ノート:自由浮遊惑星

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

訳の問題?[編集]

ナショナルジオグラフィックの記事を見て、気づいたのですが、 まだ、呼び方や、定義が固まっていないように思えます。呼び名の定義がどこかでされていれば良いのですが、出展が分かりません。

で、気になったのが、Rogue planetを浮遊惑星としているのはおかしいのでは?というところです。 英語版では、

  1. rogue planet
  2. interstellar planet
  3. nomad planet
  4. free-floating planet
  5. orphan planet

の5つの呼び名が上がっています。

直訳してみると、

  1. 盗人惑星、ホームレス惑星(ナショナルジオグラフィックの記述より)、浮浪惑星
  2. 星間惑星
  3. ノマド惑星もしくは、放浪惑星
  4. 自由浮遊惑星
  5. 孤児惑星

なので、rogue plantを「浮遊惑星」と訳すのは変な気がします。 辞書を引いてもrogueにはあまりいい意味で使われていない感じもあります。

--数也会話2012年11月16日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

はじめまして(でしょうか?)。プロジェクト:天体のメンバーの1人です。1年以上前の話にすみません(この記事の存在すら知らなかったもので)。英語版を見るに「rogue planetはinterstellar planet, nomad planet, free-floating planet or orphan planetとしても知られている」と書いてあります。つまり「rogue planet=free-floating planet」となります。また「free-floating planet=自由浮遊惑星」、よって「rogue planet=自由浮遊惑星」となります。というわけで「現状の記事名でも間違いではない」という事です。ただし、この天体を日本語で表現する際に「自由浮遊惑星」が最適かどうかはわかりかねますが。なお、御指摘のように天文関連記事は、不適切な訳が多々あり、これまでもいくつか修正してきました。そのようなものを発見されたら、ノートにて御指摘頂ければ幸いです(回答がなければ、私の会話ページまで御願いします。大抵の場合、24時間以内に回答致します)。では、今後とも宜しく御願い致します。--Sutepen angel momo会話2014年6月8日 (日) 08:16 (UTC)(JapaneseA)[返信]