ノート:誕生日

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
半保護されたページ

喜寿傘寿盤寿米寿卒寿白寿とクリックするとredirectで誕生日に戻って来るのは、変でないでしょうか。Morigen 2005年9月16日 (金) 10:25 (UTC)[返信]

変ですね。自分自身へリダイレクトしているリンクは外しておいたほうが良いと思います。―غاز(Ghaz) 2005年9月16日 (金) 10:28 (UTC)[返信]
Ghaz様、解除ありがとうございました。Morigen 2005年9月16日 (金) 10:55 (UTC)[返信]

一部転記の提案

この記事の誕生日#年齢とその呼称の節は、その名の通り「年齢」の呼び方について説明したものであり、年齢#年齢の一覧にも一部重複する記載があるので、年齢に転記した上で整理した方がよいのではないかと思います。--Gugh 2007年12月22日 (土) 01:47 (UTC)[返信]

一部転記を行いました。--Gugh 2008年1月4日 (金) 23:43 (UTC)[返信]



  • 直接このページとは関係ありませんが、他にどこに書けばいいのかわからなかったのでここに書かせていただきます。
1990年や、1月1日といったページの項目にある誕生日が、だれでも好きなように編集できる状態になっていますが、そこでいくつかのことを感じました。
  1. 赤文字(個別のページが製作されていない)のかたや知名度がない人でも乗せる必要があるのか。
  2. ごく短期間しか芸能活動をしておらず、現在一般人の人でも乗せる必要があるのか。
  3. 一部の人にしか知られていない競走馬の誕生日は必要なのか。
などといったところです、既にほかのところで同じような議論がされていたらすいません。
始めたばかりなので誰か助けていただけたら幸いです。ひのすけ 2008年7月28日 (月) 01:18 (UTC)[返信]

「誕生日にまつわる音楽」について

項目が多すぎませんか。より有名な物だけをまとめていただけると読みやすくなると思います。--Ashlynx9125 2008年12月26日 (金) 14:49 (UTC)[返信]

「12時」

「加齢されるのは前日の午後12時」という記述が何箇所かありますが、誤りです。

「午後12時」とはいわゆる「正午」のことで、真夜中は「(当日の)午前12時」若しくは「前日の午後11時59分の1分後」です。

厳密には「午前零時」という言い方もおかしい。「零時」は24時法でしか使わないから「午前」は不要で、「零時」だけでよろしい。

--Hsugawar 2009年2月17日 (火) 22:17 (UTC)[返信]

  • Hsugawar様、以下の理由により、私は「午後12時」でよいと思います。
    • 午後12時」は正午のことで、真夜中は「(当日の)午前12時」のこと…。これは、欧米流の表現方法であり、日本とは逆です。ただ、デジタル時計は、輸出の関係で欧米市場に合わせている結果、日本の市場でも、昼の12時台は例えば「午後12時10分」と、夜の12時台は例えば「午前12時10分」という表示のものが主に流通しています。
    • 一方、文部科学省所管の現行法である「改暦ノ布告」(明治5年太政官布告第337号)では、別表「時刻表」において、「午前零時即午後十二時 子刻」及び「午後十二時 子刻」と表記されていることから、日本の法律上は、00:00は「午前零時」、24:00は「午後12時」で正しいのです。
    • ちなみに、2009年5月現在で有効な日本の法令のうち、「午前零時」を用いるものは29本、「午後12時」を用いるものは8本です。また、昼の12時台は「午前12時」を用いるものは皆無で、「正午」や「午後零時(×分)」を用いています。なお、法令における「午前零時」は一日の最初を、「午後12時」は一日の最後を、それぞれ意味しており、属するを区別しています。
    • (参考)

--Zoooo 2009年5月12日 (火) 09:08 (UTC)[返信]

そういう「出典」を自分勝手に合成してあたかも「真実」であるかのように書き回るのはやめてください(WP:NOR)。出典に直接書いていないことを、個人的な解釈を加えて加工してWikipediaに記載して回ると。あなたのやっていることは虚偽記載荒らしと同様ではないのですか?--fromm 2011年9月26日 (月) 06:19 (UTC)[返信]

「誕生日にまつわる言葉」について

Horanoan様、百科事典としてこれを載せる必要性をご説明いただけないでしょうか。特に掲載する必要性がなければ削除してもよろしいでしょうか。--Zoooo 2009年11月10日 (火) 02:31 (UTC)[返信]

自投稿を確認してなかったもので返答遅れて申し訳ありません。ご指摘の記述に関しては、一般的な日本人(日本語話者)にはあまり持ち得ない観点ならではのコメント、と思って関心を持っていただけで、他意はありません。並ぶ他のコメント同様、必要性は無いかもしれません。ふさわしくないとのご判断でしたら削除されても結構です。--Horanoan 2010年12月1日 (水) 12:39 (UTC)[返信]

数え年と誕生日

本文に記述はありませんが、まだ日本が数え年を用いていた頃は自分の誕生日の認識やそれを祝う習慣はあったのでしょうか?--Tuny 2011年8月10日 (水) 14:24 (UTC)[返信]