テングガイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テングガイ
テングガイ 英:Ramose murex
分類
: 動物Animalia
: 軟体動物Mollusca
: 腹足綱 Gastropoda
: 吸腔目 Sorbeoconcha
: アッキガイ科 Muricidae
: テングガイ属 Chicoreus
: テングガイ C.ramosus
学名
Chicoreus ramosus
(Linnaeus, 1758)
和名
テングガイ
英名
Ramose murex
Branched murex

テングガイ天狗貝、学名:Chicoreus ramosus) とは、アクキガイ科(アッキガイ科)の巻貝の一種である。アクキガイ科中最大種で、大きいものは25cmまで成長する。

概要[編集]

ナチュラリス生物多様性センター
同じ資料の別のビュー

インド太平洋、熱帯西太平洋紀伊半島以南の浅瀬の岩礁域に棲息。カキシャコガイなどの二枚貝などを捕らえて食べる。食用にする。珍しいものでもないが、大量に採れるものでもないので、地場の魚屋などにまれに並ぶ。味は癖もなくて美味だが、肉が硬い。おでんなどの煮込む料理に合う。貝殻は角が多く美しいので、装飾用にお土産屋で売られる。

外部リンク[編集]

出典[編集]


参考文献[編集]

  • Micro shells Homepage: (微小貝ホームページ)