コンテンツにスキップ

ノート:ユーザーインターフェイススレッド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

日本語版Wikipediaではコンピュータの「User Interface」の記事名に「ユーザインタフェース」を採用しているので、本記事もそれと整合性を取るために「ユーザインタフェーススレッド」へ改名することを提案します。--Parst会話2021年9月16日 (木) 01:18 (UTC)[返信]

条件付反対 ユーザインタフェースの記事名を含め、再度調査・検討のうえ決定するのが好ましいと考えます。以前にも議論がなされています(12)が、当時十分な調査・検討がなされた様子はなく、また内閣告示やマイクロソフト社の表記ルールの変更から10年以上が経過しており、以前の議論からも5年以上経過しているため、使用状況が変わっている可能性も考えられます。したがって、この点について調査・検討を経ない改名には反対します。
条件付賛成 上記調査・検討に時間がかかることが想定される場合に、調査・検討の継続を前提としたうえで、表記の統一の観点から暫定的な改名をおこなうことには反対しません。
コメント なお個人的にはユーザー・インターフェイス・スレッドとしたいところですが、軽くウェブ上で検索したかぎりでは、中黒なしの表記がほとんどのようです。--Jutha DDA会話2021年9月18日 (土) 07:16 (UTC)[返信]
取り下げ 外来語の長音記号云々議論は根が深そうなので、本提案は取り下げます。--Parst会話2021年9月26日 (日) 15:30 (UTC)[返信]