ノート:ホンダ・インテグラ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2代目について、「EF型シビック(いわゆるグランドシビック)とプラットフォームを共有」とありますが、サイドシルの断面形状が明らかに異なります。いったい何を根拠に「プラットフォームを共有」と記載しているのでしょうか。--音楽好き 2009年11月27日 (金) 15:33 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

新たにホンダ・インテグラ (オートバイ)がつくられたため、こちらの項目名も「ホンダ・インテグラ (自動車)」に変更する事を提案します。1週間程度の間に反対がなければ合意したものとみなし、移動したいと思います。--NSX GT-1 96 2011年12月26日 (月) 15:19 (UTC)[返信]

コメント (1)オートバイも「自動車」(自動二輪車)なのだから、改名するとしたら例えば「ホンダ・インテグラ (乗用車)」などのほうが適切なのでは、(2)著明性の圧倒的な差異を考えた場合、公平な曖昧さ回避は不要で、すなわち乗用車の記事のほうは改名せず(括弧付記せず)存続、という考え方もあるのでは--Ch0331 2011年12月28日 (水) 00:21 (UTC)[返信]

道交法などの定義では、四輪車も自動二輪車も自動車ですが、一般的に自動車は四輪車を指していると理解されています。さらに、曖昧さ回避のために項目名に(乗用車)を付加している例は、ボルボ (乗用車)程度しか存在していませんでしたので、他項目との統一性を持たせるためには「ホンダ・インテグラ (自動車)」とするのが妥当であると思います。--NSX GT-1 96 2011年12月28日 (水) 15:04 (UTC)[返信]

コメントWP:Dを確認してみての判断ですが、公平な曖昧さ回避をする場合、この名称の項目を曖昧さ回避ページにする必要があります。現状で2つしか項目が無いため、現状のままが良いと思いました。改名する場合は"自動車"で良いと思いますが、念のためプロジェクト‐ノート:乗用車で確認した方が良いかも知れません。ボルボ (乗用車)だけが異常なんですよね。アストラ (自動車)なんて例もありますし。--えふぽ 2012年1月2日 (月) 12:34 (UTC)[返信]

同様なケースは、ホンダ関連だけでも3件(ホンダ・トゥデイホンダ・ビートホンダ・パイロット)存在しておりますので、今回も同様な対応で問題無いと思います。--NSX GT-1 96 2012年1月2日 (月) 16:04 (UTC)[返信]

反対 対象となる記事が2つしかなく、また該当記事の圧倒的な知名度の差を踏まえれば今回の事例はWikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避に該当するものであり、現状のままがよいと考えます。平等な曖昧さ回避はバイクの方の知名度が自動車と同等程度になってから改めて検討すればよいでしょう。--Web comic 2012年1月3日 (火) 04:08 (UTC)[返信]

圧倒的な知名度と言う観点でも、必ずしも四輪車のインテグラが高いと全ての方が認識されているとは限らないと思います。元々インテグラの名称は自動二輪車ホンダ・CBX400Fインテグラの方が先に使用しており、その後多くのフルフェアリング装着車に使用されていました。そのことから、自動二輪車の方が知名度が高いと認識されている方がいる可能性があります。
さらに、現在は四輪車自動二輪車も全て生産されておりませんので、今後新しい記述が追加されることは少ないと思われます。今後編集される機会が多いであろうホンダ・インテグラ (オートバイ)の位置づけを明確にするためにも、改名及び曖昧さ回避の編集を行うことが妥当であると考えます。--NSX GT-1 96 2012年1月3日 (火) 17:01 (UTC)[返信]

反対 上記Web comicさんに同意。個人的な見解ではありますが、現状で「インテグラ」と言われてバイクしか浮かばない人は少ないでしょう(その逆は大いに有り得ると思いますが)。インテグラのバイクを探してこの記事を訪れた方は「ああ、こっちは車のほうか」と判断して曖昧さ回避を辿るでしょうから、こちらが妥当と考えます。 --cllackr (talk) 2012年1月6日 (金) 10:45 (UTC)[返信]

Web comicおよびcllackrさんからの反対票が投じられましたので、一旦改名提案は取り下げたいと思います。今後それぞれに記事の編集状況などから、改名が必要になった際は改めて提案したいと思います。--NSX GT-1 96 2012年1月7日 (土) 16:33 (UTC)[返信]