ノート:トゥーファン (ミサイル)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

移動の提案[編集]

適切な読み方がわからないのですが、コンピュータ擁護など一部の例外を除き、原則ローマ字(ラテン文字)表記は控え(かっこ悪くても)カタカナ転写を用いる、というウィキペディアの原則に照らし、適切なページ名に移動することを提案します。--ПРУСАКИН 2006年12月25日 (月) 17:13 (UTC)[返信]

おそらく「トーファン」だとは予想していますが、以下の理由でやむを得ず英語の記事名を採用しました。
  • Toophanという英単語は存在しないので、「トーファン」という発音の正確性に疑問がある
  • 西側諸国が東側の兵器に対して独自の名称を与えることはよくあり、このミサイルもその一例だと考えられる
  • 生産国のイランでは、別の呼称が存在している思われる
今後イランでの型式番号や名称が判明した場合は記事名をこれに変更すべきであると、私も考えています。また別のルートより、「Toophan (ミサイル)」いう記事名ではどうか?という提案も受けております。--Mimic0091 2006年12月26日 (火) 01:27 (UTC)[返信]

なるほど。暫定的にToophanとしたということですね。暫定的ということならば、あえて「_(ミサイル)」に移動することもないでしょう。私は詳しくないのでご教授願いたいのですが、Toophanというのはイラン側の名称ではなく英語によるNATOコードネームのようなものなのでしょうか?--ПРУСАКИН 2006年12月26日 (火) 12:25 (UTC)[返信]

Toophanの命名者が誰なのかは、私もご教授願いたいです(笑)誰かペルシャ語の分かる方はいらっしゃませんでしょうか?NATOコードネームの一覧 (ミサイル)に該当する弾種はありませんね。
話のついでですが、軍史的にイランは非常に奥深い国です。イラン革命を境に西側から東側へとシフトしていますので、東西の兵器が混在しています。イランがTOWをコピーしてToophanを製造できるのは、親米だった時代に技術情報の提供を受けていたからだと思われます。同じような例が他にもあり、F-14 トムキャット専用のAIM-54 フェニックス空対空ミサイルは、イラン経由でソ連に鹵獲されAA-9 エイモスへとコピーされたといわれています。--Mimic0091 2006年12月26日 (火) 13:31 (UTC)[返信]

そうですね。イランはF-14にSu-27のエンジンを乗っけようとしたり、なんともおもしろいところです。Toophanがイラン側の名称である可能性はないのでしょうか?--ПРУСАКИН 2006年12月26日 (火) 14:21 (UTC)[返信]

JANESの記事を見る限りでは、自称のようです。ただ、ペルシャ語発音にアルファベットを当てはめただけのようで、検索しているとToofanという表記もありました。--open-box 2006年12月27日 (水) 11:17 (UTC)[返信]

そうだとすると、ペルシャ語のわかる方help!としか言いようがないですね。--ПРУСАКИН 2006年12月27日 (水) 16:51 (UTC)[返信]

一番近いのは「トゥーファン」ですかね。「暴風」「台風」という意味です。Domo 2007年3月14日 (水) 07:47 (UTC)[返信]

上記のように言ってはみましたが、ペルシア語の表記を見ないとちょっと安心できません。一応検索してはみましたが(私のペルシア語能力が低いこともあり)、ちょっと判りませんでした。طوفانなら確定なんですが……--Domo 2007年3月19日 (月) 07:42 (UTC)[返信]
余談。もしطوفانが正しいなら、「トーファン」でもいいと思います。ペルシア語はoとuの音を分けて表記しませんので。--Domo 2007年3月19日 (月) 07:42 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。調べていただいたのに放置してすみませんでした(先月末まで休業していました)。では、「トーファン」は「トゥーファン」かというところでしょうか。どちらがよいでしょうか。--ПРУСАКИН 2007年5月17日 (木) 13:21 (UTC)[返信]

間が空いてしまい申し訳ありません。ペルシア語表記はطوفان[tūfan]で確定です。カタカナ語表記は「トゥーファン」が一番近いでしょう。「トーファン」も併記するかは好き好きで。 --Domo 2007年6月30日 (土) 09:30 (UTC)[返信]

めっそうもありません。調査ありがとうございました。では、「トゥーファン」もしくは「トゥーファン_(ミサイル)」へ移動したいと思います。「トゥーファン」という名称の他のものも今後あるかもしれませんので、他のミサイルページを参考に「トゥーファン_(ミサイル)」がよいかもしれません。--ПРУСАКИН 2007年6月30日 (土) 13:18 (UTC)[返信]
無難かと考え、曖昧さ回避つきの「トゥーファン_(ミサイル)」に移動しました。ご協力ありがとうございました。--ПРУСАКИН 2007年7月5日 (木) 15:02 (UTC)[返信]
「トーファン」とも書かれる。 という部分についてですが、
  • このミサイルについて、日本語で書かれた記事を本項目以外に見ない(もしご存知ならご教授願います)
  • ゆえに「トーファン」表記は現在のところ私の個人的見解に過ぎない
以上の二点を考慮し、この部分はコメントアウトさせて頂きました。ご了承ください。 --Domo 2007年7月19日 (木) 07:25 (UTC)[返信]
「日本語で書かれた記事を本項目以外に見ない」という点については「トゥーファン」についても同様なわけで、致し方のないことと思います。そこで、私はこのノートでの話からطوفانは「トーファン」とも転写可能なのかと思い、一般的な転写バリエーションの話として「トーファン」とも書かれる可能性があります、というつもりで書きました。
私の理解不足なのですが、طوفانは(ミサイルに限らず一般論として)「トーファン」とも転写可能なのでしょうか? もしそうであれば、コメントアウト部分は一般的に可能性のある転写バリエーションの話として復活させたいですし、もしطوفانは「トーファン」とは転写しないのでしたら、コメントアウトではなく記述を削除していただいて構いません(実用例があるわけではなく、単純に私の勘違いということになりますので)。なお、仰るように「トーファン」表記は現在のところ私の個人的見解に過ぎないということで正誤が確認できない場合は、暫定的にコメントアウトでよろしいかと思います。
いかんせん私はペルシャ語がまったくわからないとはいえ、たいへんお手間をお掛けし恐縮です。--ПРУСАКИН 2007年7月19日 (木) 12:13 (UTC)[返信]
2007年3月19日 (月) 07:42 (UTC)の投稿でも述べましたが、ペルシア語では長母音のo音とu音を区別して表記しません(日本語ではL音とR音をラ行で一くくりにして表記するようなものとお考え下さい)。
よって、発音を知らない方がطوفانを「トーファン」と表記する可能性が無いわけではありません。ただ、
  • ペルシア語ではطوفانは一般名詞である上、このような表記ではūと発音するのが普通である
  • この単語はアラビア語由来と考えられるが、その場合は「トゥーファン」「トゥファン」と表記される
ため、ペルシア語からの転写から「トーファン」と表記される可能性は低いと思われます。むしろ本ページ冒頭のようにアルファベット転写された欧米の資料から来る可能性の方がずっと高いのではないでしょうか。ペルシア語の学習者は大変少ないため、そちらの方がありえる話だと思います。そのことを考えると、暫定的にコメントアウトが妥当であると判断致します。--Domo 2007年7月20日 (金) 04:36 (UTC)[返信]
そういうことでしたら、コメントアウトでよいでしょう。ご説明、よくわかりました。ありがというごあいました。余談ですが、英語では「too~」は「トゥー~」と読むのが普通のような気がしますので、このページの翻訳元となっている英語版的には何の疑問もなく「トゥーファン」なのかもしれません。--ПРУСАКИН 2007年7月20日 (金) 13:29 (UTC)[返信]