ノート:三陸鉄道リアス線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リアス線ページ新規作成[編集]

2019年3月の旧山田線釜石駅〜宮古駅間の運転再開により、北リアス線・南リアス線・山田線の一部は、(新)リアス線として走り始めました。 それに伴い、リアス線のページを新たに作成いたしました。これに関しての議論があればこちらにお願いいたします。--西浜口五条会話2019年3月23日 (土) 03:21 (UTC)[返信]

線名・線区の扱いについて[編集]

2019年の山田線移管により、それまでの北リアス線・南リアス線と合わせて「リアス線」という新たな線名が誕生したと各メディアで報じられました。ところが、国土交通省監修の『鉄道要覧』2019年度版・2020年度版(いずれも71ページ)によれば「北リアス線(宮古、久慈)」「南リアス線(盛、釜石)」「リアス線(釜石、宮古)」と、3路線に分かれて掲載されています(後ろのページの路線図も見ましたが、同様に路線名が3つ書かれていました)。

現行のWP:NC/RAILでは原則として『鉄道要覧』に記載されている路線名を使うことになっていますので、これにそのまま従えば「リアス線」は釜石 - 宮古間のみの正式線名で、盛 - 久慈間を「リアス線」とするのは旅客案内上の表記ということになります。

現在のところ「三陸鉄道リアス線」の記事は盛 - 久慈間を扱っているものの、内容がまだ薄い状態で、詳しい歴史的経緯などはいまだに「三陸鉄道北リアス線」と「三陸鉄道南リアス線」の記事に残っている状態です。そのため統合の可能性なども含めて整理したい所だったのですが、その過程で『鉄道要覧』での路線名の問題が見つかったため、これについて方針を定めないと動かせません(路線名問題を最初に見つけたのは2019年の段階で、この時は転換直後ということで様子見していましたが、翌年度版もそうとなると誤植ではない気がします)。

案としては

  1. 旅客案内通り、盛 - 久慈間を「リアス線」として本記事で扱う(案内優先案)。北リアス線と南リアス線の記事は統合の方向で調整する。
  2. 『鉄道要覧』通り「北リアス線」「リアス線」「南リアス線」をいずれも現役路線名として存置する(線籍優先案)。本記事は釜石 - 宮古間をメインに扱うよう改める。

のいずれかです。(いずれの場合でも正式路線名の説明はしますし、全体が「リアス線」と呼ばれていることも説明します。)

個人的には、広く使われている「リアス線」1本に統合するのが簡潔にも見えますが、一方で運行ダイヤにおいては宮古・釜石で系統が分割されたり列車番号が変わるなど区間ごとの違いが目立ち、さらに歴史的経緯も異なるので、それをきめ細かに説明するなら3記事を併存させるのも有りかなと思います。

もう1年分、すなわち2021年度(10月ごろ発刊の見込み)の『鉄道要覧』を待つ手もありますが、すでに1年間(2020年度)待っている上、問題を先送りしたまま放置することにもなるため消極的です。

扱いについて広く意見をいただければと思います。--Y-route会話2021年4月12日 (月) 09:56 (UTC)[返信]

 案1.に合意します これはいわば「三陸鉄道リアス線」という路線愛称名による運転系統記事と捉えればよろしいかと思います。記事名の付け方/鉄道のガイドラインによると、例外扱いとする路線名として「路線名が制定されている鉄道路線でも、事業者が旅客案内上その名称を使用していない場合は、旅客案内上使用されている路線名を用いる」や「運行系統の記事については旅客案内上使用されている路線名を用いる」としているので、この「三陸鉄道リアス線」はそれらに該当しますし、三陸鉄道HP 路線・駅紹介でも「リアス線 路線・駅紹介」と紹介されているように、公式上でも全線を「リアス線」と記載しています。案2.であると、例えが良いかどうか分かりませんが、JRで言うと八高線八王子 - 高麗川間と川越線川越 - 高麗川間が一体の運転系統になっているから、両記事の当該区間を分割・併合した八高・川越線(現時点では存在しない記事)を造り、それを抜いた八高線と川越線の記事(さらにいうと、川越線大宮 - 川越間は埼京線と一体になっているため、埼京・川越線もしくは埼京線・川越線という記事もできてしまう)が残るような状態と同じようになるものと考えられるので、現実的には案1.を採用するのが得策と考えます。
統合記事全体の記述方法については、横須賀・総武快速線が参考になるかと思います。また、歴史については、同記事節4.「歴史」を、運行ダイヤにおける系統分割については、同じく節5.「運行形態」を参考にしても良いでしょう。その点のお考えはY-routeさんにお任せします。--多趣味戦隊ブランケット会話2021年4月26日 (月) 13:29 (UTC)[返信]
案1.に 賛成 - 北リアス線と南リアス線は統合した方が良いと思います。その上で多趣味戦隊ブランケットさんのおっしゃるように「旅客案内上の名称」として「三陸鉄道リアス線」の記事名を継続するのがベストだと思います。 キャンター ◀︎会話▶︎ 2021年4月30日 (金) 13:05 (UTC)[返信]
  • 1か月ほど開いてしまいましたが、ご意見をありがとうございました。賛成多数である、1.の案内優先案をもとに、今後の作業を進めていこうと思います。まずはこのコメントをもって、三陸鉄道北リアス線三陸鉄道南リアス線を本記事に統合する提案を行わせていただきます。合意の通りですが、1週間後以降に統合作業を行い、本格的な整理を行う予定です。環境の都合により少し時間を要するかもしれませんが、順次可能な作業からこなしたいと思います。
    また統合に先立ち、これからは今まで言及のなかった「正式線名」についても、必要に応じて触れながら記述していく予定です。先に述べた通り、案内上は1路線でも運行実態としてはそれぞれ違いがあるため、区間ごとの記述をするにあたっては助けとなるかもしれません。この点については、直しながら詳細を検討していこうと思います。--Y-route会話2021年6月10日 (木) 07:03 (UTC)[返信]
  • コメント 間が開いてしまい申し訳ありません。作業量が極めて多いことと時間の制約から、作業が遅れています。近日中に実際の統合の作業を行う予定ですので、もうしばらくお待ちください。--Y-route会話2021年7月2日 (金) 18:51 (UTC)[返信]
    • チェック 北リアス線と南リアス線の記事統合作業を実施しました。一旦統合を優先させたため、重複リンクや過去形などの修正が終わっていませんが、順次直していこうと思います。--Y-route会話2021年7月12日 (月) 09:55 (UTC)[返信]