ノート:サボイアS.21試作戦闘飛行艇

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この機体について、宮崎氏が幼いころに見た写真がモデルであること、その写真の機体がマッキM.33であるらしいとは後になって判明したこと、などについては有名なエピソードでありいくつかの媒体でみたことがあります.しかし、「宮崎氏がその写真の機体をサボイアS.21と思っていた」というのはそのように紹介されているのを見たことがありません.これは作中の機体が完全なオリジナルであることからも疑わしいと思えます.よって編集者のかたの勘違いではないかと考え、差し戻させていただきました.勘違いでないというのであれば、お手数ですが出典を伴った上での再記載をお願い致します.--Preto(m)会話2014年1月20日 (月) 06:56 (UTC)[返信]

過剰な出典要求だと思います。「宮崎駿がサボイアS.21と思っていなかった」のなら、ならS.21という型番はどこから出てきたのでしょうか? むしろ「サボイアS.21試作戦闘飛行艇は、実在するS.21とは関係無い」とするほうが、出典を求められるのでは?--Gap1会話2014年1月27日 (月) 13:23 (UTC)[返信]


お返事ありがとうございます.以下に箇条書きにて返信いたします.

  1. 些かも過剰な要求ではありません.新しい内容には出典が求められるのは当然のことです.そして、Gap1様の「宮崎駿がサボイアS.21と思っていた」という記述は今まで明らかになっていなかったことですので非常に興味深く、確認できるのであればぜひとも記事に書き加えられるべきであると個人的にも考えるのですが、そのような新説とも見える記述であればさらに検証可能性を満たす義務と重要性が増すと考えます.
  2. Gap1様は自説の典拠を示さずに「そうでないという証拠を出せ」と相手に要求しておられますが、それは詭弁の典型的な例です.詭弁であるとする理由は、説明責任は主張する側にあるというのが議論の基本だからです.すなわちこの場合、出典を示さなければならないのは「宮崎駿がサボイアS.21と思っていなかった」と主張しているGap1様の側であって、こちらがそれを否定する出典を示していようがいまいがGap1様の責任は回避されません.Wikipedia:検証可能性もご一読下さい.
  3. さらに、Gap1様の言を単に「宮崎駿がサボイアS.21と思っていなかった」ことへの出典提示を求めるものと好意的に解釈したとしても、現行の記事に於いて出典がないことはなんら不備ではありません.なぜなら現行の記事では「宮崎が幼いころに見た写真が元」「実際の機体は形が違う」などは書いてありますが、その写真を彼が何という機体と思っていたかについては全く言及されていません.つまり「SIAI S.21と思っていなかった」とはいっさい書いていないからです.
  4. 最後に、上記のようにGap1様の”「サボイアS.21試作戦闘飛行艇は、実在するS.21とは関係無い」とするほうが、出典を求められる”という主張には全くそのよりどころがなく、こちら側に対応する義務も義理も本来は無いのですが、実際問題として「宮崎駿は幼いころに見た機体をS.21とは思っていなかった」ことについての出典を示そうと思えば示せます(『飛行艇時代』p61の宮崎氏本人の発言).1項目に書いたとおり、Gap1様の記述が信頼の置けるものであれば私としてはそれが記述されるのを非常に楽しみにしているというのは嘘偽りのない真実なのですが、Gap1様がご提示下さる出典が私の出典を覆すだけの説得力のあるものかどうかは残念ながら期待薄であるという印象を持っております.

以上、お返事申し上げました.当方の文章に不明な点、疑問な箇所などございましたらぜひともお申し付け下さい.それでは失礼致します.--Preto(m)会話2014年1月31日 (金) 20:32 (UTC)[返信]