ノート:ストリートファイターII

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


「8ビットだから」は関係ないでしょう[編集]

何かPCエンジンやマスターシステムの項目に8ビット機に関する偏見があるように思えます。 スト2の移植に肝心なのはスプライト数などのグラフィック機能やボタン数であり、CPUの数字はあまり関係ないはずですちなみにPCエンジンは8ビットですがGPUは16ビットだと伺っています--219.164.103.73 2009年1月13日 (火) 00:40 (UTC)[返信]

バイソンの記述[編集]

バイソンの「M」か「マイク」かの記述についてですが、一年ほど前に私の書き直しをきっかけに、何度か編集合戦(というほどのものでもありませんが)があった様です。その補足というか、調べた結果を書かせていただきます。

確かにバイソンのMは、マイクというのはカプコンの公式設定ですが、これはZERO3における記述であって、IIの時点では認めていなかったはずです。関連資料を調べてみますと、数多く出版されている「ストリートファイターII」について本で、「マイク」の記述は(確認できただけで)1冊のみでした。この1冊もアニメ映画「ストリートファイター」についてのもので、「マイク」の記述に関してカプコンが監修したかは不明です。 その他の本では、私が確認した限りでは、すべて「M・バイソン」でした。「T・ホーク」を「サンダー・ホーク」と記述して本でさえ、わざわざ「M・バイソン」になっています。仮に「マイク」がIIの時点でもカプコンが認めるところであったとしても、「M」が一般的な記述であると思われるので、「ストリートファイターII」のページでは「M・バイソン」が正しいと思うのですが、いかがでしょうか。(ZERO3で、「マイク」なのは間違いないです。)

なお、この件について、私が直接編集することは辞めておきます。私が過去と同じ編集をするのは、再度編集合戦みたいになるかもしれませんので。一応、参考意見として、こちらに記述しておきます。これが議論としてまとまった時点で、編集していただければ幸いです。D Alf 2005年6月25日 (土) 10:44 (UTC)[返信]

ストIIの「II」を「Ⅱ」に変えて頂きたい。[編集]

紛らわし過ぎる。「II」を「Ⅱ」と間違えてリンクしなかった事がしばしば。 「Ⅱ」の方が世間に知れ渡っている為に「Ⅱ」に変える事を激しく希望。Μ★Μ 2006年9月21日 (木) 17:00 (UTC){()}[返信]

Ⅱは機種依存文字なので、使用をさけているのではないでしょうか。--Magu 2006年9月21日 (木) 17:08 (UTC)[返信]
Wikipedia:日本語環境#文字の選択をご覧下さい。--cpro 2006年9月21日 (木) 17:17 (UTC)[返信]

そこを何とかΜ★Μ 2006年9月22日 (金) 13:49 (UTC){[返信]

何とかしてしまうと影響は計り知れず、ここに出入りする少人数で決められる問題ではありません。Wikipedia‐ノート:日本語環境あたりで提案してみてください(おそらく却下されるでしょうが)。--cpro 2006年9月22日 (金) 14:14 (UTC)[返信]

ローマ数字を半角英字で表記するのは代用?[編集]

上の「Ⅱ」の表記についての議論に関連してなのでしょうか、現在の記事には機種依存文字テンプレートがはられてますね。しかし「Ⅱ」をはじめとした全角ローマ数字がどれも機種依存文字である事は事実としても、だからといってローマ数字の2を「I」を2本で「II」と書くのは「仮名・略字または代用文字」にあたるんでしょうか?--61.201.8.53 2007年6月2日 (土) 18:14 (UTC)[返信]

参考になるか分かりませんが、カプコンの公式サイトでも一応「II」による代用表記を使用しているようです参考。--wyveelix 2007年6月3日 (日) 12:26 (UTC)[返信]
Iを二つ並べて書くのは代用表示でも何でもありません。むしろ逆で、ローマ数字の表記は漢字のように「Ⅱ」という一文字ではなく、アルファベットのIが2文字で「2」という意味です。初めて「IIではなくⅡ」という注釈を見たときは、話の方向が全然逆なのでびっくりしました。最初の提案者の動機もかなり支離滅裂なようで、他に同じような注釈があるものは見かけませんので、外しておきます。121.102.28.58 2007年6月26日 (火) 20:16 (UTC)[返信]

windows95版[編集]

DOS版の表記が消されてwindows95版に変更されていましたが、windows95版は発売されていません。※ちなみにDOS版はwindows95のDOSプロンプトでは動作しないため基本的にwindows9Xとは無縁です。

IIの粗探し説明に誤り?マイナーバージョンの違いによるもの?[編集]

IIについて、「1プレイヤー側と2プレイヤー側が共に一本取った状態で相打ちか引き分けになり続けると理屈の上では永久にゲームが続けられたり」と記載されています。私がII対戦全盛期の頃、友人との対戦では、相手が死にそうになると、紳士協定で体力を合わせて引き分けに持ち込むというのが流行っていました。その頃の記憶では、1勝同士だと、10ラウンド目突入時だったか、10ラウンド目終了時だったかで、本体リセットが掛かりました。確証はありませんが、02/14版だと思います。で、前記の記述「永久にゲームが続けられたり」が誤りなのでしょうか?それとも、マイナーバージョン依存で動きが異なるのでしょうか?(あるいは私の記憶違い?)詳しい人が居れば、教えていただきたく(あるいは記事を訂正していただきたく)。--NISYAN 2007年12月5日 (水) 15:57 (UTC)[返信]

知人に教えてもらったので、記事を訂正しておきます。--NISYAN 2007年12月12日 (水) 20:33 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ストリートファイターII」上の4個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月13日 (水) 17:30 (UTC)[返信]

ダッシュとターボの分割[編集]

可読性改善の観点から、比較的出典のそろっているストリートファイターII'ストリートファイターII' TURBOの分割と提案します。(ちょっとややこしいので、登場人物の節は分割対象から外します。)----リトルスター会話2023年9月1日 (金) 07:08 (UTC)[返信]

賛成 いずれも文章量が少ない気もしますが、リトルスターさんなら出典が見つかり次第加筆されるでしょうし、必要なら英語版から翻訳することもされているので、その点は恐らく大丈夫でしょう。--Nicnoc会話2023年9月1日 (金) 14:03 (UTC)[返信]
ありがとうございます。確かに文章量は少ないですが、移植版があんなに出ている以上、「ストII」(いわゆる無印)に内包するのはちょっと厳しいと感じていました----リトルスター会話2023年9月1日 (金) 23:23 (UTC)[返信]
  • 報告2週間近く待ちましたが、反対意見がなかったため、2作品とも分割しました。
----リトルスター会話2023年9月15日 (金) 01:25 (UTC)[返信]