ラウール=オージェ・フイエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ラウール=オージェ・フイエRaoul-Auger Feuillet、1660年頃 - 1710年6月14日)は、フランスの振付家、舞踊教師、著述家である。ピエール・ボーシャンが考案した舞踊の記譜法を改良し、記譜の手段として記号を導入した[1][2]。ボーシャンとフイエによる舞踊の記譜法は、「ボーシャン=フイエ記譜法」(en:Beauchamp-Feuillet notation)と呼ばれる。1700年に出版された『コレオグラフィ、あるいは人物・図形・指示記号による舞踊記述法』(Chorégraphie, ou L'art de décrire la dance par caracteres, figures et signes desmonstratifs)は早くから他の言語に翻訳され、18世紀の舞踊技術に関する文献で最も重視されるものの1つである[3]

生涯[編集]

「ボーシャン=フイエ記譜法」によるクーラントのバールのための記譜例

パリボールルーム・ダンスの教師を務めていたが、1700年にボーシャンの考案していた記譜法の改良を手がけて『コレオグラフィ、あるいは人物・図形・指示記号による舞踊記述法』を出版した[1][3][4][注釈 1]。フイエの記譜法は、舞踊の記譜に記号を用いた最古の例とされる[1]。しかし、1704年にボーシャンは「自分の考案した記譜法を剽窃した」と訴訟を起こした[1][4]。ボーシャンの主張は、フイエより22年前に自分が記譜法を考案していたというものであった。確かにフィエはボーシャンの考案した記譜法から多くの部分を引用していたが、そのことに触れていないという落ち度があった[1][4]。この訴訟沙汰については、翌年にボーシャンが死去したことによりうやむやに終わっている[4]

その後のフイエは記譜法の改良を試み、さらに洗練させていった。彼は自ら振り付けた作品を記譜して出版した。パリ・オペラ座でボーシャンの後を継いで1687年からバレエ・マスターを務めていたルイ=ギヨーム・ペクール英語版 (1653年8月10日 - 1729年4月12日)は、フイエと組んでいくつかの自作品を記譜した[5]。ただし、フイエ自身は生涯オペラ座には所属しなかった[3]

『コレオグラフィ、あるいは人物・図形・指示記号による舞踊記述法』は、イギリスのダンサー兼振付家のジョン・ウィーヴァー(en:John Weaver、1673年7月21日 - 1760年9月24日)が、『Orchesography. Or the Art of Dancing』という題名で翻訳を手がけた[6][7]。P・シリスもこの著作を『The Art of Dancing Demonstrated in Characters and Figures』の題名で翻訳している[1]。ウィーヴァーとシリスの翻訳したフイエのこの著作は、両方とも1706年に出版された[1]。ウィーヴァーは1704年の著作『Recŭeil de dances』を、『A Small Treatise of Time and Cadence in Dancing』の題名で1706年に翻訳した[8]。フイエがイギリスのコントルダンスについて記録した『Recŭeil de contredances』は、同国のダンサー兼振付家ジョン・エセックス(en:John Essex、1680年頃 - 1744年)が1710年に『For the Furthur Improvement of Dancing』という題名で翻訳している[9][10]。 

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『バレエの歴史』では、出版年を「1701年」としている。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g 『オックスフォード バレエダンス辞典』431頁。
  2. ^ リコーダー-終わりなき旅” (PDF). 国立音楽大学音楽学部音楽学科 (2005年11月11日). 2006年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月8日閲覧。
  3. ^ a b c 『バレエの歴史』66頁。
  4. ^ a b c d 18世紀フランスの部屋 2012年3月8日閲覧。
  5. ^ 『オックスフォード バレエダンス辞典』479-480頁。
  6. ^ Orchesography. Or the Art of Dancing 2012年3月8日閲覧。(英語)
  7. ^ 『バレエの歴史』98頁。
  8. ^ A Small Treatice of Time and Cadence in Dancing 2012年3月8日閲覧。(英語)
  9. ^ Recŭeil de contredances 2012年3月8日閲覧。(英語)
  10. ^ For the Furthur Improvement of Dancing 2012年3月8日閲覧。(英語)

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]