ノート:ワセリン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

冒頭、「ワセリン」の直後の「【化】」って、事典の凡例に「化学分野の用語」とあるような記号ですよね? 何らかの事典からそのまま引っ張ってきたように見えませんか? そのままであれば、引用元を特定する必要があります。--Neo chemistry 2009年2月24日 (火) 04:30 (UTC)[返信]

yahoo!検索で、たまたま1件の同様の記述がありました。[1]によると、「第十四改正・日本薬局方解説書、廣川書店」から引用とあります。

日本薬局方の関連文書であることは間違いなさそうですが、正確に、出版社や版なども添えて加筆をお願いします。

とにかくこのような、引用文献を示していない上での投稿は、控えたいものです。--Neo chemistry 2009年2月24日 (火) 04:38 (UTC)[返信]

Wikipedia:著作権問題調査依頼に移行しました。--Neo chemistry 2009年3月11日 (水) 03:08 (UTC)[返信]

編集合戦[編集]

履歴を見ると妙にWikipedia:編集合戦が激しいようですが・・・ロールバックばかりでは品質が向上しませんので、何を掲載するかなど目標とすべき編集方針を決めたほうがよろしいのではないかとおもます。参考Wikipedia:合意形成Help:以前の版にページを戻す方法Wikipedia:半保護の方針Wikipedia:荒らし。--61.114.205.169 2014年5月24日 (土) 09:14 (UTC)[返信]

過去版から有用な記述を掘り起こして再構成してみました。「リップクリームの代わりに」「マラソンの前に」のような宣伝文句はどう考えても不要でしょう。日本語圏においてワセリンと言ったときに、ユニリーバの商標と一般名詞としての(白色)ワセリンのどちらを指すのかについては議論が必要だと思います。後者であれば、言語間リンクを修正する必要もあります。--Claw of Slime会話2014年5月24日 (土) 09:36 (UTC)[返信]

220.13.86.244氏による差し戻しを差し戻しました。ユニリーバの商標であったこと、それが一般名詞化したことは事実であり、それにまったく触れないのは不自然です。また、用途節の宣伝文句的な記述については既に指摘済です。--Claw of Slime会話2014年5月25日 (日) 04:24 (UTC)[返信]

出典の明記[編集]

ワセリン#用途のないようですが、本当なのかどうかよくわからないので、2014年5月25日 (日) 04:14 oldid=51774303 の版でTemplate:出典の明記Template:独自研究を指定しました。情報源をご存知の方は加筆のほどよろしくお願いします。--61.114.205.169 2014年5月25日 (日) 04:26 (UTC)[返信]
ワセリン#副作用みたいなのは一人歩きして風評になりえる。たとえば過信のあまりに治療の妨げになるとか批判が予想されるので出典をつける必要がある。--61.114.205.169 2014年5月25日 (日) 08:20 (UTC)[返信]