ノート:国鉄貨車の車両形式

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

西武鉄道での符番慣例の議論参加のお願い[編集]

突然のお願いです。この項目(一部の項目ではここでなく、その子記事)には皆さんもご存知の通り、鉄道の車両番号における符番慣例が掲載されています。あちこちの鉄道書籍でも見かけるものであり、Wikipediaにおける大手鉄道会社の項目にも、ここに限らず何社かは符番慣例が載ってますね。

ところが不思議な事に「ノート:西武鉄道」だけは符番慣例が独自研究呼ばわりされ、掲載する事を認められていません。

特定一つの大手鉄道会社の項目だけ認められない。どう考えてもおかしいですね?

現在復帰の為にノート議論をしている最中ですが、言いがかりや暴論に近い反対が出ている状態です。そこで是非、こうした鉄道の車両番号における符番慣例に適切な意見(分類そのものは詳しくなくても可、要するにWikipediaの鉄道会社の項目において、何が掲載出来て何が掲載出来ないのか)を主張出来る方の参加をお待ちしております。

またこれに伴い、最初に西武の符番慣例を独自研究呼ばわりしたユーザにもかなり問題がある為(以前から私だけを狙い、ストーカー的編集を繰り返してきた)「Wikipedia:コメント依頼/12425183」も提出しました。こちらも今回の問題と切り離せないほど非常に深い関係があるので(どうして西武の符番慣例が独自研究扱いされたのか、「Wikipedia:コメント依頼/12425183」に詳細が書かれています)コメント依頼も読んだ上で「ノート:西武鉄道」にご参加下さい。コメント依頼も鉄道全般に関係しているので、参加をお待ちしております。

それでは、皆様の良識に期待しております。--こうやま 2008年4月23日 (水) 16:51 (UTC)[返信]

それなりに著名な雑誌に投稿された記事(しかし執筆者自身は無名)を出典にしていいのかどうかという事について[編集]

私が2017年9月11日 (月) 17:08の版で記載した、「有蓋車の記号『ワ』は『VAN』が由来ではないか?」という説について素性が確認できないことを理由に 2018年9月5日 (水) 15:14の版でコメントアウトされていたが、出典の雑誌を読み直した限り以下のようなもので、これがWikipedia:信頼できる情報源に当てはまるか判断願う。

参考文献:小林良夫「なんとピパポと3文字も… 貨車の記号を考える」『鉄道模型趣味 No.636』株式会社機芸出版社、1998年1月1日発行、雑誌06455-01、P50。
雑誌について要点、
  • 同雑誌は鉄道模型だけでなく、実際の鉄道のデータもしばしば掲載していることが多い。
  • 『鉄道模型趣味』の記事は基本的に「(TMS)編集部」と断ってない限り、読者からの投稿・投書による(「投稿・投書歓迎」と同書P132の「編集者の手帳」の下にある)。
記事本文について、
  • 筆者の「小林良夫」については説明がないため不明、手元にある『鉄道模型趣味』を調べたが他の号では発見できず。
    同雑誌にセミレギュラー的に記事を載せている小林信夫とは名前が似ているが、目次も「小林良夫」で、これとは別に同書のP97で「小林信夫(本文・目次共に)」の記事があるので誤植などではなく別人。
  • 小林良夫は冒頭部で「記号についての私見」と言っている。
  • ただし、この記事は小林良夫の意見がそのまま乗っているわけではなく、編集部からの指摘・それによる筆者の書き直しがある。
    (中盤で客車の重量記号について「『ス』と『マ』は長い間意味付けに苦しんでいましたが、『マ』はマキシマムでは・・・?とTMS編集部から指摘があって、」という記述がある。)--カーラ・ミーキタ会話2018年11月19日 (月) 00:50 (UTC)[返信]

カーラ・ミーキタさん、こんにちは。コメントアウト編集を行った者です。 一口に申し上げて、貴方が述べられた要点は問題になりません。何故なら、出典とされる文章はデータもしくは事実の報告と呼べる様な物ではなく、単に語学上の観点から疑問を呈した、いわば「提唱者自身の独自研究」に過ぎません。出典の雑誌は私も所有していますが、当該記事の文章は全て筆者自身の個人的な推測・憶測であって、有力な資料・文献の根拠としたものではありません。もとより、本人が「私見」と述べているのであれば尚更信頼性に欠けていると考えるべきでしょう。

また、提唱者についてですが、wiki内でこの名前を検索するとこの記事が閲覧できますが、内容を見る限り鉄道関係者もしくは鉄道に関する執筆をしている人物とは考えられません。仮にこの人物と提唱者が同一人であったとしても、鉄道に関して権威もしくは専門家ではない以上当該記事は「一読者の投稿文」に過ぎません。増して、別人であればそれはごく普通の一般人であって検証可能性は一段と下がります(そもそもwiki内の慣習として、一般人の名前を書くのは適切でありません)。

以上のことから、当該の記事は信頼できる情報源に当たらず、掲載すべきでないという考えを改めて提唱いたします。--157.192.178.2 2018年11月20日 (火) 15:08 (UTC)[返信]


追記:由来異説に関する記述の整理に伴い、コメントアウトした箇所を除去いたしました。カーラ・ミーキタさんが無期限ブロックを受けた事と本件に直接の関連はありませんが、百科事典に求められる出典のあり方については、最後までご理解頂けなかったものと察します。--157.192.182.163 2019年10月24日 (木) 13:17 (UTC)一部訂正--157.192.182.163 2019年10月24日 (木) 14:30 (UTC)[返信]