ノート:東京都島嶼部

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

外部リンク先にエラーです[編集]

東京あいらんど(東京諸島観光連盟)のリンクをクリックすると、リサイクルショップにジャンプします。 http://www.tokyo-islands.jp/

東京あいらんどの正しいリンク先は以下です。 http://www.tokyo-islands.com/

2009年11月14日(土)05:32(JST)

改名・統合提案[編集]

本項の「東京諸島」は「島嶼部」や「伊豆・小笠原諸島」に比べて一般に広く使用されているとは言い難いので「島嶼部 (東京都)」への改名を提案します。なお、分類カッコ無しの「島嶼部」は現在「島嶼」へのリダイレクトになっており、他の道府県にも島嶼部が存在するため分類カッコ付きでの改名案とします。

また、これに伴い南方諸島の本記事への統合も併せて提案します。細部に定義の相違はあるものの、記事中で一括して「島嶼部を指す言葉」として節を設けて解説すれば足りると考えられます。 --あおみまきな 2009年10月23日 (金) 18:03 (UTC)[返信]

「島嶼部 (東京都)」という記事名に至った経緯はどのようなものでしょうか。東京都サイト内では「島部」、気象庁サイト内東京都港湾局サイト内では「伊豆・小笠原諸島」となっており、これらも候補になるでしょう。また、島嶼部・島部の前に「東京」「東京都」をつけることも考えられ、区部が「区部 (東京都)」でなく「東京都区部」であることに合わせれば、曖昧さ回避よりは「東京都島嶼部」や「東京都島部」のほうがいいでしょう。
南方諸島の統合は疑問です。法律上は伊豆諸島を含まない定義が主流のようで、「細部」とは言いがたいでしょう。--NG360 2009年10月26日 (月) 16:37 (UTC)[返信]
コメント 東京都教育庁では「島嶼部」を使用しています。また、環境省でも「島嶼部」を使用している事例が確認可能です(但し、長崎県でも使用)。当然ながらこれらは「島嶼部 (東京都)」とする案を補強するものではなく「東京都区部」に対する「東京都島嶼部」とする案を採ることを妨げるものではありません。
次に、南方諸島については現在の記述に疑問が呈されていることもあり、必要最低限の定義のみに留めた曖昧さ回避のページにして島嶼部と小笠原諸島へそれぞれ誘導する形の方が良いかも知れません。 --あおみまきな 2009年10月27日 (火) 10:54 (UTC)[返信]

報告 いただいたご意見を基に本記事を「東京都島嶼部」へ改名すると共に、「南方諸島」についてはは解説を一部転記のうえで曖昧さ回避化します。 --あおみまきな 2009年10月31日 (土) 11:30 (UTC)[返信]

それでいいとおもいます。--NG360 2009年11月3日 (火) 11:45 (UTC)[返信]


「東京都島嶼部の島々」について[編集]

1. 民間人がいる有人島
2. 民間人がいない有人島
3. かつて有人島だった無人島

との凡例がおかれ、多くの島に「3」が付されています。鵜渡根島、鳥島、北硫黄島などは実際にこれに該当すると思うのですが、須美寿島や孀婦岩といった、上陸さえ難しそうな岩や島にまで「3」がついているのは一体どういうことでしょう……--VSA-itama 2009年11月3日 (火) 22:43 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

東京都島嶼部」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月7日 (土) 17:32 (UTC)[返信]