バード・ウィーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バード・ウィーク
ジャンル 生態系シミュレーション
対応機種 ファミリーコンピュータ
開発元 レナール
発売元 東芝EMI
人数 1人
メディア ロムカセット
発売日 日本 198606031986年6月3日
その他 型式:TFS-BK
テンプレートを表示

バード・ウィーク』は、1986年6月3日東芝EMI(現・ユニバーサル ミュージックLLC)によってファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された生態系シミュレーションゲームである。

概要[編集]

ゲーム内容は親鳥のマミーが雛を育てることが目的である。親鳥は雛に餌をあたえるために空を飛んでいる虫を取るが、親鳥を妨害する敵もいるので、親鳥はキノコを掴み投下して敵を倒す。当初、全999面が存在するといううたい文句であったが、実際は36面を一区切りとし、以降は1面からループしている。ボーナスステージもある。雛にエサを規定数あたえると巣立っていくが、その描写が昇天(死んでしまった)しているようにも見えるため、普通にゲームを進めていても「エサを与えているのに、雛が死んでしまった。どうすればよいのだろう?」と戸惑う人が続出した事でも有名なゲーム。当時のプレーヤーの中には『光線銃』対応のシューティングゲームと勘違いして購入した者がいると伝えられている[1]

「家族みんなで楽しめるゲーム」という点をアピールし、発売時には家族対抗コンテストが行われた。

登場キャラクター[編集]

マミー
プレイヤーが操作する親鳥。攻撃能力は無い。
ブルート
ワシ。最初のステージから出てくる。当初はゆっくり飛んでいるが、ステージを重ねる毎に速くなっていく。
ピョン吉
カンガルーネズミ。地面から飛び上がって攻撃してくる。
とび丸
ムササビ。
ペッカー
キツツキ。
クイッキー
ハヤブサ。急降下してマミーを襲う強敵。
ブン助
ハチ。しつこく後を追ってくる。
ブン太
ハチ。ゆっくり左右に揺れながら飛んでくる。
雛鳥の餌となる虫。一匹ずつ咥えて、巣に持ち帰らなければならない。
セスナ
飛魚。ボーナスステージに出現。

評価[編集]

評価
レビュー結果
媒体結果
ファミリーコンピュータMagazine13.82/30点[2]
仰天B級ゲームの逆襲否定的[3]
「ゲーム通信簿」評価
項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 3.28 2.62 1.81 2.25 2.02 1.84 13.82
  • ゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は別記通り13.82点(満30点)となっている[2]。また、同雑誌1991年5月10日号特別付録の「ファミコンロムカセット オールカタログ」では「メルヘンタッチの家族ゲーム」、「なんとなく心のアッタカ~クなるような、子育てゲームだ」であると紹介されている[2]
  • ゲーム本『仰天B級ゲームの逆襲』(1998年)では、独自の採点方法によりイマウケ度3点、カルト度3点、グラフィック2点、オリジナリティー2点、ハラダチ度2点、インパクト3点という評価を下しており、「一見ほのぼのとしたゲームですが、なかなかどうして難しい」、「チョウチョの動きがイヤらしいね。微妙にフラフラしててつかまえづらい」、「ヒナが全滅してもゲームオーバーなのか。見かけによらず結構シビア」と難易度の高さを否定的に評価した[3]

その他[編集]

  • べーしっ君
本作と同年発売の単行本『べーしっ君』 (LOGIN別冊・アスキーコミックス)に読み切りで収録された書き下ろし短編「血染めのジョイスティック」では、作中のファミコン大臣決定戦を『バード・ウィーク』と『ギャラクシアン』で対決した。内容は巨人の星のパロディである。

出典[編集]

  1. ^ ファミコンクソゲー番付 2017, p. 22.
  2. ^ a b c ファミリーコンピュータMagazine 1991, p. 84.
  3. ^ a b 仰天B級ゲームの逆襲 1998, pp. 150–151- 「5 魔界へようこそ」より

参考文献[編集]

  • 「5月10日号特別付録 ファミコンロムカセット オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第9号、徳間書店、1991年5月10日、84頁。 
  • 『仰天B級ゲームの逆襲』二見書房、1998年11月25日、150 - 151頁。ISBN 9784576981727 
  • 『ファミコンクソゲー番付』マイウェイ出版、2017年1月25日、22頁。ISBN 9784865116373 

外部リンク[編集]