ノート:地域的な包括的経済連携協定

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

協定に署名され、正式名称[1]が確定しましたので改名したいと思います。TPPの場合でも協定署名移行正式名称のなっています。なお外務省HPの記事では「地域的な包括的経済連携(RCEP)協定」となっていますが、TPPの記事においても「環太平洋パートナーシップ(TPP)協定」としているが協定名称自体は「環太平洋パートナーシップ協定」でこれがWikでの題名なので、これに合わせて(rcep)は入れないことにします。--Customsprofesser会話2020年11月16日 (月) 02:15 (UTC)[返信]

コメント PDFの冒頭に(仮訳文)、(案)と書いてあるのですが、名称が変わる可能性があるということでしょうか?そうでなければ改名に賛成しますが、今の所、「東アジア地域包括的経済連携」は「地域的な包括的経済連携協定」より圧倒的にヒットしています。マスコミ等に正式名称が採用されるのを待った方がどうですか?--暁海会話2020年11月16日 (月) 06:35 (UTC)[返信]
賛成 失礼しました、もう一度検索してみたら「東アジア地域包括的経済連携」の検索結果は約530,000件があるのに対して、「地域的な包括的経済連携協定」のは約1,190,000件があります。経済産業省にも使われているようなので、賛成します。--暁海会話2020年11月16日 (月) 07:13 (UTC)[返信]
    • チェック 改名しました。個人的は「・・的な・・的・・」というのはいささか冗長で「地域包括経済連携協定」のほうがよかったのですが、もちろん公式名称で、マスコミも一斉にこれに倣っているのでこのとおり改名です。--Customsprofesser会話2020年11月23日 (月) 02:16 (UTC)[返信]

記事の整理[編集]

過剰に詳細な記述が含まれているおそれがありますとして記事の整理のタグがはられました。そこで検討しましたが、私としては「当時国」のパラグラフを全面削除したいと考えます。理由は、署名国の一覧は、冒頭他と重複していること、協定署名国15カ国の基本指標は、WIKIの他の記事にあることの集合であり、また他のEPA、TPPの記事でも類似のものがないことです。--Customsprofesser会話2020年11月24日 (火) 02:26 (UTC)[返信]

  • チェック 格別異論はないようですので上記の提案どおり記事を整理しました。なお当面1月くらいは仮に復帰のご意見がある場合に対処しやすいようにコメントアウトにしてあります。なにもなければ来年初めに削除します。--Customsprofesser会話2020年12月4日 (金) 03:35 (UTC)[返信]
  1. ^ 外務省HP