グリーン購入ネットワーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

グリーン購入ネットワーク(英:Green Purchasing Network,略称GPN[1]は、グリーン購入に率先して取り組む企業、行政機関、民間団体等のネットワークである。

グリーン購入に関する情報発信・普及促進を図る緩やかな組織として1996年に設立した。グリーン購入とは、製品サービスを購入する前に必要性を熟考し、環境負荷ができるだけ小さいものを優先して購入することである。グリーン購入の普及・促進のための主な事業として、製品やサービスなどの環境負荷低減の目安となるガイドラインの策定、ガイドラインに則した製品やサービスの情報提供、フォーラム・セミナーの開催、教育事業、グリーン購入の優秀事例の表彰(グリーン購入大賞)などを行なっている。国際的にグリーン購入を促進する組織として、国際グリーン購入ネットワーク(International Green Purchasing Network=IGPN)が2005年に設立した。

概要[編集]

ネットワークの目的[編集]

グリーン購入が環境配慮型製品の市場形成に重要な役割を果たし、市場を通じて環境配慮型製品の開発を促進し、ひいては持続可能な社会の構築に資する極めて有効な手段であるという認識のもとに、日本におけるグリーン購入の取り組みを促進する事を目的としている。

代表[編集]

組織[編集]

グリーン購入ネットワーク(以下、GPN)の会員は趣旨に賛同する全国の企業・行政・民間団体で構成されている。会員団体合計2657団体(企業 2179、行政 226、民間団体 252、2011年11月24日時点)

事業[編集]

グリーン購入ガイドラインの策定[編集]

GPNでは、グリーン購入の理解を深め実践するための基本的な考え方をまとめた「グリーン購入基本原則」(GPN制定)に基づいて商品分野ごとの購入指針(グリーン購入ガイドライン)を策定している。会員よりメーカー企業、購入側企業、消費者団体、環境NGO、自治体、学識者等が参加し、半年以上にわたって議論を重ねて制定・改訂を行う。オフィスで使う製品から家電製品、自動車、サービスまで幅広く対象にしている。

詳細は、公式サイトの「グリーン購入のガイドライン」を参照。

ガイドラインに沿った製品やサービスの情報提供ウェブサイト「エコ商品ねっと」では、グリーン購入ガイドラインに沿って商品を環境面から比較選択できるよう、各メーカーが提供する商品およびホテルをはじめとしたサービスの環境情報を、一覧表形式でホームページ上に公開しており、76分野約1万5000商品を掲載している。(2011年12月時点)

グリーン購入大賞[編集]

環境に配慮した製品やサービスを優先的に購入する「グリーン購入」に関する先進事例を表彰し広く紹介することで、グリーン購入の取り組みの質的向上とさらなる普及・拡大を図ることを目的として、GPNが1998年に創設した表彰制度。応募テーマには、グリーン購入推進の取り組み、グリーン購入を促進させる環境配慮型製品・サービスの普及拡大のしくみ、グリーンコンシューマーの育成・拡大への取り組みがある。

応募部門は、大手企業部門、中小企業部門、民間団体・学校、協働プロジェクト部門があり、これに加えて例年特別テーマ(生物多様性の取り組み、行政の取り組みなど)が設けられている。賞の種類には、大賞・優秀賞・審査員特別賞・審査員奨励賞等がある。更に大賞を受賞した団体の中から、自らのグリーン購入活動、もしくは環境教育や環境コミュニケーション等を通じた一般消費者等へのグリーン購入の普及活動が、特に優れた1団体には環境大臣賞が、環境配慮製品・サービスを通じて、グリーン購入の市場を拡大する活動が特に優れた一団体には経済産業大臣賞が選ばれる。 

GPN500万人一斉行動[編集]

2007年10月グリーン購入を個人レベルに拡大させ、間近に迫った地球温暖化防止を加速させるためにGPNが行ったキャンペーン。レジ袋を断る「レジ袋、いりません」からスタートし、継続的、定期的に実施されている。一斉行動キャンペーンとも呼ばれる。毎回テーマ、期間を決め、GPNが参加を呼び掛けている。500万人の内訳は、GPN会員の組織の人数、その家族も含めた人数を表している。当初、小さなことでも大きな人数で一斉に行えば、大きな成果を上げられるとして、レジ袋削減によるCO2削減効果など、マスコミに取り上げられた。

全国のネットワーク[編集]

地域でのグリーン購入を広げるためにこれまでに各地で地域ネットワークの設立がなされている。

  • 北海道グリーン購入ネットワーク(2008年5月設立)[2]
  • みやぎグリーン購入ネットワーク(2004年3月設立)[3]
  • 埼玉グリーン購入ネットワーク(2007年7月設立)[4]
  • 横浜グリーン購入ネットワーク(2009年6月設立)[5]
  • みえ・グリーン購入倶楽部(2003年1月設立))[6]
  • 滋賀グリーン購入ネットワーク(1999年12月設立)[7]
  • 京都グリーン購入ネットワーク(2004年10月設立)[8]
  • 九州グリーン購入ネットワーク(2007年2月設立)[9]
  • 大阪グリーン購入ネットワーク(2012年1月設立)[10]


グリーン購入基本原則[編集]

GPNでは、グリーン購入の理解を深め実践するための基本的な考え方をまとめた「グリーン購入基本原則」を制定している。

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ GPNホームページ
  2. ^ 北海道GPNホームページ
  3. ^ 宮城GPNホームページ
  4. ^ 埼玉GPNホームページ
  5. ^ 横浜GPNホームページ
  6. ^ みえGPNホームページ
  7. ^ 滋賀GPNホームページ
  8. ^ 京都GPNホームページ
  9. ^ 九州GPNホームページ
  10. ^ 大阪GPNホームページ

外部リンク[編集]