コンテンツにスキップ

ノート:夜明けのヒッチ・ハイク

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

正式な邦題について[編集]

Twodriftersさんへ - こちらのノートから失礼致します。正式な邦題が「ヒッチ・ハイク」ではなく「ヒッチハイク」とのことで記事を移動されたようですが、どちらの資料によるものでしょうか。

古い作品かつ輸入作品ですので確かに複数のウェブサイトで表記揺れがあり、私自身も記事作成時に検討致しましたが、私の方で発売当時の正確な資料を所持しているわけではないので、下記のページを参考に「ヒッチ・ハイク」が正式な邦題とさせて頂いておりました。

  • ジャケット写真・歌詞カード写真 [1][2]
  • オリコンでの2007年の再販版情報 [3]
  • 再販版画像 [4]

ジャケットでの表記が必ずしも正式ではない例もあると存じますが、テキストで「ヒッチハイク」という表記のあるウェブサイトがジャケット以上の信憑性のあるものとも断定できず、ジャケットでの表記を優先させて頂いておりました。

また、シニータ版もオリコンで表記揺れが見られますが、こちらも古い輸入作品という点を考慮しジャケットの方に倣っておりました。

  • オリコンでのシニータのシングル [5](テキストでは「ヒッチハイク」、ただし掲載ジャケットのデザインは「ヒッチ・ハイク」)
  • オリコンでのシニータのアルバム [6](こちらはテキストでも「ヒッチ・ハイク」)

もし「日本国内のレコード会社から発売される際の表記」(PJ:MUSICより)に、より適した情報をお持ちでしたらご記載頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

なお、渡辺美奈代版は「ヒッチハイク」で問題ないと思います。--Thymo6会話2019年5月30日 (木) 15:03 (UTC)[返信]

当時のジャケットの表記をもとに「ヒッチハイク」と判断しました。テキスト(文書)の典拠確認はしていません。Thymo6さんが熟慮を重ねた上での作成とは存じ上げず、相談せずに改名した件についてはもうしわけありません。「ジャケットでの表記を優先させて頂いておりました」とのことですが、それでしたら「ヒッチハイク」で問題ないかもしれません。
それから原語(英語)のつづりが「hitchhike」であることも(「hitch hike」ではない)、今回考慮に入れました。--Twodrifters会話2019年5月31日 (金) 00:10 (UTC)[返信]
ご返答ありがとうございます。
「当時のジャケット」というのは前述のこちら [7][8] (どちらも「ヒッチ・ハイク」表記)だと認識しておりましたが、認識違いでしたでしょうか。認識違いでしたら申し訳ありません。
こちらより古い(発売当時の)ジャケットが存在し、その表記が「ヒッチハイク」なのであれば現状のままで構いません。
ただ、ヴァニティ・フェア版、シニータ版ともにジャケット画像に(私がネット上で調べられた範囲に限りますが)「ヒッチ・ハイク」という表記がある以上、「ヒッチ・ハイク」を誤りとするわけにもいきませんので(つづり的に不適切であることは同意です)、「ヒッチハイク」ジャケットが存在するのでしたら複数の表記があることも本文に併記させて頂ければと思います。--Thymo6会話2019年5月31日 (金) 03:18 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

連投失礼致します。上記節のTwodriftersさんのご返答から「ヒッチハイク」表記の当時のジャケットが別にあると解釈しておりましたが(私が上記節で提示したジャケットは「ヒッチ・ハイク」表記のため)、引き続き調べてみても「ヒッチ・ハイク」表記のものしか見つかっておりません。

新たにヤフオク!でも探しましたが[9]、執筆時点でヒットした出品中の全24件中、日本版かつヴァニティ・フェア版の出品は19件で、いずれも同じ先述のジャケットです。ジャケットのデザイン上視認性が悪いですが、解像度の高い出品画像で中黒があるのが確認できます。また、出品によってEP盤面写真やライナーノーツの写真も載っていますが、そちらも「ヒッチ・ハイク」表記の印刷が確認できます。

私の先述では「ヒッチハイク」表記の当時のジャケットが存在するのであれば現状のままで構いませんとしましたが、「ヒッチ・ハイク」表記のジャケットしか見つからず、またそれが一般的なジャケットとなっている(と考えるのが妥当である)以上、やはり作品名として正式なものは「ヒッチ・ハイク」だと考えますので、「夜明けのヒッチ・ハイク」への再改名提案をさせて頂きます。--Thymo6会話2019年6月3日 (月) 20:31 (UTC)[返信]

当時のシングルジャケットの画像、もう一度よく見てみましたが、驚きました。「チ」の横棒は一本の線でなく、「中黒」がくっついているということなんですね。いったいどんなデザインなんだ・・・と言いたいところですが、ともかくも、議論を経ずに改名してしまったことはあらためておわびします。ただしほかの人の賛否も伺いたいところです。--Twodrifters会話2019年6月5日 (水) 09:10 (UTC)[返信]
ご確認ありがとうございます。双方に行き違い・誤解があったのですね(ということはお互い議論が噛み合っていないように感じていたかと思います……)。お互い誤解が解けて良かったです。では、1週間ほど待ち、問題がなければ改名させて頂きます(私としては当時のEP盤面写真やライナーノーツにも中黒があるのもポイントかと思います)。--Thymo6会話2019年6月5日 (水) 16:53 (UTC)[返信]
チェック 改名しました。--Thymo6会話2019年6月13日 (木) 13:02 (UTC)[返信]