ^ Gunnoe, Charles (2011). Thomas Erastus and the Palatinate: A Renaissance Physician in the Second Reformation. Leiden: Brill. p. 201. ISBN 9789004187924 
  4. ^ Weil, André (2006). Number Theory: An approach through history from Hammurapi to Legendre. Springer Science & Business Media. p. 31. https://books.google.com/books?id=XSV0hDFj3loC&pg=PA31 

外部リンク[編集]