ノート:島原大門

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

項目名について[編集]

項目名は現在「嶋原大門」ですが、京都市発行の【この資料】によれば「島原大門」となっています。「京都市の文化財」1992年 京都市文化観光局 で「嶋原大門」となっていたのならいいんですが、そうでないなら公式発表の名前の項目名に移動しておいたほうが?

あと、読みは「しまばらおおもん」となっていましのでこちらは修正しちゃいました。これも1992年の資料で「だいもん」表記でしたら併記に修正してください。--Mizuhara gumi会話2014年2月16日 (日) 08:50 (UTC)[返信]

書式整備等、ありがとうございます。ウィキペディアを編集したことが無い方たちに編集を体験していただく機会があり、その場に居合わせた者です。京都観光Naviなどで「島原大門」となっていた一方、この地の項目が嶋原となっているのでそれにあわせるべきではないか、という意見も出て、親記事がどのような理由で「嶋原」の字になったかとっさに分からなかったので、ひとまずは「嶋」で作成していただきました。図書館の方にいただいたレファレンス資料ではどれも「島原」「島原大門」となっています。というわけで当記事の改名に異論は唱えませんし、執筆者さんたちからも出ないと思いますが、親記事嶋原の項目名についても合わせてご検討いただければ幸いです。また読みの修正もありがとうございます。レファレンス資料(ジャパンナレッジ・日本歴史地名体系「しまばら」京都市:下京区/淳風学区)でも「大門(おおもん)」となっていました。--miya会話2014年2月17日 (月) 02:07 (UTC)[返信]
レスありがとうございます。奇妙な履歴(会話ページ赤の3名による新規ページの編集)だったのはそういう理由でしたか。もし来週もその会合的なのがあるのでしたらそれに間に合うよう改名提案を上げようと思います。ノートを使っての賛否+署名の練習にもなるでしょうし(このノートへ書き込む際に必要となる、署名についての記載を含むwelcomeメッセージx 3 は出しておきました)。急ぐ話でもないので週末までをめどに新たな節で改名提案し、期間は長めに設定しようと考えてます。体験だけでなく、慣れて定着して頂ければよいと思います。ちゃんと出典明記してくださる人が増えるのはよい事です。
嶋原」については一旦措きます。これは全く土地勘がないことと、むしろ嶋原表記をはじめて見たので少しは調べないとどうしようもないという理由によります。ともあれ、固有名詞としての「島原大門」は確定ぽいので分けて対応します。--Mizuhara gumi会話2014年2月17日 (月) 12:19 (UTC)[返信]
初版ができた2004年5月末ころは「嶋原太夫・司太夫公式サイト」というのがあったようなので、異論を唱える人がいなかったのではないでしょうか。当時、Wikipedia:記事名の付け方記事名は正式名称を採用すること。というルールはあったのですが、正字体(または旧字体)と正式名称の関係についてはまだ議論がほとんどなかっただろうと思います(「坂本竜馬」が「坂本龍馬」に改名されたのも2004年のころだったようです)。
正字による記事名に対する議論がノート:山縣有朋Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/過去ログ10#日本の歴史人物名の漢字表記にあります(これは人物項目名についての議論ですが、地名、事物名に関しても参考になるのではと思い紹介させていただきます)。
ここまであれこれ書きましたが、Wikipedia:記事名の付け方#漢字に準拠すれば、今ではすでに正式名称としても慣例としても「島原」の方が優勢のようですので、親項目嶋原も「島原」に改名していいのではないかと思うようになりました。--miya会話2014年2月18日 (火) 08:03 (UTC)[返信]
こんばんは。嶋原と島原、手持ちとありあわせの資料では自信を持って宣言できるほどのネタが集まりませんでした(↑の京都市のサイトでは島原表記だったのですが、しまばらはいささか単純にはいかなそうな歴史を感じますので当該項目の出典を精査することから始めます)。一旦本項のみの改名提案を次節に挙げます。ちなみに、「正字体(または旧字体)」については、嶋は漢字のじてん(ISBN控えわすれ)では「嶋は別体」という扱いでした。--Mizuhara gumi会話2014年2月21日 (金) 11:34 (UTC)[返信]

改名提案(嶋原大門から島原大門へ改名)[編集]

改めて改名の提案をいたします。現在「嶋原大門」である本項記事名を、「島原大門」へ改名したいと思います(移動先は履歴がリダイレクトのみ[1]なのでそのまま移動できるはずです)。

以上です。賛否は、この下にインデントつけて、末尾にWikipedia:署名もお忘れなくお願いします。10日後(2回の土日を挟む)くらいを目安に改名します。--Mizuhara gumi会話2014年2月21日 (金) 11:46 (UTC)[返信]

改名のご提案及び上記理由を拝見致しました。ご提案にに賛成です。--Ofuku33会話2014年2月21日 (金) 14:43 (UTC)[返信]
「京都観光Naviなどで「島原大門」となっていた」「図書館の方にいただいたレファレンス資料ではどれも「島原」「島原大門」となっています」などから、WP:NC#記事名を付けるには認知度が高いを満たしていると考えられ、改名は妥当だと思います。--Kusunose会話2014年2月21日 (金) 14:50 (UTC)[返信]
頂いた提案に異論ありません.OpenStreetMap も島原大門に修正しようと思います.→修正しました.--Tosihisa会話2014年2月22日 (土) 15:28 (UTC)[返信]
  • 皆様コメントありがとうございました。とくに問題なさそうですので、明日にでも帰宅してから改名と関連リンク修正を実施します。また、本件に引き続き嶋原についても改名を提案する予定ですので、ご興味ありましたら嶋原の頁をウォッチリストに追加しておいてください。どうも出典と事典系を調べた範囲では嶋原表記は発見できなかったので、島原にしたいと思っています。ただ、曖昧回避のカッコ内をどうするかで若干ゆれてますので、あちらのノートで提案後にご意見いただきたく。--Mizuhara gumi会話2014年3月2日 (日) 12:05 (UTC)[返信]

関連する改名提案[編集]

無事リンク元修正と、改名の報告まで完了しました。ご参加ありがとうございました。ノート:嶋原#改名提案 (嶋原→島原)を立ち上げましたので、お時間とご興味ありましたらご確認願います。本丸の改名提案です。--Mizuhara gumi会話2014年3月3日 (月) 10:57 (UTC)[返信]