ノート:リヒャルト・シュトラウス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名についてですが、リヒアルトよりもリヒャルトの方がよくないですかね。広く流布しているし、発音にもより近いと思います。もし宜しければ移動したいと思います。ただ、ウィキペディア中でリヒアルトとリヒャルトが意図しない形で混在しているのは事実です。出でやる 11:06 2003年7月1日 (UTC)

ノートを見落としていました(最近「最近更新したページ」も全部見切れないことが多くて..)。 私はこの表記にはそれほど拘らないので、どちらでもよいです。 そういえば、オペラの記事中でも混在してしまっていますね(「リヒアルト/リヒャルト」×「ワーグナー/ヴァーグナー」)。表記へのこだわりは最初ありましたが、最近はどれかひとつに決めて(他はリダイレクトして)おけば何でも良いかという方針に転向しつつあります。「ビバルディ」は違和感ありますが。sphl 03:12 2003年7月10日 (UTC)

移動・修正ありがとうございます。ところで、Don Juanは非常にしばしばドン・ファンと表記されるのですが、Don Fanではないので、フアンあるいはフワン(ホワンかも)とでも表記したいところです。まあ、スペイン語のJの音は所詮日本語にはないのでフかホかはどっちでもいいのですが、二重母音uaは私にはどうしてもアには聞こえないんですね。もっとも、いまぐぐってみたら、圧倒的多数が「ファン」を使用しているので、「一般的表記」ということでタイトルはこっちにして、記事がもし書けたらそこに追記するかなあ、とも思います。「アランフエス協奏曲」なんかもそうですね。なぜかチリ南端のフエゴ島を「ティエラ・デル・フェゴ」と書いた例は見かけませんが。
「ウインナ・ワルツ」は、もう「ヴィエナ・ワルツ」でも「ヴィーナー・ヴァルツ」でもない日本語なので、異議なし:-) sphl 23:31 2003年7月13日 (UTC)

「ドン・ファン」が慣用表記なので、あまり考えもせず直してしまいました。ホアン・ミロ(Joan Miro)と同じようなものですかね。レコードやCDなど皆「ドン・ファン」になってしまってるから、しかたないでしょうか。るがこむ 22:35 2003年7月14日 (UTC)

リヒャルトシュトラウスについて[編集]

リヒャルトシュトラウスの生涯や作曲した曲について教えて下さい!以上の署名の無いコメントは、61.115.117.37(会話履歴)氏によるものです。

名前の綴りについて[編集]

2008年4月20日 (日) 04:13の版で「ヨハン・シュトラウス一族とは姓の綴りが異なる」 の部分は不正確と考えてコメントアウトした者(当時のIP:118.6.158.217)です。2008年6月6日 (金) 10:03の版で同様の記述(「…名前の末尾の綴りが今までのドイツ語文法では違っていた(ßに対してss)」)が復活しているので、詳しい方にご意見を頂きたく存じます。

以下は私が2008年4月20日 (日) 04:13の版のソースにコメントアウトで書いたものです。

確かに通常は"Richard Strauss"と綴られますが,ドイツ語圏ではヨハン・シュトラウス一家と同様に"Strauß"と綴られる場合もあったようです。例えばhttp://okobay.ciao.jp/iblog/C255584223/E2106877294/index.html にはリヒャルト・シュトラウスの演奏会ポスター3枚の写真が出ていますが、いずれも"Strauß"と綴られています。

確かにリヒャルト・シュトラウスの苗字は現在ではStraussと綴られることが多いのですが、上記の例のようにStraußになっている場合もあり、必ずしもssとは限らないようです(戸籍名はむしろßであったのかも知れません)。ヨハン・シュトラウスの方も英語圏だとßをssで代用してJohann Straussと綴られることがしばしばあります。従って「ヨハン・シュトラウス一族の苗字は通常Straußと綴られることが多いが、リヒャルトの方の苗字は通常Straussと綴られることが多い」というくらいのことしか言えず、苗字の綴りの違いを親族関係にないことの証拠のようにして書くのはあまり適切とは言えないのではないでしょうか。123.225.12.209 2008年6月7日 (土) 01:31 (UTC)[返信]

多少ずれますが「今までのドイツ語文法」という表現もおかしいのではないかと思います。旧正書法のことだとして、正書法は文法とは違うと思いますし、現代でもスイスでは正書法が異なっていることを考えると、正書法の地域差のようなものが影響している可能性もあるでしょう。yhr 2008年6月7日 (土) 06:05 (UTC)[返信]

独語版WikipediaではヨハンはStrauß、リヒャルトはStrauss、手元にあるドイツ語辞書でもヨハンはStrauß、リヒャルトはStraussです。綴りの違いは明確に存在すると考えられるのではないでしょうか。独語版のde:Strauß#Personenを見ると、StraußとStrauss姓が混在し、しかも明確に書き分けられています。Richard Straußと表記されたこともあったのでしょうが、正しくはRichard Straussなのでしょう。また、そもそもßが存在しない英語圏の話を持ち出すのは不適切だと思います。日本語版のßの項目でも、「固有名詞などは混同を避けるためßを(大文字としても)そのまま用いる」として、姓のWEIßとWEISSの例が挙げられています。つまり、WeißとWeiss、StraußとStraussは「渡辺」と「渡部」とようにはっきり区別されるものなのではないでしょうか。--Gruppetto 2008年12月17日 (水) 06:26 (UTC)[返信]