ノート:支庁

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

支庁の一覧リストは必要か[編集]

現状では、「支庁」と云ふ名称のもののみ掲載されてゐますが、現行の地方自治法では支庁・地方事務所・行政センターなど都道府県の出先機関は全て同じ扱ひですので、それらも全てリストアップしようと、作業をしてゐました(都道府県コード順に福井県まで完了。UTF-8で約5KB)。が、ふと、これを一箇所にまとめて掲載することに意味があるのだらうか、と思ひ始めました。各都道府県のページに出先機関のリストがあればそれで十分ではないかと。各都道府県のページ内で、県税事務所の管轄、事業組合・広域連合などと一緒に載せた方が良いのではないかと。であれば、現状の支庁リストもあまり意味がないやうな気がします。

ただし、北海道と東京都島嶼部の支庁は単なる出先機関の名称と云ふだけでなく、地域を指す名称としても使用されるので、これだけは特別扱ひしても良いのかも知れません。--nnh 2005年1月23日 (日) 06:26 (UTC)[返信]

1886年-1897年に設置された北海道庁の函館支庁・根室支庁について。[編集]

北海道では、北海道庁 (1886-1947)が置かれた1886年から1897年まで旧函館・根室県庁の代わりとして支庁が設置されており、現行の支庁設置は1897年に相違ないとしても支庁そのものの設置は1886年である。これについて何らかの説明を要すると思われるのだが。--水野白楓 2006年10月13日 (金) 15:38 (UTC)[返信]