ノート:三河真木氏

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

牧氏に移動します。三河物語、常山紀談の記述に是正するため。--Vvfgd9999 2008年1月16日 (水) 21:53 (UTC)[返信]

↑ Vvfgd9999さんへ、ノートは利用者名を記入して下さい。 それから、記事名変更はWikipedia:ページの改名に定められたやり方では、ノート告知後、1週間の猶予期間をおいて、他の投稿者と議論のうえ結論が出てから実施することになっています。いきなりの記事名変更はお止め下さい。--故城一片之月 2008年1月16日 (水) 16:36 (UTC)[返信]

真木氏というのが、確認できないと、本文中にある。また、三河物語では、牧惣次郎が、下地の合戦で登場することから妥当と判断しました。

江戸時代の真木氏から、もともと真木としてるのは、間違いでしょう。--Vvfgd9999 2008年1月16日 (水) 21:53 (UTC)[返信]

厳密には、中条神社社記をはじめとする同神社関係の古文書には、神官神職に牧氏・槙氏と云う姓を見ることができるが、真木姓を見い出だせない。 ↑ 自分でそう言ってるにもかかわらず、三河真木氏の記事名。支離滅裂ですね。--Vvfgd9999 2008年1月16日 (水) 22:01 (UTC)[返信]

↑の回答 中条神社の伝説を素直に紹介しているので、この内容を批判するのは自由ですが、いくら矛盾していてるからといって、改編や消去は困ります。神社の伝説をすべて科学的・歴史的に正しいと証明されない限りは、ウィキで記述はできないといルールはありません。神武天皇が史実として存在しないから、その神宮と末社の縁起はウソだから書くことはできないということになるのと同じです。 

また--Vvfgd9999 さんの記事を書くときは、下記の点に留意してください。

徳川家康が下地合戦に出陣したことは、絶対にありえないでしょう。。--Vvfgd9999 さんは、他人の記事を批判するときは、もう少し慎重にお願いします。

さらに--Vvfgd9999 さんは、牧氏は愛知県東三河地方の豪族と限定しているがこれも明らかな誤り。誤解と混乱がないように三河牧氏の新記事を立ち上げました。--鉄三郎 2008年1月17日 (木) 06:32 (UTC)[返信]

は?下地とは、徳川家康が吉田・牛久保・下地の東三河攻略戦のことですけど。本多忠勝が参戦しているのです。松平清康の話しではありません。三河物語の原文を読みましょう。--Vvfgd9999 2008年1月17日 (木) 06:48 (UTC)[返信]