ノート:メタルギアシリーズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


メタルギアシリーズ関連ページの改名提案[編集]

下記の改名を提案いたします。

理由:上記5ページは、メタルギアのみでなくメタルギアシリーズ全般について述べられているため、「メタルギア~」ではなく「メタルギアシリーズ~」に変更した方がwikipedia利用者にとってわかりやすいと思われるため。

--bcxfu75k 2009年2月13日 (金) 22:17 (UTC)[返信]

(賛成)--Baldanders 2009年2月13日 (金) 22:51 (UTC)[返信]
(賛成)そうですね。実のところ、随分前からそうは思っていたんですが、私事が忙しいこともあり、改名提案を出せないでいたんですよね…。特に反対する理由もないですし、賛成します。--Mkhcan487 2009年2月14日 (土) 00:59 (UTC)[返信]
(賛成)私も特に異論はありません。--120%割引特価 2009年2月14日 (土) 03:26 (UTC)[返信]
(賛成)全くその通りだと思います。異議ありません。--かぬま 2009年2月14日 (土) 08:58 (UTC)[返信]
改名いたしました。--bcxfu75k 2009年2月21日 (土) 08:05 (UTC)[返信]
改名作業、お疲れ様でした。--Mkhcan487 2009年2月22日 (日) 01:48 (UTC)[返信]

シリーズの各タイトルの正式名称について[編集]

名称についてなんですが、ゲーム雑誌やそのウェブサイト等では「メタルギア ソリッド」といったように半角スペースを挟んだものが用いられているようです。これが正式名称ならば記事の改名が必要となるかと思います。また同様に、現在はなぜかナンバリング作品がサブタイトルが略された記事名になっていますが、これもサブタイトルを付けた記事名にすべきではないのでしょうか。私自身あまりこのシリーズに明るくないため強くは言えないので、識者の方の意見を待ちたいところです。--203.181.60.34 2011年4月1日 (金) 14:14 (UTC)[返信]

う~ん。いろいろと公式攻略本なんかみても、半角スペースが入ってるものが多いみたいですね。ただ、本来の正式名称はMETAL GEAR SOLIDと、英表記なんじゃないかと。コナミスタイルみたいなコナミ正式の通販サイトなんかじゃそうなってる上、ゲームパッケージの背表紙ですら英表記ですし。
サブタイトルに関しては、たしかMGS4は当初サブタイトルつきで立項されていたはずですが、3年ほど前に今の形に変更されてます。ゲームのサブタイトルをつけるべきか否かについては、過去の議論では原則としてつけるべきだというような結論に至っているみたいで、実際にプロジェクト:コンピュータゲームでも望ましいとされてます。ただまぁ、あくまでも望ましいというわけですし、Wikipedia:記事名の付け方にあるように余りにもサブタイトルつきでは長ったらしい名前になってしまう場合は、サブタイトルを省くべきだろうと思います。MGS2、MGS3のようなサブタイトルがある作品の記事名にサブタイトルが存在しない理由については、当方がWikipediaで活動を開始する以前の話なので予測になりますが、MGS2、MGS3はどちらも完全版という形で1、2年後にサブタイトルを改め発売されていることが所以かと。MGS2の場合、「サンズ・オブ・リバティ」とサブタイトルがつけられた上で発売されたわけですが、その後発売された完全版のサブタイトルは「サブスタンス」です。両者は仕様上に違いはあるものの、同一記事で包括し解説できる範囲であり、ならばサブタイトルをつけずに記事名としよう、と立項者は思い立ったんだろうと思います。
半角スペース、サブタイトルのどちらともに改名に積極的な反対はしないが、いまいち腑に落ちません。半角スペースのあるなしは大した違いではないし、ぶっちゃけ半角スペースなしで記載されてる場合もあるので[1]。サブタイトルに関しても、上記理由によります。--Mkhcan487(Talk/Contributions) 2011年4月4日 (月) 14:17 (UTC)[返信]
賛成 - 公式の攻略本での日本語表記は「メタルギア ソリッド」「メタルギア ソリッド ポータブル・オプス」「メタルギア ソリッド ピースウォーカー」となっています。--ツーリン 2011年6月11日 (土) 17:00 (UTC)[返信]
賛成 - 海外のページでもタイトルにきちんとサブタイトルまで付けられていますし、日本語版でもそうしたほうがいいのでは--118.110.226.242 2011年8月12日 (金) 11:21 (UTC)[返信]
条件付賛成(条件:英字が公式表記のように思えます) - プロジェクト:コンピュータゲームにそろえた表記が好ましいと思います。具体的には、サブタイトルはつける(同一ゲームの場合は初出のサブタイトルを採用)、公式表記(アルファベット)にそろえる、の2点です。日本国内での販売タイトルはアルファベット表記のように見えます。タイトルが多岐にわたるため、尚早な改名は避け慎重に改名を行うとよいかと思います。以下4行、プロジェクト:コンピュータゲームからの引用です。
  • 表記は公式なものを用いる。公式な表記が不明な場合は、パッケージやロゴの表記に従う。
  • 曖昧さの回避の点からサブタイトルも記述することが望ましい。その場合はスペースで区切りを入れる。
  • 同一ゲームでもプラットフォーム毎にタイトルが異なる場合、初出のタイトルを使用する。
  • パッケージングタイトル(「限定版」、「Special Edition」等)は付けない。
以上の4点を参考に改名をすることに賛成です --kz会話2012年3月19日 (月) 02:49 (UTC)[返信]

子記事の今後の取り扱いについて[編集]

この記事の子記事の今後の取り扱いについて、皆様に議論して頂きたく存じます。メタルギアシリーズにおける子記事である

について、私がWP:DP#Eに抵触する記事として削除依頼を提出しました(詳細はWikipedia:削除依頼/パトリオット (銃)およびWikipedia:削除依頼/メタルギアソリッド関連の特筆性を満たさぬ詳細記事を参照ください)。審議の結果、前者は利用者:アルトクール氏によって一旦存続とされ、後者は議論の長期化の可能性が高かったため私が取り下げを行いました。ただし、いずれもWP:NOTMANUALに抵触しかねない内容であり、後者の依頼では利用者:Open-box氏によって整理を行うべきだとする意見も頂いています。そこで、私が当該記事群を記事の性質的に3つのグループに分割し、記事の対処に関する私の意見(あくまでも個人的なものです)も書き添えますので、そのグループごとに記事の今後の処遇について皆様が議論して頂ければ幸いです。
1,組織に関する記事

2,ゲーム内の設定に関する記事

3,装備に関する記事

ご意見等はこの下へお願いします。--Sspbxdh5592会話2014年9月12日 (金) 12:55 (UTC)[返信]

  • コメント 統合を検討する前に、そこに書いてあることは本当に説明が必要なのか、説明のための説明になっていないかという観点から添削が必要です。たぶん、実行したら9割以上消えるのでないかと思います。 --Yhiroyuki会話2014年9月15日 (月) 21:45 (UTC)[返信]