ノート:アウディ・Q7

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

すでに市販車なので{{新製品}}ははずしました。--Pararinpooh 2006年10月2日 (月) 09:14 (UTC)[返信]

「最終工程までブラスチラバの工場」は出典元情報と異なるので書き換えました[編集]

「エンジンはハンガリー製であり、組み立ては最終工程までが東欧スロヴァキア・ブラチスラヴァの工場で行われる。 」に(Press Release 『Production of the Audi Q7 in full swing』 2006年3月24日)の出典情報が付加されました。検索エンジンで確認しこれであることを確認し、出展記述に加えようと作業をしていました。

しかし、この情報をよくみると、最終工程はブラチスラヴァであるが、明記していないけど、わざわざ「アウディの指導の下に」と断っているところを見ると、アウディ社ではない委託工場のようです(あくまで推測です。アウディの資本は入っているかもしれないけどそのあたりも明記なし)。まあそれは私の話の前段なので委託工場かどうかはおいておきまして、アウディのプレスリリースもそれを前段において、その後段で、つまり文章としていいたいことの部分が、『ドイツのアウディの工場で主要な部品、数多くの部品を作っている』と書いています。

私はまったくその辺知らなかったし、私にとってはもしブラスチラバでつくられていてもどうでもいいことではあるのですが、この書き方を見ると、Q7がアウディ品質でつくられていないのじゃないかという疑問ももたれていたのかな、もしそうだったらそれを払拭するような書き方だなと思いました。たいてい最終アセンブリー工場だけしか伝えられないですからね。日本のメルセデスは南アフリカ産だとか(すみません単なるいいつたえの例です、事実とは異なるかもしれませんがよくいわれます。)。出展元には、上記記述とは異なることが書いてあるので翻訳ミスかなとも思いますが、重要な部分ではありますね。

ということで書き換えました。出典の書き方も書き換えました(書き方はこちらWikipedia:脚注を参照ください)。Webで参照できる出典にはできるだけ本物へのリンクが好ましいという例ですね。本物がわからなければミスもわかりませんでしたから。

(おまけ)「東欧スロヴァキア・ブラチスラヴァ」の中黒点は正しくは「東欧スロヴァキア・ブラチスラヴァ」ですね。昔のemailだと文字化けを起こした文字です。使わないほうがいいでしょう。

以上--Pararinpooh 2007年5月15日 (火) 23:36 (UTC)[返信]

一つ書き忘れました。当初の出典情報は『エンジンはハンガリー製であり』までかかっているように見えました。しかし、出典情報には『エンジンはハンガリー製』との記述はありませんでした。よって、文章を別にしました。『エンジンはハンガリー製』には現在出典は提供されていません。--Pararinpooh 2007年5月15日 (火) 23:39 (UTC)[返信]


御指摘ありがとうございます。

が、アウディによるプレスリリース(英文)という最も信頼できるであろうソースを参照しているにも関わらず、肝心の中身を自分勝手に意訳して断定(「社外の工場」など)してしまうのは如何なものでしょうか?また、詳細に興味を持つ者が参照できるためのリンクですから、本文の記述自体はいたずらに冗長にすべきではないと考えます。(例えば「車体構成部品や車両コンポーネントの多くは、、、」・・・無意味な繰り返し)

ちなみに、現実として製造工場は「VWプラチスラバ工場」です。以上、加筆箇所の削除・修正を御考慮ください。

件のプレスリリース、文章からは、「スロバキア製」であることのネガを少しでも排除したい意図が感じられました、私には。「VW」も積極的には触れたくはないキーワードなのでしょう。

--306E 2007年5月19日 (土) 05:47 (UTC)[返信]

306Eさん、「肝心の中身を自分勝手に意訳して断定」したのではなく、著作権に配慮して、そのままの記述を避けたまでのことです。原本が日本語の文章を参考にWikipeidaの記述とする際のことを考えていただければお分かりいただけると思いますが、そのままではWikipediaに書けません。直接そのまま書くなら引用となるでしょう。私は引用のやり方とはしませんでした。英語だから訳せばというのもありますが、意訳ではありますが、「最終工程まで」程は意訳していないつもりです。「件のプレスリリース、文章からは、「スロバキア製」であることのネガを少しでも排除したい意図が感じられました、私には。「VW」も積極的には触れたくはないキーワードなのでしょう。」については、そのとおりじゃないかと私も思います。ただわたしは「VWプラチスラバ工場」とは知りません。「VWプラチスラバ工場」だったらアウディからみたら「社外の工場」で間違いはないです。わたしのわかる範囲での記述、責任の持てる範囲はあの記述だったというだけのことです。--Pararinpooh 2007年5月20日 (日) 13:46 (UTC)[返信]


Pararinpoohさん、貴方の「著作権に配慮して出展の記載内容をアレンジする」という考え方は理解できません。そもそも、簡潔な情報記載だったところに、出典文章そのままの記述を付け足す試みをしたのは貴殿ですよね。

VWプラチスラバ工場は事実ですのでそのように変更、また、無意味な修飾語や繰り返し表現も修正致します。

以上--306E 2007年5月20日 (日) 19:51 (UTC)[返信]

306Eさん、わたしが出典情報から修正したかったメイン部分は「最終工程までブラスチラバの工場」という記述を修正することで、その他の部分は補足的なもので、それが私の表現だったというだけです。記述について記載後はすべてWikipediaのものであり、わたしのものではないので、修正も明らかにまちがっていなければ変更されてもまったく問題ありません。それがWikipediaです。表記についてはさまざまでしょうから、全然問題ないですし、わたしに断る必要はまったくありません。ところで、この項目の一番最初の記述はわたしは306Eさんに対してだけいっているわけではなく、Wikipediaのそのときの記述に対してこの項目を見ている方全員に発言しているだけです。その意図は事典をよりよくするためという目的のためです。その点は記述しておきます。--Pararinpooh 2007年5月21日 (月) 02:27 (UTC)[返信]