ノート:国道292号

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

白根山付近の境界未定地域について[編集]

可変IPの方と、編集合戦のようになりまして、すみませんでした。Mapion嬬恋村HP草津町HPにより、内容を確認して、編集合戦は納まりましたが、MapFanはまったく異なる場所に嬬恋村・草津町境界線が引かれているので、よく調べてみました。

ここに書いてあるように、ウォッちずにも、嬬恋村・草津町境界線は引かれていません。境界未定地域のようです。万座温泉スキー場が嬬恋村であれば、嬬恋村の表記は現状でいいのかもしれませんが、厳密に言うと万座温泉スキー場の朝日山第1ロマンスリフトの山頂側は国道292号の道路用地を含んでいませんので、嬬恋村ではないとも言えますし、かと言って、草津町なのかな?と思うとことです。この場合の適切な表記方法を教えてください。--とに 2007年9月23日 (日) 02:03 (UTC)[返信]

自分なりに編集してみました。不適切であれば、編集をお願いします。--とに 2007年9月23日 (日) 09:58 (UTC)[返信]

道路概況について[編集]

道路概要の文章ですが、内容に主観的な部分(「印象的だ。」「突然、建物がある。」など)や、観光案内的な部分(渋峠~上林間、ホタルや紅葉を見るための駐車場の案内など)、道路に直接関係ない事柄(警察官による切符きり、ベイシアがある、ショートカットできる)など、全般的に起点から終点までの状況を羅列的・紀行文的に記載しており、百科事典としての文章としていかがかなものかと思われますがどうでしょうか。国道292号として特徴のある事柄を整理して書くようにした方が良いと思います。参考Wikipedia:ウィキプロジェクト 道路--121.95.75.160 2008年5月1日 (木) 12:31 (UTC)[返信]

121.95.75.160さん、こんにちは。私が記述した「道路概況」節が不必要ということで削除したいようですが、あまり同意できないので、参りました。参考に示していただいたウィキプロジェクトも拝見いたしましたか、どこにそのことが書いてあるのか、わかりませんでした。2007年8月18日 (土) 16:17(JST)に加筆してから8ヶ月あまりにも及ぶ間、基本的に記事が維持されているということは、問題があると感じる方がいないことを示しています。誰がそこに行っても目に入るであろう物、周辺の観光施設や公共施設、道路の特徴(長距離に渡り坂道が続くことや、特定の場所に通行上注意や注目したいもの)といったものは、読者が知りたい情報ではないでしょうか?--とに 2008年5月3日 (土) 00:50 (UTC)[返信]
とにさんこんにちは。上記と同じ者ですが、道路概況が不必要と言っているわけでなく、その内容、記述方法を中立的な観点などから見直した方が良いのではと言っているつもりです(理由は前述のとおり)。また、8ヶ月記事に変更がないことが、記事の内容に問題がないこととはいえません。書かれていることは事実と思いますが、百科事典としての記述方法にふさわしいかという観点から一考すべきでないかと考えています。--116.82.125.241 2008年5月3日 (土) 09:33 (UTC)[返信]
116.82.125.241さん、早速のお返事ありがとうございます。おそらく、ホテル櫻井やベイシアという固有名詞が出てくる所が非中立的とおっしゃりたいのでしょうが、ランドマークとして示したものであり、かなり目立つものしか記述していません。観光案内的記述も、全国的に有名or特筆すべきものしか書いていません。類似ウィキプロジェクトとして、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道#鉄道路線記事の「項目および順序」の「沿線概況」を参考にしてください。ネズミ捕りについては削除してもいいと思いますが、車の場合スピードが出やすい所であり事故注意喚起は必要だと思っています。おそらく、2人だけで議論してもラチは明かないと思うので、他の方の意見も待ちましょう。本文に告知テンプレートを貼ったり、Wikipedia:コメント依頼Portal:道路のサブページPortal:道路/話題#個別記事での議論で議論していることを告知することができます。--とに 2008年5月3日 (土) 11:04 (UTC) 下線部追記--とに 2008年5月3日 (土) 12:11 (UTC)[返信]
とにさんこんにちは。当初掲載の文面中の「内容の主観的な部分」について、中立的な観点で述べるべきと言ったつもりなのですが。主観的とは自分の心に思ったことをそのまま表すことで、感情の入った言葉は百科事典では避けるべきで事実に基づいて書くように心がけるものです。書かれていることは事実と思いますが・・・。参考に挙げていただいたプロジェクトは鉄道のようですが、鉄道は路線として継続的に書いても乗車している人から見れば必ずそのとおりの景色が現れてきますが、道路を移動する場合、一つの路線だけをを忠実に通って行く人はほとんどいないと思います。日本国内に非常に多くの路線がある道路の、起点から終点(もしくは反対)に向かってどのように景色が変わっていくかを忠実に書くことに意味があることとは思えません。その道路の沿線に何があるのか、特徴のある事柄は何かを書けば十分ではないでしょうか。百科事典で道路の路線を書いていく必要性はそれほど高くないと思いますので、議論を深めていくつもりはありませんが、とにさんのご執筆された内容を尊重しながら国道292号のページを作ってみたのでご覧ください。--211.133.35.45 2008年5月3日 (土) 18:42 (UTC)[返信]

211.133.35.45さんの編集は合意が形成されていませんので、差し戻しました。主観的だと主張しておきながら、あなたの主観だけで良くないと捉え、「議論を深めていくつもりはありません」と対話拒否の姿勢を示し、改編を強行するという姿勢を確認しました。このような姿勢を継続するようであれば、ブロック依頼もじさないです。今は時間がないので、後ほどまた書き込みします。211.133.35.45さんが良かれと思う編集は確認しましたので、それを踏まえたうえで、改編案を作成するつもりです。--とに 2008年5月3日 (土) 23:27 (UTC)[返信]

とにさんこんにちは。前述のIPの者ですが、議論を深めていくつもりはないという部分については、wikipediaの進め方と反する発言として反省していますので、撤回させてください。また、とにさんの執筆された「道路概況」の項目については、道路に関するページの書き方に大きく関わることと思われますので、とにさんのご指摘のとおり別のページにて議論した方がよいかと思っています。--124.25.246.119 2008年5月4日 (日) 12:32 (UTC)[返信]
124.25.246.119さん、考えを改めていただいてありがとうございます。議論は、このページで進めることで問題ないと思います。ただ、こういう風にしたらどうかという具体的な改編案を本文を使ってすることは、読者を困惑させることになるので、利用者:とに/工場2にて、改編案を作り上げていこうと思っています。まずは、私が案を作成しますので、それまで少しお待ちください。申し訳ありませんが休みの人が多い日時が稼ぎ時の仕事をしているので、Wikipediaに多くの時間を割くことができない状態です。時間がかかるかもしれませんが、お待ちいただきますようお願いいたします。他の方が議論に加わっていただけましたら、進めていってかまいません。
124.25.246.119さんにご一考いただきたいのですが、今後も引き続きWikipediaの編集や議論にたずさわっていくおつもりがあれば、アカウントを作成しませんか?理由や方法などは、Wikipedia:FAQ アカウントHelp:ログインなどを参照してください。--とに 2008年5月5日 (月) 01:30 (UTC)[返信]
とにさんこんにちは。上記IPユーザーですが、今回の道路概況の項目については、とにさんが例示されたウィキプロジェクト鉄道の沿線概況のように道路のプロジェクトで討論されたことがないようなので、一度プロジェクト上で討論した方がよい案件と考えます。正式にどういう方向性で執筆すべきかを決めたほうが書きやすくなるからです。とにさんも討論にご参加ください。また、とにさんからご提案のありましたアカウントについては検討させてください。--124.25.243.157 2008年5月6日 (火) 13:24 (UTC)[返信]
124.25.243.157さん、承知いたしました。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 道路#道路概況の項目についての議論については基本的には静観いたしますが、私が受け入れられない方向にまとまりそうな場合には修正を促すつもりです。それを踏まえて、再度話し合いましょう。利用者:とに/工場2にての改編案の作成は急がなくてもよさそうなので、徐々にさせていただきますので、暇なときに様子を伺ってみてください。--とに 2008年5月8日 (木) 02:08 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 道路#道路概況の項目についてでは議論が1ヶ月以上もありませんので、こちらの議論も進みません。よって、今回は議論を閉じさせていただきます。何か動きがありましたら、改めて提起してください。--とに 2008年6月18日 (水) 04:59 (UTC)[返信]