ノート:むつ市立川内小学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

沿革など[編集]

「分校化、独立、統合」の年表、「鉱山の興亡と教育事情」の年表、「野平開拓と教育事情」の年表(未作成)を折りたためると良いんですけど、方法はないですかね?

「分校化、独立、統合」の年表と、それとは別の「沿革」を箇条書きにして、「分校化、独立、統合」の年表の方は折立めたら良い。--NewLong3会話2023年8月16日 (水) 16:31 (UTC)[返信]

不確かな二次情報は、出典などとしては無意味であり、無い方がマシ![編集]

こちらの情報が、やたらと濃くなったのは、不確かな二次情報をコピーしただけの情報でページが作られていたせいである。 「沿革」も「アクセス」も無茶苦茶で、元原住民には耐えがたきデマだらけであった。 むつ市(旧下北郡)川内町の川内病院(川内診療所)が、100km前後離れている三戸郡五戸町川内地区の川内診療所を参照しているわ、最寄りバス停が頓珍漢であるわ、統合事情についても元原住民には耐えがたきデマだらけであった。中心校OBの大言壮語とかじゃない、統合されるに至った各校の心情としては、やむを得なく、むしろ分校からの歴史を言えば新設校にされるのは侮辱である。 最初は分校であろうと本校であろうとも 平成5年で150年近い歴史ある各校が12年ぽっちにされるなんて許されるものじゃないと思いますが、どう思いますかね?--NewLong3会話2023年8月27日 (日) 14:15 (UTC)[返信]

何か、デタラメな情報に戻されたようで。
百科事典としても機能しないですね。--125.198.215.1 2023年10月21日 (土) 20:14 (UTC)[返信]