ノート:ナウムブルク (ザーレ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案:ナウムブルク (ザーレ)[編集]

ナウムブルク (ザーレ)への改名を提案します。理由は以下です。

なおドイツ語版もde:Naumburg (Saale)となっています。皆様からのご意見をお願いします。--HTTH会話2014年6月25日 (水) 22:18 (UTC)[返信]

コメント 公式表記の一部なのであれば、曖昧さ回避のカッコと明確に区別するために丸カッコを全角にしてはいかがでしょうか。記事名の丸カッコを全角にするか半角にするかについては、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/正式名称に丸カッコを含む場合に議論があるのでご参照ください。 --潮吹きクジラ会話2014年7月5日 (土) 00:19 (UTC)[返信]
コメント投稿後にノート:ハレ (ザーレ)#改名提案ですでに同様の議論があることに気がつきました。そこではHTTHさんは全角にする場合には「一律の改名」が望ましいというご意見とお見受けしましたが、当方は徐々に改名していけばよいのではないかと思います。むしろ、公式表記のカッコを全角にするか半角するかという点を解決せずに半角カッコを用いた記事への改名を進めれば、「一律の改名」を行う際の作業量が増えるだけであり、問題の根本的解決を遠ざけることになるのではないかと危惧します。 --潮吹きクジラ会話2014年7月5日 (土) 00:46 (UTC)[返信]
返信 HTTHの表現が悪く、もうしわけありません。「一時に一気に改名」と主張しているように取れます。もちろん長期的で十分です。「言いだしっぺでありながら、他は放置」はHTTHは自分自身に関してですが、不誠実、無責任と捉えます。そのため現時点では、特にガイドライン違反ではない、現状他記事と共通する半角カッコにしておこう、という立場なのです。決して「半角カッコ主義者」「反全角カッコ主義者」ではないのです。
HTTHは「正式名称のカッコを全角カッコ化」する作業に以下の問題をあげました。誰がやるのか(または主導的に進める方がいるのか)、皆様からの全角カッコ化は同意が取れているのか(調べた限り「どちらでもよい」と現状がガイドライン「違反」ではない。違反ならば、即「改名の要有り」と話が簡単です)、また既にあげましたが、例えばカッコ内が「略記」の場合どうするのか、また正式名称かを判別する最終的な方法(公式サイト奥付でいいのか)など、作業前に指針を決める必要があると思います。まだこの広範な改名をすべきか最初の議論が始まっていない、また特にHTTH自身がよく分かっていない状況です。
そのため上記の「皆様の合意」「作業指針」に志をお持ちの方が現れれば、HTTHは全角カッコ化に即賛成です。ひとえに、ひいては大規模な変更につながる改編を、一記事の改名議論時にHTTHのみの「賛成」「反対」で決められない、HTTHにはそれだけの能力も責任も伴っていないこと、これに尽きるのです。潮吹きクジラ様には上記お願いできますか? または心当たりのある方はいらっしゃいますか? 急ぎ改名する必要はない、とHTTHは考えています。何か指針が決まればいいと思います。--HTTH会話2014年7月5日 (土) 11:34 (UTC)[返信]
コメント 当方は、全角カッコの使用はできるものから徐々に始めればよいと考えています。全角カッコに同意が取れていないといわれるのであれば、同様に半角カッコにするということにも同意が取れていません。「正式名称かを判別する最終的な方法」を決めることは、全角カッコか半角カッコかの問題ではなく、そもそも改名するかどうかの問題ではないでしょうか。 --潮吹きクジラ会話2014年7月6日 (日) 06:50 (UTC)[返信]
返信 「全角カッコに同意が取れていないといわれるのであれば、同様に半角カッコにするということにも同意が取れていません」ですが、現状への視点が抜けています。他記事はすでに「半角カッコ使用」で統一されています(ローテンブルク(ヴュンメ)郡は語中で全カッコでした。都市名ローテンブルク (ヴュンメ)は語尾で半角でした。他のドイツ関連記事での全角の用例があればお寄せ下さい)。
HTTHは「現状との統一性」から半角カッコを主張しています。潮吹きクジラさんは「公式表記のカッコを全角にするか半角するかという点を解決せずに半角カッコを用いた記事への改名を進めれば(中略)問題の根本的解決を遠ざける」とのお考えですが、ガイドライン上、現状どちらも許容されています(Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/正式名称に丸カッコを含む場合、「JAWPにおいては合意ができていない以上、執筆者自身が適切だと思う方を使用して問題ありません。」)。ですから「問題の根本的解決」は現時点、この場で解決できる問題ではありません。Wikipedia 全体に関わる事案ですので、適切な場所で「問題の根本的解決」を図ってください。現在 Wikipedia 内で「問題の根本的解決」はできていない、というこの状態に鑑み、HTTHは「他記事名との統一性」から半角カッコ使用としました。
今回新たに「『正式名称かを判別する最終的な方法』を決めることは、全角カッコか半角カッコかの問題ではなく、そもそも改名するかどうかの問題ではないでしょうか。」をいただきました。潮吹きクジラさんは「個別記事」の全角カッコ化後は、他の現状半角カッコ記事は放置、少なくともご自分ではこれに関与する気はない、とも受け取れるのですが、いかがですか?
そこで潮吹きクジラさんの見解を伺います。
  • 「記事名の統一性」について(現状の「半角カッコで統一」を「一部のみ全角カッコ化、他は半角カッコのまま放置(全角カッコ化への長期的計画もなし)」への変更)。
  • 他半角カッコ使用記事名の全角カッコ化への主導、ないし参加の意志の有無。
第二項は特に回答がなかったので再度、表現を変えて伺います。よろしくお願いします。--HTTH会話2014年7月6日 (日) 10:38 (UTC)[返信]
チェック 潮吹きクジラさんから以後全く回答がなく、議論を継続する意思がないものとみなしました。先ほど原提案通りに移動しました。--HTTH会話2014年7月12日 (土) 09:17 (UTC)[返信]