ノート:京急久里浜線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

京成電車の乗り入れについて[編集]

京成の車両は1970年頭から1978年まで快特城ヶ島・マリンパーク号や間合いの海水浴特急で当たり前のように久里浜線に乗り入れていました。その後の1991年からの特急の乗り入れは京急車が夕ラッシュ以降に青砥まで乗り入れるようになった分の決済からですが、これがわずかに終わったのは単に京成使用分が羽田関連で決済できるようになったからで、車両限界は全く関係ありません。よって、これは明らかな誤りです。--Drifter 2006年8月29日 (火) 14:46 (UTC)[返信]

統合提案[編集]

油壺駅三崎駅の当記事への統合を提案します。延伸計画の経緯等については当記事の京急久里浜線#路線の延伸計画に記載されています。2つの駅記事にある内容は出所不明な独自研究とおぼしきものが大半を占めており、これらを除けば当記事に記載されている内容以上のものはほとんどありません。計画が白紙となった現在ではこれ以上駅単独の記述の充実も望めないと思われます。このため、当記事でまとめて説明する方が望ましいものと考えます。なお、統合にあたっては独自研究については除去せざるを得ないと考えておりますので、実質的にはほぼリダイレクト化に近い作業になるものと考えています。 --Takisaw会話2019年9月14日 (土) 07:31 (UTC)[返信]

油壺駅の編集拝見しました。出典の追加や記述整理等していただき充実が図られたと思います。しかしながら延伸計画の記述は重複も多く、どちらにまとめる必要性を改めて感じたところです。京浜川崎さんは油壺駅の方にまとめるべきとのことですが、それであれば追加の提案告知をされた方がよいのではないでしょうか。--Takisaw会話2019年9月18日 (水) 14:50 (UTC)[返信]
京浜川崎さんに重ねてお願いです。新たなご提案をなされたので、ここで私の案(案1)と京浜川崎さんの案(案2)を並行して議論することとしたいのですが、三崎駅の取り扱いを含め京浜川崎さんの案の全体像が見えず、必要な告知(京急久里浜線油壺駅の転記提案という理解で合っていますでしょうか?)もなされていないため、議論を整理して進めることもできません。全体像の提示と追加告知をお願いします。--Takisaw会話2019年9月21日 (土) 01:39 (UTC)[返信]
返信 (利用者:Takisawさん宛) 提案の内容がわかりずらく申し訳ありませんでした。改めて私の 提案 ですが、油壺駅に京急久里浜線の延伸計画の記述を転記し、油壺駅三崎駅を統合する、というものです。追加告知ですが、統合の先や方法そのものを議論する際の告知方法がよくわからないのでもしよろしければ助言をいただければと思います。ひとまず、Wikipedia:統合提案のところに書き込んでおきますが、記事に貼るテンプレートの扱いについてはわからないのでよろしければご教授いただければ幸いです。--京浜川崎(会話履歴) 2019年9月21日 (土) 01:56 (UTC)訂正--京浜川崎(会話履歴) 2019年9月21日 (土) 02:03 (UTC)[返信]

ありがとうございます。内容が理解できましたので告知テンプレートを追加しておきました。改めて提案内容を整理します。以下2案について並行して議論としたいと思います。

案1(Takisaw提案)
油壺駅三崎駅京急久里浜線#路線の延伸計画へ統合。延伸計画については京急久里浜線の記事内でまとめて説明するもの。
案2(京浜川崎さん提案)
京急久里浜線#路線の延伸計画油壺駅へ転記、三崎駅油壺駅へ統合。延伸計画については油壺駅の記事でまとめて説明するもの。

引き続き両案のどちらがよいかご意見をお願いします。

なお、私としては、記述する内容は路線の延伸計画(いわゆる「線」の話)であり、「点」である駅記事よりは路線記事の方が相応しいものと考えております。--Takisaw会話2019年9月21日 (土) 03:33 (UTC)[返信]

議論が停滞しているためWikipedia:コメント依頼を行いました。--Takisaw会話2019年9月27日 (金) 19:55 (UTC)[返信]

  • 案1に 賛成 コメント依頼から来ましたが、結論から言えばTakisaw氏提案の案1が妥当です。京浜川崎氏提案の案2は、油壺駅が未成駅で存在しないことや、また京浜川崎氏が当該項へ行った編集も「2011年9月にウース氏が添付した出典の明記タグを除去するまでには至らなかった編集である」と見做せれば、案2は無理のある案だと言わざるを得ません。Takisaw氏も述べられていますが路線の延伸計画の主題はあくまで路線であって、三崎口 - 油壺間が京急久里浜線とは別の線として計画された、また油壺、三崎両駅が同じ未成駅である南びわ湖駅のように政治問題に発展したような未成駅ならともかく、京急久里浜線の延長計画の記述は京急久里浜線#路線の延伸計画ですべて行うべきであり、駅の記事に延伸計画のことを一切合切記載するのは奇異に思います。油壺、三崎両駅の編集履歴を見たうえでも、無理して単独記事として維持するのは難しく、両記事とも京急久里浜線#路線の延伸計画にリダイレクト化で統合するのが、現状ベストな方策だと考えます。--Ogiyoshisan会話2019年9月30日 (月) 11:00 (UTC)[返信]
  • 案1に 賛成 - 比較検討し、案1を支持します。京浜川崎さんご執筆の油壷駅での出典も含め、京急久里浜線の本文に組み入れても適切かつ適量の記事となるでしょう。--快速フリージア会話2019年10月3日 (木) 09:11 (UTC)[返信]

案1に賛成のご意見をいただきました。ありがとうございます。コメント依頼前から含めますと3件の賛成意見をいただいておりますので、案1の方向で統合に進みたいと考えております。京浜川崎さん、他、ご意見がありましたらお願いします。--Takisaw会話2019年10月5日 (土) 23:01 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。それでは、これをもって合意が図られたものとして、案1に沿って統合したいと思います。統合作業自体は作業量があるので後日の作業とさせていただきます。ご意見いただいた皆様ありがとうございました。 --Takisaw会話2019年10月6日 (日) 14:26 (UTC)[返信]

内容整理[編集]

この編集で2022-11-26改正情報の追記とTemplate:複数の問題を貼付しました。問題視しているのは、快特や特急の説明にある運行パターン・系統の記述です。おそらく11/26改正で運用は変わったものと思いますので更新は必要とは思いますが、ここで記述するのはせいぜい日中のパターン化された運用程度ではないでしょうか。1日1本の系統や、乗り入れ先の京成・北総線での行先・種別がどう変わるとか、使用される車両の車番等、あまりに細かくしかもことごとく無出典で書かれています。こうした細かい運用情報はマニアの現地見たまま情報の温床にしかなっていないと思われ、改正後の主要なパターンへの書き換えと併せて、内容の大幅な整理が必要と思います。--Takisaw会話2022年12月4日 (日) 05:39 (UTC)[返信]