ノート:大阪ソーダ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名と曖昧さ回避にすることについて[編集]

本項は化学薬品メーカーを主題としているにもかかわらず、ダイソーと直接リンクすることによって100円ショップの(ザ・)ダイソー(=大創産業)と混同され、誤解や混乱を招く恐れがあるからです。過去にも「はねるのとびら」のほぼ100円ショップに関連した本稿とは関係のない瑣末な記述も度々されました[1][2]。それにより、ダイソー→ダイソー (化学薬品メーカー)へ改名するとともに平等な曖昧さ回避ページへ変更することを提案します。--Kuha455405 2010年1月10日 (日) 14:15 (UTC)[返信]

賛成 100円ショップ大創産業と混同されるのを考えると、改名・曖昧さ回避は妥当かと思います。ただし、「ダイソー株式会社」のホームページを見たところ(会社概要)、現在は化学薬品以外の事業も手広く行っているようなので「化学薬品メーカー」というよりは「化学メーカー」「化学工業メーカー(こちらはWikipedia内にCategory:日本の化学工業メーカーとカテゴリもあります)」の方がふさわしいとも感じました。よって、「ダイソー (化学メーカー)」「ダイソー (化学工業メーカー)」への改名を推します。個人的には「ダイソー (化学工業メーカー)」の方がより明確に表しているのかなとも思いますが。--Meterbands 2010年1月12日 (火) 00:45 (UTC)[返信]
反対 100円ショップ大創産業は「ザ・ダイソー」という名称があるので、「ダイソー」はふさわしくないと考えられる。現に大創産業の記事中には「ダイソー」単体の記述は見られません。--ayucat 2010年1月12日 (火) 07:01 (UTC)[返信]
コメント「現に大創産業の記事中には「ダイソー」単体の記述は見られません」とありますが、店舗の写真にあるように「DAISO(THEが付かない)」また「ダイソー」の上に小さく「ザ・」が付いていたり、青山商事との合弁会社「ダイソー&アオヤマ 100YEN PLAZA」では「ザ・」が抜けている等『ダイソー』はブランド名として定着し、およびブランド名として前面に押し出そうとしていると思われるのですが。それでもふさわしくないと感じられる理由などあれば、ご意見お聞かせください。--Meterbands 2010年1月12日 (火) 16:14 (UTC)[返信]
コメント
  1. 提案中の理由で直接リンクが誤解・混乱を招く
    • とありますが、どこからリンクされていて、どのように誤解を招いているか示されていません。提案者の思い込みでないことを示したほうがよさそうです。次に、
  2. 「関係のない瑣末な記述」
    • ということですが、頻繁に続くようであれば、IP投稿を制限することで回避できる問題に思えます。
それから、大創産業の事業内容には「ザ・ダイソーのチェーン展開」と書かれています。これを無理に短縮した形で記述するのは百科事典でやる必要性が低いように思われます。小ささはデザイン上の問題、合弁会社は合弁であることから分かるように「ダイソー&アオヤマ」というブランドではないでしょうか。「ザ・○○」で「ザ・」が省略しているjawp上の他のケースがあると、改名できそうな気がします。--ayucat 2010年1月15日 (金) 20:58 (UTC)[返信]
反対 確かに個人消費者にはなじみのない企業ですが、化学業界では案外有名な老舗企業であります。誤りのリンクについてはそれぞれの記事で修正したらよいと思います。例えばイオンの記事に同じカタカナ書きされる企業の場合でも修正していますけど。--Eieima 2010年1月24日 (日) 21:46 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。今回、改名ならびに平等な曖昧さ回避にすることに反対する者がおり、合意に至らないため、コメント依頼へ提出いたしました。皆様のご意見お待ちしております。--Kuha455405 2010年2月7日 (日) 11:12 (UTC)[返信]
(反対)Eieima さんおっしゃるとおり、ダイソーさんは化学の分野では有名なメーカーです。正式名が別にあり、ブランド名とも厳密には異なる(あるいは、ブランド名にばらつきがあるもののひとつの)リダイレクトと平等に扱うのは違和感を感じます。記事名ではなくリダイレクト名ですから。大創産業が社名を「ダイソー」と変えたならば曖昧さ回避とするべきでしょうけれど。--Su-no-G 2010年2月7日 (日) 11:30 (UTC)[返信]
反対 コメント依頼からきました。現在の記述内容の会社が正式名称であり、100円ショップの「ダイソー」が正式名称でない以上、平等な曖昧さ回避には反対いたします。今回の事例でいけば、冒頭の記載を「混同」からOtherusesテンプレートに変更することで解決しないでしょうか?--Kubou 2010年2月7日 (日) 13:03 (UTC)[返信]
反対 確かにKubouさんの仰るとおり、Otherusesで良いのではないでしょうか? 「{{Otheruses|化学工業薬品の会社|100円ショップの「ザ・ダイソー」などを運営する企業|大創産業}}」このような感じで。--Lightslateblue 2010年2月7日 (日) 13:47 (UTC) [返信]
コメント コメント依頼から飛んできました。私もOtherusesでいいと思います。こちら(ダイソー)には「100円ショップのダイソー(大創産業)」への案内を、逆に大創産業の冒頭には「化学メーカーのダイソー(株)」への案内を貼り付ければそれで済むと思いますし、更に不安であれば記事本文中に「なお混同されやすいが、100円ショップ全国チェーンのダイソーは大創産業でありダイソー(株)とは一切関係がない」と記載しておけばいいのでは。項目名を改名したところで誤解する人はいるでしょうから、むしろ本文に明示することのほうが重要だと私は思いますが。--そら太 2010年2月10日 (水) 03:59 (UTC)[返信]
反対 コメント依頼からです。{{Otheruses}}で、大創産業へ「大創産業のブランド名、屋号については」として誘導するほうがいいと考えられます。確かに大創産業のザ・ダイソーは、ホームページなどで「DAISO」を用いたり、「ダイソー」の表現が用いられています。これはダイソーホームページ(大創産業)で確認できます。また、最近は屋号にダイソーが使われているようです。会社の概要を見ると100円ショップは「ダイソー」が正式みたいにも見受けられます。が、結局運営しているのは大創産業ですので、運営会社の記事でこれを扱ったほうがスマートであると考えられます。100円ショップ事業が株式会社ダイソーになったとかいうのであれば別ですが。--アルトクール 2010年2月10日 (水) 12:25 (UTC)[返信]
コメント皆様、コメントありがとうございます。今回、反対意見が多いため、改名と平等な曖昧さ回避にしないかわりに100円ショップのほうを{{Otheruses}}で誘導し、リンクされる際の注意点をノートもしくは{{Notice}}にて記載するというのはどうでしょうか?--Kuha455405 2010年2月19日 (金) 05:38 (UTC)[返信]
1週間経過して異論がないため、{{Otheruses}}へ誘導すると共に注意書きを追加しました。--Kuha455405 2010年2月26日 (金) 14:13 (UTC)[返信]
1点だけ。注意テンプレートですが、あれは自己言及になるので(既にOtherusesで案内してるので)一定期間置いたら除去しませんか?--アルトクール 2010年2月28日 (日) 12:35 (UTC)[返信]
目的はとどのつまり曖昧さの回避ですので、Notice の代わりに Template:Dablink を使って {{Dablink|この項目では、化学薬品メーカーについて記述しています。100円ショップの「ザ・ダイソー」を運営する企業については「[[大創産業]]」をご覧ください。100円ショップの「ダイソー」を目的として本項目へリンクされている場合は[[大創産業|ダイソー]]とリンクし直してください。}} ぐらいを置いておく分には差し支えないと思います。--Su-no-G 2010年3月4日 (木) 06:59 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。冒頭テンプレを{{Dablink}}に変更いたしました。--Kuha455405 2010年3月4日 (木) 12:24 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

社名変更に伴い、大阪ソーダへの改名を提案します。なお、跡地は曖昧さ回避ページに変更する予定です。--RiceCracker会話2015年10月1日 (木) 14:18 (UTC)[返信]

反対意見がなかったので改名しました。--RiceCracker会話2015年10月8日 (木) 14:14 (UTC)[返信]

報告 ノート:ダイソーでの議論により、上の改名での跡地だった「ダイソー」は曖昧さ回避から「大創産業」へのリダイレクトに変更しました。念のため、本記事でも{{告知}}を貼っていたものです。--こんせ会話2022年12月26日 (月) 06:01 (UTC)[返信]