ノート:元首

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2007年2月9日 (金) 13:36の版時点で、エッセイ的。--220.221.205.28 2007年2月12日 (月) 09:30 (UTC)[返信]

リバートの趣旨について[編集]

2007年7月3日(火)09:51の版をリバート。《最初に現在の日本の国家体制の中に、「元首」なる制度、地位は存在せず、また現在の国家像においてその存立に元首は不可欠な要素ではなく、すべて一般的な呼称としての「元首」と言えるかという論争にすぎない、ということを押える必要がある。》と投稿されたが、Wikipediaは百科事典であり思想的傾向を含めた教科書ではないので、文体として適当でない。「~を押さえる必要がある」という、その必要性について証明や出典がない。

つぎに《国家機構上の問題に関しては、憲法上の明確な規定がなくては認めるべきではなく》との投稿がなされたが、おそらくは投稿者の個人的な思い込みに過ぎず、憲法の記事にあるように「憲法の実質的な意味」論を完全に無視したものである。一般に認知され学術的に取り扱われる対象としての憲法の概念と投稿者のそれとは一致していない。

最後に《ただし現憲法下では、現在の政府が、国民に対し天皇をこう呼べ、と言うことはできない点に留意しなければならない。~(以下略)》と投稿されたが、これは天皇機関説についての議論であり、元首とは関係がないとしてコメントアウトされた箇所である。またよく理解して頂きたいのだが、「現在の政府が国民に対して天皇をこう呼べ、いう事は出来ない」ということと、天皇を元首と呼ぶべきかどうかについては、議論に格段の断絶がある。前者は国民に対する義務や強制についての論、後者は天皇の国家代表性に関する呼称の論である。

リバート合戦を行われる前に、上記に対する合理的な反論を求めたい。--125.205.9.64 2007年7月3日 (火) 14:04 (UTC)[返信]

「4.2.1 日本は立憲君主国か」の章にある「現在の憲法に君主規定自体が無いので「立憲(による君主)」とはいえないのではないかとの反論がある」という記述も、「憲法の実質的な意味」論を無視していますね。たとえば、皇室典範は明らかに君主の世襲ルールを定めるものですから。しかも出典がないので、単なる私見かもしれません。合意がなされるまで、とりあえずこの章をコメントアウトします。--伏儀 2007年7月6日 (金) 17:56 (UTC)[返信]

日本の元首の「明文化規定」について[編集]

ちなみに、元首に関する明文化規定が存在しない国は、2007年現在では、日本国1ヵ国だけである

この記述は要出典とされた後に削除されたものです。さらに、日本は元首の明文化規定がない珍しい国とも投稿されましたが、根拠がないとして削除されています。この明文化規定とは何を指すか私には読み取れませんでした。2つの意味で理解したので、それぞれに意見を述べます。

  • 「日本の元首は天皇である」

という定義のことなら、一例としてアメリカの元首は大統領であるという規定はアメリカ憲法でなされていません。ウィキソースに原文が掲載されているのでご確認いただければと思います。(ほかの憲法は日本語訳が見つかりませんでした)。よって、少なくとも日本国1ヵ国だけという記述は誤りです。やはり、この記述はコメントアウトでなく削除が妥当であると考えます。

  • 「元首の権限が規定されていない」

という意味なら、これは「リバートの趣旨について」にてIP:125.205.9.64殿のご指摘のように、憲法に説明されている「憲法の実質的な意味」について考慮がなされていない記述かと思います。

同様の記述が繰り返し投稿されているので、ご意見がおありでしたら編集合戦になる前にこの場でご検討いただければと思います。--伏儀 2007年9月3日 (月) 12:07 (UTC)[返信]

  • IDが変わっていますが過去のリバートを行った者です。私の偏狭な見聞によりますと、世界各国の元首制度について、たとえば国連加盟国192カ国における、各国法上での元首制度や規定を網羅的に調査したような資料を見たことがありません。『明文化規定が存在しない国は~日本国1ヵ国だけ』という記述は本当なのか、正確なのか検証できません。日本だけだと断定するためには、アメリカやフランス、中国など知りうる程度の安直な調査だけでこのような結論に至ってはおかしい。もしこれを検証するに足る資料があればご提示頂きたいということです。むしろこの種の調査・資料があれば非常に興味深いです。--58.95.147.153 2007年9月3日 (月) 15:24 (UTC)[返信]

アメリカのすべての法律を検討するまでは、結論は出せないですよね。アメリカの元首の「明文化規定」についてコメントしましたが、訂正させていただきます。私自身、「憲法の実質的な意味」を十分に理解していなかったようで、お恥ずかしいです。

>もしこれを検証するに足る資料があればご提示頂きたいということです。むしろこの種の調査・資料があれば非常に興味深いです。

同感です。資料をご存知の方は、ぜひ教えていただきたいです。それまでは削除が妥当でしょうね。--伏儀 2007年9月4日 (火) 11:40 (UTC)[返信]

出典情報提供のお願い[編集]

「天皇を元首としない説」の各項目の信頼できる出典情報を探しています。個人的な憶測では「あ~そうかもしれないな~」という程度の説得力はありそうですが。Wikipedia:独自研究は載せない、というのがのがルールですので。段取りとしては、こういった記事を投稿したいのなら、まず信頼できるメディアに投稿されたうえで、それから引用する体裁を取るという段取りになります。むろん、すでに投稿されているという以上、出典情報が提供されるものと考えます。情報提供をお願い致します。--121.112.181.219 2007年12月12日 (水) 18:18 (UTC)[返信]

とりあえず手元の本から付けておきました。個々について誰の説か付けるのが最善でしょうが、独自研究でないという証拠としてはこれで十分かと思います。これらは、普通の憲法学の教科書に書かれていることです。--Kinori 2007年12月13日 (木) 02:07 (UTC)[返信]

ありがとうございました。確認のうえ修正しました。--121.112.181.219 2007年12月13日 (木) 11:43 (UTC)[返信]

元首の分類について[編集]

>大和屋敷さま

社会主義国家を別扱いにするのがお気にめさないようで、「感覚的な語感による分類」と切って捨てられましたね。たしかにそういう面がないとはいえないのですが、そもそも「これらはあくまで大まかな区分である。各国の憲法には差異があり、元首の機能も多種多様である」のが前提であり、どのみち論理的な分類は不可能です。もちろん、民主主義体制の国家も社会主義体制の国家も広い意味での「共和制」であることは同意いたします。しかし、ここは国家の政体を論じる項ではなく、「元首」についてわかりやすい説明を加えるところです。民主主義体制の共和制国家では元首は例外なく「大統領」であり、しかもそれは国民の選挙や、国民から選挙された議会での選出によって任命されます。一方、社会主義体制の共和制では、元首は「大統領」とは決まっていません。それに、そうした国家はそもそも一党独裁であることが多く、国民の公正な選挙によって元首が選ばれるわけではありません。こうした諸点からすると、両者の項目は分けておくことが便宜であると考えますので、そのようにさせてくださいませんか?--211.2.45.150 2009年5月3日 (日) 17:18 (UTC)Sie[返信]

お断りします。--大和屋敷 2009年5月3日 (日) 17:42 (UTC)[返信]

>大和屋敷さま

ノートでの議論を拒否されるというのには呆れました。ウィキペディアの基本理念を学び直してください。ウィキペディアはみんなで議論しながらより良い内容を模索していく場所であって、ご自分の意見を理由もなしに人に押しつけることは許されません。議論を拒否して勝手な編集をくりかえすということは、「荒らし行為」だということになります。これ以上このような行為が続くようなら、あなたに対して投稿ブロックを申請することにいたします。--211.2.15.12 2009年5月4日 (月) 00:43 (UTC)Sie[返信]

  • 対話拒否ではなく貴殿の恣意的な分類方針を受け入れることをお断りしただけです。かってに悪意に解釈して投稿ブロックするなどと脅迫するのは止めていただきたい。--大和屋敷 2009年5月4日 (月) 05:46 (UTC)社会主義国を「共和制」に分類すべき根拠についてはPDF[1]ページ6参照。いっぽうIPアドレス氏が主張される根拠となる文献情報をご紹介ください。IPアドレス氏の個人的な「思い」の説明はけっこうですので。--大和屋敷 2009年5月4日 (月) 05:55 (UTC)だいたい、ほぼすべての社会主義国の正式和名に「共和国」が付与されているのに共和国に分類したくないって、どんだけ。。。--大和屋敷 2009年5月4日 (月) 06:02 (UTC)[返信]
  • >大和屋敷さま

そう興奮なさらないでください。私は、他人の意見を理由も示さずに「感覚的な語感による分類」としたり、また、他人からの提案を理由を明示せずに「お断りします」などと切って捨てられては公正な議論にならない。そうした立場での編集がおこなわれるならば、それは「荒らし行為」だと言っているだけであって、きちんとした説明をされるのであればそれで結構なのです。ただ、私の言い方がお気に障られたのであれば、その点については謝ります。さて、その上でお伺いいたします。大和屋敷さまは、議論を深め、自分の意見には固執せず、私の意見もよく聞いていただき、お互いに歩み寄りながらより良い記述に改めていくつもりがおありでしょうか? それとも、ご自分の意見に自信を持っているから、他人からなにをいわれようと修正するつもりはない、というつもりでおられますでしょうか? それによって今後の議論のありかたが変わってきますので、お気持ちを聞かせてください。--211.2.39.125 2009年5月5日 (火) 08:58 (UTC)Sie[返信]

  • 社会主義国を共和制に分類して宜しいのですか?実体のある対話を期待しているのですが。対人論証はけっこうですので、貴殿の主張される編集方針を裏付ける引用元ないし資料の提示をお願い致します。--大和屋敷 2009年5月5日 (火) 10:47 (UTC)[返信]
  • >大和屋敷さま

私は、社会主義国が共和制でないなどとは、一言もいっておりませんので、そのご質問は無意味です。上記の書き込みをよくお読みください。ではお聞かせいただきたいのですが、大和屋敷様は「ほぼすべての社会主義国の正式和名に「共和国」が付与されているのに共和国に分類したくないって、どんだけ」とおっしゃっています。そうすると、貴兄のご見解では、「共和国」と自称している国家は実質的な体制がどうあれ、すべて共和制の分類されるということですね? --218.217.20.178 2009年5月6日 (水) 09:40 (UTC)Sie[返信]


  • >大和屋敷さま

なるほど。あなたは、国家は君主国か共和国かどちらかだ、という二分法なのですね。それでは再度質問させていただきます。この「元首」の項目には「専制国家・軍事国家・独裁政治国家」「特殊な政体を採る国家の元首」という欄がありますが、あなたの論理からすると、国家には君主国と共和国のふたつしか分類がないのですから、これらも、そのどちらかに含めなくてはならないことになりますね。社会主義国だけにこだわって、そちらを編集されないのはどういう理由によるものですか? また、社会主義国家も含めて「共和制国家の元首 」の項目を作るならば、その冒頭の「共和制国家では、大統領が国家元首である」という表現はまちがいだということになりますね(社会主義国家の国家元首は大統領ではない場合が多い)。あなたはその表現は編集せずに放置されているようですが、その理由は難ですか?--220.147.184.179 2009年5月6日 (水) 14:56 (UTC)Sie[返信]


  • >大和屋敷さま

辞書を引け、の一点張りですか・・・ どうも、やはり対話しようという意志はお持ちではないようですね。私は、君主国と共和国の二分法は充分に承知しておりますので、それを聞いているのではありません。「あなたが◎◎しないのはなぜか?」というところを問うているのです。そんなことが辞書に載っているのですか? ついでに言いますと、あなたには、あなたの意見がわからないと言っている他人に対して、ご自分の意見を充分に納得いくように説明する義務があります。あなた独特の用語でそれを「教育」といいかえるのならば、確かにあなたには、私を「教育」する義務があるのですよ。それが、一般的にいう「対話」ということです。

ただ、このままでは、百科事典としてのよりよい記述を模索するというウィキペディアの基本的な目的に向かうことは不可能ですね。やむをえないので、私が譲歩いたしましょう。大和屋敷さまの御説にしたがい、「元首」の説明の大分類を「1.君主国の元首」と「2.共和国の元首」に二分することを承認いたします。しかし、そうすると、小分類をどうするかが次の課題になります。私も腹案を考えてはおりますが、それを開陳してまた「お断りします」とか「辞書を引け」などと切り捨てられてしまうならば水掛論に戻ってしまいますので、まずは小分類についての大和屋敷さまのご意見を聞かせてください。--220.147.185.55 2009年5月8日 (金) 13:27 (UTC)Sie[返信]

気になったので横から失礼します。現状のままだと何がまずいのでしょうか。--kiku_b(talk/work) 2009年5月8日 (金) 14:58 (UTC)[返信]
  • >大和屋敷さま

今、気がつきましたので追記いたします。大和屋敷氏は、5月4日から5月6日にかけて、ノートで議論中のテーマを含んだ部分について、編集を繰り返しておられます。これが公正な態度ですか? --220.147.185.55 2009年5月8日 (金) 13:33 (UTC)Sie[返信]

「日本の元首」[編集]

日本の元首について、

と、個別に書かれて、ごっちゃになっています。

この際、「日本の首都」のように「日本の元首」という記事を作成して、各個別記事に書かれている内容を全部「日本の元首」にまとめることを提案します。--122.215.123.107 2011年5月6日 (金) 10:32 (UTC)[返信]

日本の元首」という記事を作成しました。--122.215.123.107 2011年5月13日 (金) 08:10 (UTC)[返信]

2012年5月24日(木)02:55以降の版について[編集]

利用者:Freeway104さんにより繰り返し独自研究の投稿がなされておりますが、百科事典に採録しておくべき正当な根拠ある記述であるということを証明するために、Wikipedia:信頼できる情報源を具体的にご紹介いただけますでしょうか?書籍名およびページ数を明記でお願いいたします。--大和屋敷会話2012年5月24日 (木) 16:08 (UTC)[返信]

「社会主義国の国家元首」について[編集]

私はこの編集において、まず「北朝鮮のみに極端に偏って膨大な文量がある記述」を改めることを意図したものです。

「以前のほうが文意が通っている」として差し戻されましたが、どういう意味で「以前の記述のほうが文意が通っているのか」「私の記述が文意として通っていない(または通りにくい)」のか具体的にお願いします。--TempuraDON会話2013年4月10日 (水) 08:00 (UTC)[返信]