ノート:金沢市

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


都心部空洞化対策について(香林坊ハーバーについて)[編集]

「NPOを中心とした町の活性化策」というのは特出すべきことだとは思います。しかし、「新しい街づくりのモデルケース」としてはまだ発展途上であり、町全体までにはいたっていないようです。また、報道も地元のローカル紙が取材がほとんどですし、NPOの目的としても「成功を収めている」というのはいささか言い過ぎのような気がします。(取材や視察を増やすことが目的なら成功だとは思いますが)
あと、支援団体として名をあげられている「NIC(異文化交流ネットワーク)」については(少なくともWeb検索の結果では)名前を出すほどの成果や実績がある組織のようには見えません。このため「特定団体の宣伝活動」とと考えました。
以上より revert させていただきましたが、ほぼ同様な内容での編集を行われたため、再度revertの上、保護依頼を出させていただきました。上記2点についてご説明のほどよろしくお願いいたします。--textex 2006年1月5日 (木) 12:34 (UTC)[返信]

市街地再生拠点「香林坊ハーバー」に関する紹介が、金沢市に関する百科事典としての記述としてはバランスを欠いているという点で、textexさんと同意見ですね。記述を適切なウェイトにするなり、別の項目に改められるか、そうでなければ割愛されることを期待します。
もちろん、「香林坊ハーバー」が、(財)地域活性化センターから全国9事例として紹介されるほどの地域再生事業であって、また各種のイベントが地元の新聞・テレビで報道されていることは理解できます。
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/info/online-book/renewal2005/HTML/9jirei/9jirei_05.html
しかし、公平に見れば、この事業が金沢市の行政の記述の半分を占めるほどの内容とは思えません。論より証拠ですが、この拠点に関する市の予算規模は上記のリンクによれば2千万円であり、1500億円程度の金沢市の一般会計予算規模からすると、市の財政のわずか0.02%未満の事業です。この規模の事業を1つずつすべて記述していれば、金沢市のページは数十、数百の産業支援策や地域振興策で埋まってしまうでしょう。また、金沢市のページの外部リンクがここ1カ所なのも、バランスを欠いています。
このページは、金沢市に関する時事的なイベントやトピックの紹介ではなく、金沢市全体に関する百科事典としての記述であることを再度理解していただきたいと思います。
もし、現在のような記述がWikipediaに必要だというのでしたら、「地域再生事業」などといった項目を独立して作られて、そちらで記述されてはいかがでしょうか --KQ 2006年1月6日(金)
追加意見ありがとうございます。香林坊の項目はすでにありますので、そちらに「地域再生事業」のサブ項目を作って記述するのが理想のような気がします。ただし、上記にあげたポイントを直していただいた後でなのですが。行政についての記述や外部リンクが少ないのは今後の課題ですね。--textex 2006年1月6日 (金) 10:33 (UTC)[返信]
現在の記述では、「街なか活性化で成果を挙げており、全国各地からの視察が相次いでいる」NPOが金沢には多数存在するような印象を与えてしまうのではないでしょうか?
また、報道する会社が地元か全国区かについてのご意見がありました。地元のメディアの報道も多いですが、地元・全国区を問わず新聞・テレビ・雑誌など各種メディアで繰り返し報道されている事実は誰にも否定できないことだと思います。
さらに、活動予算が金沢市の一般会計予算規模に占める割合が、記述の割合に影響を与えるべきとのご意見がありましたが、それでは予算獲得に影響力を持つ政治家や団体がからむ事業ばかりの記述になってしまう危険があるような気がします。(そういう市だとの印象を与えたいなら別ですが。)
NICについては、web上ではあまり取り上げられてないようですが、北陸民間最大級の国際交流NPOとして既に知られており、横浜市立大学から北陸No.1国際交流NPOとしてNICを調査研究(←HPより)されてもおり、また、NICが香林坊ハーバーを支援していることが事実である以上、金沢市の紹介で取り上げることに問題があるとはとても思えません。(ただ、NICの活動目的は市街地活性化に特化していないので、国際交流の項目を新たに設けてそこに記述する方が適切かもしれません。)
何よりも、香林坊ハーバーにしろ、NICにしろ、あるいは他の団体にしろ、金沢を活性化させようと頑張っている団体は金沢にはまだまだあると思います。こういった団体に関する記述を様々な理由を見付けて削除しようというのではなく、もっと取り上げていくべきだと私は考えています。それは、「伝統だけがある」金沢ではなく、「そこに住む人が独自のやり方で盛り上げていく」金沢の姿を全国の方々に知って貰う上で重要だと思うからです。(ただ、それも別の項目を新設するべきなのかもしれません。)
以上のような理由から、文面を次のように書き換えてはどうかと思います。
都心部空洞化対策
金沢の中心部にある香林坊片町地区は、他の地方都市と同様に都心部空洞化が激しい。また、金沢大学石川県庁などの大規模な施設が郊外へ移転したことによって、このことに拍車をかけている。この都心部空洞化問題に対し、NPOを中心としたボランティア活動による街なか活性化活動がいくつか興された。2002年に市近郊の大学生が中心となり立ち上げられたNPO香林坊ハーバーは、金沢市・金沢大学および他のNPOの支援をうけつつ、世代間・地域間および近郊大学間の交流と街おこしをすすめ、各種メディアで繰り返し報道され、全国から視察が相次いでいる。
↑ここまでです。--210.154.213.176 2006年1月7日 13:13 (UTC) (--textex 2006年1月8日 (日) 06:39 (UTC) 署名追記)[返信]
お名前ないので、上の方のご意見に対してになりますが、Wikipediaに対して若干誤解があるかと思います。Wikipediaというのはあくまで百科事典なわけで、その公式の編集方針に中立的な観点があります。このページは、金沢市に関して盛り上げていくことを知ってもらう場所(つまり金沢の広告)ではなく、金沢市に関して、懸念や問題点も含めた現実を、できるだけ偏りなく公平に説明するのが目標のはずなのです。
先の私のコメントは、予算が大きい事業ほど大きく取りあげるべき、ということではなくて、行政としてはそれよりはるかに大きな規模の特色ある支援事業が他にもたくさんある中で、その1つだけを行政の項目で特筆するのは、すでに記述が大きく偏っているという意図なのですが。
実際、金沢市の産業のページを見るとわかりますけれど、産業振興や地域振興について比較的特色あるものを拾っただけでも、ファッション産業創造機構,金沢商業活性化センター、職人大学校がありますね。もちろんそれ以外に行政で大きなウェイトを占めるものに、社会福祉や子育て支援などがありますね。(さらに、市の公式ページから金沢商業活性化センターにはリンクがあるけれど、市と商業活性化センターのページどちらにも、このNPOの紹介もリンクもないようです。)
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/sangyou.html
そういう多くの特色ある行政施策があるのに、規模の小さいこのNPOだけが、金沢市の行政の項目にどんとすわっているのは、金沢市の行政に関する百科事典の記述としては、すでに偏っているということです。削除を意図するものではありませんが、取り扱いが公平でないものには賛同しかねます。そこで、現項目での修正には納得できにくいところです。
対案としては、そもそも都心部空洞化対策だけが行政の項目のほとんどを占めていることが偏りの根源ですので、少なくとも産業の卸売・小売業の項目に移動すること、あるいはtextexさんのご提案のように香林坊の項目に移すことが妥当ではないでしょうかね。
また、金沢市の項目の最下行に、外部リンクがこの団体だけにあるのは明らかにバランスを欠いていますから、削除することを希望します。--KQ 2006年1月9日(日)
この項目はあくまで金沢市の項であり、市ではなく特定のNPOだけの活動・視察であれば、記載する必要すらなくなります。(私は「市」に対しての視察があったと記憶してたのですが。)たとえ全国紙に載ってたとしても、当の香林坊ハーバーのページにその旨の内容がなかったため、なんともいえません。
私が「団体の宣伝」だと思ってしまったのは、(以前の版ではありますが)何の説明もなく「北陸民間最大級」「北陸No.1」などの言葉が説明にあがっていたためです。「横浜市立大学の方から言われた」というのはあくまで一例であり、広い範囲を見渡した客観的なものではありません。最大級、No1 というならば、それを示すランキングなどが存在するはずですので、提示する必要があります。もしそうでなければ、「認知度が低すぎる=利用者には理解できない」ため、かえって説明の邪魔となります。
まず、Wikipedia は百科事典ですから「その事項を調べる際に役に立つ」のが目的です。「活性化させようと頑張っている団体」はたくさんあるかもしれませんが、それを網羅するとなると端的な話、「全世界の人名、組織を登録する」ことになり、それこそ百科事典ではなくなってしまいます。また、宣伝の場ではないため、わざわざ「全国の方々に知って貰う」必要はありません。
たびたび申しあげますが、Wikipedia は「全国の方々に知って貰う」「宣伝の場」ではありません。これは小さい団体を弾圧するわけではなく、「他にも書くべき事項がたくさんあるはず」と言う観点からです。現状では
  • 「香林坊ハーバー」については香林坊の項にのみ記載。
  • 「NIC」については現状、上げるべきではない。
と私は考えます。以上のことは、本項目に限ったことではなく、他の項目に対してもです。(片町金沢大学国際交流など)
ひとまず「ウィキペディアは何でないか」をご確認願います。--textex 2006年1月8日 (日) 06:26 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────本日、金沢大学の項にて「香林坊ハーバー」に関する記述をrevertしたものです。
宣伝の疑いがある、まだ記述するか否かの議論が終わっていないということからrevertしました。 金沢大学では編集合戦になりかかっています。 なお、本来は金沢大学ノートに記述すべきことかと思いますが、こちらで「香林坊ハーバー」の議論が進行していましたので、記述させていただきました。^^^^

上記のコメントに署名を貼り付けられませんでした。ad110です。--Ad110 2006年1月14日 (土) 09:31 (UTC)[返信]

報告 やりすぎかも知れませんが、「金沢大学」「金沢21世紀美術館」「香林坊」「片町」にも保護依頼を出し、各ノートに金沢市のノートで議論している旨の誘導文を記載しました。あわせて本項名も修正しました。--textex 2006年1月15日 (日) 07:13 (UTC)[返信]

全く議論が進みませんね。このような場合どうすればいいのでしょうか。
ちなみに私の意見を申し上げさせていただきますと、香林坊ハーバーの記述につきましては、「香林坊」の項のみに書くことが適当だと思います。「片町」「金沢21世紀美術館」への記述は不適当と考えています。また、外部リンクが国際交流に貼られていますがこれも不適当と思われます。香林坊ハーバーの認知度、活動内容からこのように考えてます。これ以上だと宣伝になりかねないと思っています。
また、「保護」の件ですが、(保護した時は意義があったものの)今の保護は議論が全く進んでいないのでどうかと思います。修正、追記ができない状態です。私も半保護の依頼を考えましたが、香林坊ハーバーの記述が「荒らし」にあたるかというと、あたらないと思いますし。--Ad110 2006年2月7日 (火) 06:26 (UTC)[返信]

報告 何らかのアクションがあるか、と待っていたのですが、反対などの意見がありませんので、「合意ができた」とみなして、依頼取り消し(保護されてはいないようなので)を出したいと思います。また、今日、明日中に香林坊に香林坊ハーバーの項目を記載しようかと思います。--textex 2006年2月8日 (水) 03:10 (UTC)[返信]

商店街の特徴について[編集]

商店街の特徴について具体的な説明がありますが、金沢市の説明としてはいささか細かすぎる気がします。各商店街の特徴はそれぞれ、香林坊片町武蔵ヶ辻などの項目に移動させて、本稿には概略のみにするのはどうでしょうか。--textex 2006年2月26日 (日) 19:26 (UTC)[返信]

すみません。商店街の特徴を説明した張本人です。初心者なものでウィキペディアの構造がまだよく分かっていなく記述させていただきました。確かに細かいと思います。もしも違和感があるのならば新しい項目に移動させても構いません。 2006年3月8日 (水) 12:00 202.215.95.26 --以上の署名のないコメントは、202.215.95.26会話/Whois)さんが 2006-03-08 03:15:59 (UTC) に投稿したものです。
報告 自力で編集し新しい項目に移動させました。細かい点等ありましたら修正してもかまいません。 2006年3月8日 (水) 03:15 202.215.95.26 --以上の署名のないコメントは、202.215.95.26会話/Whois)さんが 2006-03-08 04:18:30 (UTC) に投稿したものです。
香林坊については総論と商店街の記事が混じってしまっていますので、見出しが必要ですね。
片町については、すでに別記事が存在しますから、「詳しくは〜を参照」などで他方で指示した上で、1箇所にまとめたほうが良いかと思います。
武蔵ヶ辻については、私の記事が上書きされちゃってますね。書き出しや見出し、カテゴリ等を書いたんですが。後で直しておきます。それから、歴史情報がないと単なる観光案内になりかねないので注意が必要かと。
話はそれますが、202.215.95.26 さんは結構頻繁に記事を書かれているので、アカウントを作られたほうがよりよいかとは思います。また、同じ記事に対して短い時間に頻繁に投稿されていますが、プレビュー機能を有効活用されたほうが良いかと思います。「話は」以降の返事は金沢市とは関係ありませんので、私のノートのほうで。--textex 2006年3月8日 (水) 04:29 (UTC)[返信]

報告 転記や分割の作業が一段落したので、テンプレをはずしました。--textex 2006年3月16日 (木) 13:58 (UTC)[返信]

運動場について[編集]

施設のグラウンドの項目に市営の運動場を書こうと思ったのですが、あまりにもやや数が多いので保留にしています。どうしましょう。表記しましょうか? --以上の署名のないコメントは、HiHikachi会話投稿記録)さんが 2009-12-29 05:06:53 (UTC) に投稿したものです。

卸売・小売業について[編集]

北陸地方で最大の人口を抱えるのは新潟市ですが、金沢市が北陸地方で最大の小売業販売額をあげる商業都市であるという統計的データが存在するのでしょうか。仮にないのであれば、実際の順位を記述すべきでしょうし、これに抵抗があるということであれば北陸地方では「上位の小売販売額をあげる」などの表現とすべきでしょう。--114.175.151.81 2010年2月5日 (金) 15:21 (UTC)[返信]

県道の整理のお願い[編集]

誰か、県道の記載場所の整理をお願いします。できれば、3つに分けて右へやりたいんですが、初心者なのでできません。(いつもそうするときは指令ソースをコピペして動かしてます)
なので、誰かお願いします。--以上の署名のないコメントは、HiHikachi会話投稿記録)さんが 2010-02-16 09:48:43 (UTC) に投稿したものです。

金沢市画像オープンデータ[編集]

報告遅くなりましたが、金沢市画像オープンデータよりコモンズに400枚[1]ほどアップロードしました。金沢市に関する編集をしていらっしゃる方はぜひ一度見てみてください。--Banku会話2014年5月23日 (金) 07:53 (UTC)[返信]