ノート:時代劇

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

時代劇のジャンル[編集]

特撮でジャンル分けされているけれど、元々赤胴鈴之助隠密剣士などの子供向けのヒーロー物としての時代劇(少年時代劇という人もいる)が存在して、赤影などの作品はそのジャンルに含まれるのではないかと思うのですが・・・。そもそも時代劇に特撮の要素を取り入れてと言いますが、特撮ヒーローのフォーマット自体が時代劇の勧善懲悪を踏襲しているのではないかと・・・。初期の児童向けドラマではSFヒーローの特撮技術的限界で大したものが出来なかった代わりに、撮影所の時代劇の技術を生かして製作できた少年時代劇は1960年代までは多く存在したものの、特撮ヒーローの増加とともに減少、衰退して熱血猿飛佐助などを最後に特撮ヒーローへ収斂して、ライオン丸や嵐はその最末期の状態だったと思います。(1990年代に少年時代劇、特撮時代劇としても最後の、参上!天空剣士が製作されたようですが)--葛餅 2010年4月9日 (金) 14:27 (UTC)[返信]

『雑学 懐しのマンガおもしろ意外史』(二見文庫、1992年、逢河信彦 ISBN 4576920111)のP220-222「『矢車剣之助』と『白馬童子』は変身時代劇の先駆けか」に基づいて、少なくとも特撮というジャンルが前提にあるような状態からは直してみました。またこの書籍で原点として『鞍馬天狗』に言及されています。そしてウィキペディアの『鞍馬天狗』の項において、変身ヒーローの設定の原点という記述も参考にしてみたのですが、問題はジャンル名が不明確で件の書籍の「変身時代劇」も釈然とせず、『鞍馬天狗』自体もヒーロー物と記述される事も多く、暫定的に当時呼ばれていた「活劇」という言葉をあてました。率直に言ってこれは妥協なので、これについて不都合があれば直します。また、その他の作品群・・・つまり『大魔神』などは明らかに鞍馬天狗のストーリーラインとは異なる(大魔神と同系列の『妖怪百物語』は 子供向けの怪談物とされています。ただ、この項では、怪談物に関しては全く言及がないのですが・・・。)ものなので、その他に分けました。(『少年時代劇』という名称もネット上では見かけたのですが、書籍などの出典が現時点で見つからないので、その使用は見送っています)--葛餅 2010年4月24日 (土) 01:13 (UTC)[返信]

「主要な時代劇作品」について[編集]

この項目は、全部削除するか、もしくは「時代劇の分類」の具体例として列挙の仕方を変えるべきではないでしょうか。 TVドラマに関しては、あきらかに「重要」とはいえない作品も数多く見られますし、今後も数限りなく増えていくでしょう。 こういった単なる列挙は、データーベース上での「時代劇」の分類に属する作品紹介の抽出ページで見れればよいことかと思います。 (2013年10月4日 昔の映画好き)