ノート:スーパー安心パック

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

SAFETYリレーサービスの説明で「(※)端末を盗難・紛失・水没・全損した場合最大7万円超のローンを支払わなければならないため解除には相当大きなリスクを伴う。」という内容が 2006年11月15日 (水) 13:49に「SAFETYリレーサービスはスーパーボーナスの残債を払う義務が発生しないので、盗難、紛失、全損、水没のリスクを軽減できる。」という内容に変更されていますが、これは誤りと思います。スーパーボーナスの残債を払う義務が発生しないという情報はソフトバンクの公式HPにはどこのも記載されていません。不思議に思い、ソフトバンクのお客さまセンターに問い合わせたところ、新スーパーボーナスの割賦金支払い期間中に、SAFTYリレーサービスを利用した場合、前回の手続き分の分割支払い・特別割引は継続されます。とのことでした。以上のことから、残債を払う義務は生じると考えられます。Momonoki 2007年2月11日 (日) 12:22 (UTC)[返信]

上記の内容は私の勘違いです。前者も後者も同じ内容でした。お騒がせしてすみませんMomonoki 2007年2月11日 (日) 12:31 (UTC)[返信]