コンテンツにスキップ

ノート:ヴォルフ (仮装巡洋艦・2代)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

気になった点とかいくつか書いておきます。

  • 脱出したインド人~
    • イルティス自沈よりまえにオーストラリア方面に向かっているようであり。これは正確ではないような気がする。
  • パース付近でも帆船~
    • 付近と言うには遠すぎるように思う。
  • 旧独領のラバウル
  • 11月17日には米貨物帆船
    • 表に該当するものなし。日付が間違っている?

--三日月会話2013年2月24日 (日) 09:45 (UTC)[返信]

修正ありがとうございます。私が直接参照したのは竹野氏の本とenの外部リンク先のみです。竹野氏の本も常陸丸に焦点を当てた内容であり、ひょっとしたら正確性に欠けるかもしれません。
>脱出したインド人~
~脱出して救助された中国人(何故か写し間違えてました^^;)船員の口から背後の「ヴォルフ」の存在が~」との記述によりました。
>パース付近
西豪州のパース近辺でもフランスの帆船に~」との記述によりました。
>旧独領のラバウル
旧独領ニューギニアのラバウル近辺~」とありますが、地図とは時系列が矛盾するなぁとは感じてました。
>11月17日には米貨物帆船
11月17日抜錨、(中略)11月30日に米国籍大型帆船~」とあるのを読み違えてました^^;。
竹野弘之氏は民間船舶が専門の方のようですし、軍事関係の信用できる専門誌で違う記述があればそちらを優先しても良いと思います。--58.188user会話2013年2月24日 (日) 11:04 (UTC)[返信]