ノート:抜歯

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「通過儀礼としての抜歯」の項がありますが、これは独立の記事とした方がよいのではありませんか? 歯科医療と通過儀礼ではその背景も状況も全く違います。ご意見をお聞かせ下さい。鈴木早智子会話2012年6月27日 (水) 09:32 (UTC)[返信]

現状では分割すべきではないと感じます。Wikipedia:ページの分割と統合にもある通り、確実に一方がスタブになりますし、私個人としては背景が違いますが、行為としては抜歯ですのでわざわざ記事を変える必要性を感じませんし、宗教上の理由を主として調べる方も少ないように思います。もちろん私は歯科の人間であり、文化人類学などに詳しいわけではありませんので、提案者さんが今後出っ歯のように記述されるのであればまた意見を変えることがあるかもしれません。(ただ、もう少し独自研究を避ける事やwikifyが必要のように思えますが…。)--Baldanders会話2012年6月27日 (水) 21:37 (UTC)[返信]

Baldanders様へ。早速のご意見への感謝とともに、返答が遅れたことをお詫びいたします。「通過儀礼としての抜歯」は、もちろんもっと内容を充実させ、日本のみならず国外の事例も含めて旧石器時代から現代の未開部族に至るまでを記述しようと思いますので、スタブにはならないのではないでしょうか? 

ただ、この「抜歯」の記事は、読者の目を引く導入部である冒頭部分で歯科医療のみに言及し、考古学的・文化的側面に全く触れておらず、しかも記事を読み進んでいくと唐突に通過儀礼云々と出てくるのが、私には納得できないのです。ですから、以前私が「突顎」で行なったように(適切な行為であったかどうかは別として)、記事の分割はせずに、冒頭部分から「抜歯には、医療行為によるものと通過儀礼として行なうものがある」というような書き出しで両論併記の形で編集するのも一つの考えかとも思います。拙速に走らず、貴殿のおっしゃる事も考慮させていただき、今しばらく検討してみようかと思います。鈴木早智子会話2012年7月2日 (月) 04:28 (UTC)[返信]

>スタブにはならないのではないでしょうか?
とおっしゃられましても、貴方が加筆されようとされていたことや、貴方の構想がどんなものか全くわからない状態なのですから、当然の判断ではないでしょうか。そもそも加筆されるのであれば意見を変えることもありますと書いたはずです。
さて、冒頭部自体については検討の余地があるのは確かです。歯科医師という職業が確立していない時代から、行為自体は存在していましたし(医療行為と通過儀礼のみでは無いですが)。--Baldanders会話2012年7月2日 (月) 11:20 (UTC)[返信]