ノート:黄金比

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 黄金比が自然と関連しているかについては意見が分かれることが多いので、ウィキペディアの記述に関しては「黄金比の性質」の最後の段落程度にとどめておくべきだと思います。一応「自然界の中の黄金比の例」をコメントアウトしておきました。125.170.159.111 2006年8月28日 (月) 01:34 (UTC)[返信]


背景写真を入れました。白銀の方は、適当な写真が無かったので、できませんでした。--132人目 2006年4月14日 (金) 08:02 (UTC)[返信]


比の値なら、比はではなくてです。--HarpyHumming 2006年8月24日 (木) 19:08 (UTC)[返信]

黄金比はオウムガイに現れるのか[編集]

うーん、en:Nautilus には、golden spiral ではない logarithmic spiral だ、と書いてありますね。golden spiral だと主張する側と、それが俗説だとする側の両方に出典を求めます。ウィキペディアとしては、事実がどうであれ、出典を元にした記述が望まれます。個人的には、黄金比が現れる合理的な理由が示されなければ、それが黄金比だ、いやそうではない、というのは水掛け論に過ぎないと思うのですが。 --白駒 2009年6月28日 (日) 04:55 (UTC)[返信]

正直なところ、ある寸法が黄金比に相当するかどうかという議論はマリオ・リヴィオなど記事中の参考文献に詳しく載っているわけです。記事としては様々な事物について黄金比に相当するという議論としないという議論があるという点と、その詳細が参考文献にあるという点を書けば十分だと思われます。オウムガイの例は、あくまでも自然界に黄金比が存在するとかつての知識人が信じ、それが美術なり建築なりの創作につながったのだ、という例示だと思います。それに対してオウムガイ一つを特に取り上げてこれは実は俗説である云々と論じても仕方がないでしょう。雑学じみた記述になってWP:WINに引っ掛かると思います。現行の文面だと、オウムガイの寸法は黄金比に従うと出典抜きで主張しているようにも読めるので、リヴィオに触れながら、「黄金比に従うとされてきた」ぐらいの記述にすれば無難かもしれません。--222.8.9.77 2009年6月28日 (日) 09:43 (UTC)[返信]

では、いっそのこと問題の写真とキャプションは全て除去するということではいかがでしょうか。その他の節に御指摘に近いことが書かれていますので、(歴史の部分と兼ね合いもありますが)不足の点を加筆または修正して頂ければ幸いです。--白駒 2009年6月28日 (日) 10:22 (UTC)[返信]
(報告)反対がありませんでしたので、除去しました。--白駒 2009年7月5日 (日) 22:14 (UTC)[返信]

幾何学的性質の欄の外接する2つの円について[編集]

118.21.35.133様 /* 幾何学的性質 */ 曲率kが正なので、どちらの円も外接です。3つの円の大きさに極端な差があるので、全てと内接する円は描けません。実際に作図してみると分かりますので、ご確認のほど、宜しくお願い致します。--180.27.2.55 2020年5月5日 (火) 15:54 (UTC)[返信]