ノート:儒学者一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

松宮観山の掲載位置:古文辞学[編集]

松宮観山は荻生徂徠のところでいいのでしょうか。間違っていたら訂正してください。--以上の署名のないコメントは、203.181.51.68会話/Whois)さんが 2004-09-03 02:49:16 (UTC) に投稿したものです。

中国篇[編集]

前漢から南朝までを大幅追加。どんどん書き込んで人名辞典を整備してください。--two_yossy以上のコメントは、211.3.94.240会話/投稿記録/Whois)さんが[2004-12-09 15:02:54 (UTC)]に投稿したものです。

日本人 の儒者(現代)[編集]

一覧の上位項目「儒学者」の説明に、「現在、日本で、儒教を研究している学者は多いが、そのほとんどが、儒教を信奉したり、儒教の説くやり方にのっとって生活を行おうとしていないため、儒学者とはいえない」とあります。現代の言論人の中には「経書」を敬い、説くポーズを取っている人が多く見られます。公開講座やオープンカレッジなどの演題に、漢籍を持ってくる人もたくさんいます。しかしそれだけで、本当に前漢の申培公以来の「儒者」の列伝に名を加えるに値する人物と言えるのか。呉智英を「儒学者」に加えるべきかには疑義が残ります。
衆人の前で漢籍を講義することで儒学者と言えるなら、「講書始」などで経巻を執った徳川将軍や近代以降の天皇も、みな同様のことを行ってきました。その筋で言えば、中国六朝の皇帝たちや、孝経に注を付した(ことになっている)唐の玄宗らのほうが、よほど玄人肌ではないでしょうか。再度ご検討下さい。--以上の署名のないコメントは、Two yossy会話投稿記録)さんが 2006-09-08 12:25:26 (UTC) に投稿したものです。

改名提案:「儒学者一覧」へ[編集]

済み反対意見0により、2008-09-30に「儒学者の一覧」⇒「儒学者一覧」に改名されました(特別:差分/22063732)。--Yumoriy会話

~の一覧」の部分を「~一覧」して、ほかの一覧記事同様に統一したほうが多少見やすいと思い改名提案致します。反対意見などなければ一週間後に実施したいと思います。--Gappei2006 2008年9月17日 (水) 13:14 (UTC)[返信]

(報告)改名しました。--Gappei2006 2008年9月30日 (火) 09:02 (UTC)[返信]

情報 上のGappei2006さんによる「〜の一覧」(儒学者の一覧)から「〜一覧」(儒学者一覧)への改名については、その後、2009年4月に《ノート:生物学者の一覧#改名提案》《ノート:神学者の一覧#改名提案》《ノート:物理学者の一覧#改名提案》などで関連議論がおこなわれました。参考までに。--Yumoriy会話2024年3月12日 (火) 13:01 (UTC)[返信]

越後湯沢[編集]

越後湯沢という項目は何を示しているのでしょうか。 儒学者一覧と関係なさそうですし、実際、内容もありませんので、異論がなければ一週間ほど後に削除します。 --T moi henrik会話2017年9月14日 (木) 23:22 (UTC)[返信]