ノート:いすゞ・エルガ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


統合車種「日野ブルーリボン」・OEM車種「日野ブルーリボンⅡ」について[編集]

ジェイ・バスによる統合モデルもいすゞからのOEMモデルも日野としての販売名についてはいずれも「日野ブルーリボンⅡ」であるが統合モデルについて実際に日野が国土交通省に新型自動車として型式取得の際に国土交通省に対して届出でした正式な通称名は「日野ブルーリボン」または「ブルーリボン」となっています。 そして一時OEM供給していた「日野ブルーリボンⅡ」については供給元であるいすゞ自動車による型式取得の時に「日野ブルーリボンⅡ」で取得しています。鉄道車両についてもウィキペディアでは正式には「~系車両」との表示があるのでPJ-KV234系およびPDG-/PKG-KV234系については日野が型式取得の時に届出でした「日野ブルーリボン」が正式な通称名となります。 参考 PJ-KV234系 低排出ガス認定公表 http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/lowgaskouhyou/hino.pdf 参考 PDG-/PKG-KV234系 低排出ガス認定公表 http://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/lowgaskouhyou/hino-17%28JE05%29.pdf

でも一般的にはブルーリボンIIでまかり通っていて、メーカーも[1]のとおり、ブルーリボンIIとしているので、「ブルーリボン(ブルーリボンII)」のようなブルーリボンIIを省かない形が良いと思います。それが一番読者の混乱を招かない形だと思います。正式名称+通称名を両方用いるという形が一番妥当なのではないのでしょうか?-- 2007年6月7日 (木) 11:31 (UTC)[返信]

差し戻された件[編集]

確かに自家用は特注ではありませんでしたね。路線仕様のツーステは特注仕様なので勘違いしていました。すみませんでした。--青木おおぎ高校生 (会話|投稿記録) 2009年9月12日 (土) 19:28 (UTC)[返信]