ノート:船橋市

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

船橋の市外局番[編集]

 一般には船橋市の市外局番は047として表されますが、隣の市川市の市外局番も同じ047であり、同じ市外局番でも互いに通話する際には「市内」ではなく「隣接」として扱われ、通話料も異なります。
 そのため誤解を招かないようにこういった地域では市内局番も含めて市外局番を表し、それぞれ047 - 4、047 - 3とします。
 また船橋市内でも047 - 4の市外局番ではなく、隣の市川の市外局番である047 - 3を使っている地域(JR武蔵野線・京葉線よりも西の地域)もあり、この地域に他の船橋市内から電話をかけると「隣接」となります。
 そのため、市外局番の項目では「047 - 4、一部地域は047 - 3」と表しています。--以上の署名の無いコメントは、Takashi912会話投稿記録)さんが 2004年9月20日 (月) 05:40(UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。

三番瀬[編集]

地理に有る三番瀬の項目について
>ラムサール条約登録運動のある三番瀬(『さんばんせ』と読む)がある。
「さんばんぜ」が正しいようです。
私は市川市民ですので、変更すべきかどうかは船橋市民の方に委ねます。--以上の署名の無いコメントは、ママさん会話投稿記録)さんが 2006年7月9日 (日) 10:00‎ (UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。[返信]

観光の節について[編集]

現状では宗教施設が一緒になっていますが、一部神社や、寺などを除いて、観光施設として同類に並べるのには、違和感を感じます。独立した節として設けた方が妥当だと思います。--Hoku-sou-san 2008年10月27日 (月) 05:51 (UTC)[返信]

日本では宗教施設を訪れる事が観光の1部となっており、神社仏閣では率先して宣伝しています。しかし、新興宗教ではそのような風習も無く、違和感があるのはいたし方有りません。折衷案として、「宗教施設」と「各宗教での主な行事」を分けてみては如何でしょうか?公開・宣伝されている「各宗教での主な行事」は「観光」の1部とし、「宗教施設」は「宗教施設一覧」で独立させれば対応可能ではないでしょうか?--58.0.88.228 2008年11月8日 (土) 11:09 (UTC)[返信]

最も観光施設としてほど遠い新興宗教のリストだけが大きく表示されているのは異様なので、とりあえず、ギミックを使って折りたたんでみました。(クリックすれば参照できます。)このレイアウトが適当でなければ、差し戻してください。
新興宗教のリストは、観光施設ではないという理由で、全削除しても良いのではないかと思います。
もちろん、あらたに「宗教施設一覧」という節を新設するのも良いと思いますが。
個別の教会名のリストなど詳細な情報は、それぞれの宗教のページに作ってもらって、船橋市のページからは そちらへリンクを貼るだけなどの対応も良いと思います。
--122.26.95.13 2008年11月22日 (土) 17:35 (UTC)[返信]

宗教施設をただ漠然と載せるのではなく、観光につながる各種祭礼やお祭りの名前と開催時期が判っているもののみを載せれば、この項目名に合致すると思います。--61.124.191.213 2008年12月18日 (木) 00:41 (UTC)[返信]

参考書籍・資料について[編集]

参考書籍や資料を載せるのは結構な事ですが、ただ雑然と載せるのではなく、いったいどの文章に対しての出典なのかを明確にするべきだと考えます。--123.217.241.206 2008年12月5日 (金) 17:19 (UTC)[返信]

船橋市の時報について[編集]

船橋市の時報は、1981年12月3日に防災行政無線が開局し、開局当初のチャイムは「ウェストミンスターの鐘」を使用していました。1985年4月1日よりチャイムの音源が変更され、2006年4月1日から2017年10月26日まで「思い出」を流していました。2017年10月27日以降は「ウェストミンスターの鐘」に戻っています。以上です。--240B:10:C740:1700:899:5627:9E3C:202A 2019年4月30日 (火) 19:20 (UTC)[返信]