「ウマ娘 プリティーダービー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
2for6 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
441行目: 441行目:
; クイーンベレー
; クイーンベレー
: 声 - [[赤崎千夏]]
: 声 - [[赤崎千夏]]
: スペシャルウィークがデビュー戦で戦ったウマ娘の1人で、アニメ版のオリジナルキャラクター(このため登場するウマ娘の中で唯一、モデルとなった競争馬が存在しない)。左目に眼帯を付けている。
: スペシャルウィークがデビュー戦で戦った銀髪のウマ娘で、アニメ版のオリジナルキャラクター(このため登場するウマ娘の中で唯一、モデルとなった競争馬が存在しないが、実際のデビュー戦でスペシャルウィークの隣のゲートにいた馬が芦毛だった事から、銀髪となった)。左目に眼帯を付けている。
: 意気込みでスペシャルウィークをひるませ、接触や後ろ脚で砂を蹴り上げるなどの妨害をするが、ゴール直前で差されて2着に終わる。
: 意気込みでスペシャルウィークをひるませ、接触や後ろ脚で砂を蹴り上げるなどの妨害<ref>砂を蹴り上げる妨害の描写は、スペシャルウィークのデビュー戦で騎乗した武豊が、他馬が蹴り上げて来る土への耐性を試したエピソードから。</ref>をするが、ゴール直前で差されて2着に終わる。


=== その他関係者 ===
=== その他関係者 ===
457行目: 457行目:
: 声 - [[明坂聡美]]
: 声 - [[明坂聡美]]
; 解説ホソイさん
; 解説ホソイさん
: 声 - [[細江純子]]
: 声 - [[細江純子]]([[競馬評論家]]、元・[[日本中央競馬会|JRA]][[騎手]])
; 解説タケさん(第5話)
; 解説タケさん(第5話)
: 声 - [[武豊]]
: 声 - [[武豊]](JRA騎手)
: 本作品にはプロモーターとして参加している<ref>[http://anime-umamusume.jp/news/20180325_02.php ウマ娘プロモーターに武豊騎手が就任!] - アニメ・ウマ娘 プリティーダービー NEWS 2018年3月25日</ref>。
: 本作品にはプロモーターとして参加している<ref>[http://anime-umamusume.jp/news/20180325_02.php ウマ娘プロモーターに武豊騎手が就任!] - アニメ・ウマ娘 プリティーダービー NEWS 2018年3月25日</ref>。
: アニメ第5話では本人役で出演し、日本ダービーの解説を担当<ref>[http://anime-umamusume.jp/news/20180422_01.php 「ウマ娘」プロモーターの武豊騎手が本人役でアニメ本編に登場!!] - アニメ・ウマ娘 プリティーダービー NEWS 2018年4月22日</ref>。
: アニメ第5話では本人役で出演し、日本ダービーの解説を担当<ref>[http://anime-umamusume.jp/news/20180422_01.php 「ウマ娘」プロモーターの武豊騎手が本人役でアニメ本編に登場!!] - アニメ・ウマ娘 プリティーダービー NEWS 2018年4月22日</ref>。
; 京王電鉄・[[東府中駅]]駅員(第1話)

: 声 - [[下崎紘史]]
== 漫画 ==
== 漫画 ==
; STARTING GATE!-ウマ娘プリティーダービー-
; STARTING GATE!-ウマ娘プリティーダービー-
518行目: 519行目:
[[Cygames]]・[[TOHO animation]]・[[ランティス]]の三社共同プロデュースによるテレビアニメ作品として制作が発表された<ref name="SGInfo20170325"/>。2018年4月より[[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]ほかにて放送中<ref name="animatetimes20180225" />。初回は1時間スペシャルとして、2話連続で放送された<ref name="animatetimes20180225" />。
[[Cygames]]・[[TOHO animation]]・[[ランティス]]の三社共同プロデュースによるテレビアニメ作品として制作が発表された<ref name="SGInfo20170325"/>。2018年4月より[[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]ほかにて放送中<ref name="animatetimes20180225" />。初回は1時間スペシャルとして、2話連続で放送された<ref name="animatetimes20180225" />。


第1話の冒頭で流れたテロップ「実際の競走馬の物語をモチーフとし、事実に基づいた表現を心掛けたフィクション」に代表されるように、主人公であるスペシャルウィークの実話をベースとして、さまざまな競走馬に関するエピソードが盛り込まれた物語が展開される。なお、実際のスペシャルウィークは放送期間中に死亡しており、そのことが公表された際にはテレビアニメ公式サイトやスペシャルウィーク役の和氣あず未が[[Twitter]]で追悼コメントを出している<ref>{{Cite news|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/28/kiji/20180428s00041000131000c.html|title=アニメ「ウマ娘」“主人公”スペシャルウィークを追悼 声優も沈痛「とても残念」|newspaper=スポニチアネックス|work=[[スポーツニッポン]]|date=2018-04-28|accessdate=2018-04-28}}</ref>。
第1話の冒頭で流れたテロップ「実際の競走馬の物語をモチーフとし、事実に基づいた表現を心掛けたフィクション」に代表されるように、主人公であるスペシャルウィークの実話をベースとして、さまざまな競走馬に関するエピソードが盛り込まれた物語が展開される。なお、実際のスペシャルウィークは放送期間中の[[2018年]][[4月27日]]他界しており、そのことが公表された際にはテレビアニメ公式サイトやスペシャルウィーク役の[[和氣あず未]]が[[Twitter]]で追悼コメントを出している<ref>{{Cite news|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/28/kiji/20180428s00041000131000c.html|title=アニメ「ウマ娘」“主人公”スペシャルウィークを追悼 声優も沈痛「とても残念」|newspaper=スポニチアネックス|work=[[スポーツニッポン]]|date=2018-04-28|accessdate=2018-04-28}}</ref>。


=== スタッフ ===
=== スタッフ ===
580行目: 581行目:
| Aux3 = 演出
| Aux3 = 演出
| Aux4 = 作画監督
| Aux4 = 作画監督
| Aux5 = モチーフとなった実際のレース
| TableStyle = font-size:small
| TableStyle = font-size:small
}}
}}
589行目: 591行目:
| Aux3 = 及川啓、太田知章
| Aux3 = 及川啓、太田知章
| Aux4 = 辻智子、椛島洋介
| Aux4 = 辻智子、椛島洋介
| Aux5 = [[1998年]][[2月14日]]、[[東京競馬場|東京]] バレンタインS
}}
}}
{{エピソードリスト/base
{{エピソードリスト/base
595行目: 598行目:
| Aux3 = 阿部ゆり子、菅沼芙実彦
| Aux3 = 阿部ゆり子、菅沼芙実彦
| Aux4 = 井上裕亮、鍋田香代子
| Aux4 = 井上裕亮、鍋田香代子
| Aux5 = [[1997年]][[11月29日]]、[[阪神競馬場|阪神]] [[新馬|3歳新馬]]
}}
}}
{{エピソードリスト/base
{{エピソードリスト/base
601行目: 605行目:
| Aux3 = 太田知章
| Aux3 = 太田知章
| Aux4 = 宮崎司、鍋田香代子
| Aux4 = 宮崎司、鍋田香代子
| Aux5 = [[1998年]][[3月8日]]、[[中山競馬場|中山]] 第35回[[弥生賞]]<br>1998年[[4月19日]]、中山 第58回[[皐月賞]]
}}
}}
{{エピソードリスト/base
{{エピソードリスト/base
| Number = 第4R
| Number = 第4R
| Title = 特訓ですっ
| Title = 特訓ですっ!
| Aux1 = 米内山陽子
| Aux1 = 米内山陽子
| Aux2 = [[増井壮一]]
| Aux2 = [[増井壮一]]
| Aux3 = 阿部ゆり子
| Aux3 = 阿部ゆり子
| Aux4 = 井上裕亮、秋山有希、宮下雄次
| Aux4 = 井上裕亮、秋山有希、宮下雄次
| Aux5 = [[1998年]][[5月17日]]、東京 第3回[[NHKマイルカップ]]
}}
}}
{{エピソードリスト/base
{{エピソードリスト/base
617行目: 623行目:
| Aux3 = 許琮
| Aux3 = 許琮
| Aux4 = 宮崎司、小島明日香
| Aux4 = 宮崎司、小島明日香
| Aux5 = 1998年6月7日、東京 第65回[[東京優駿|日本ダービー]]
}}
}}
{{エピソードリスト/base
{{エピソードリスト/base
624行目: 631行目:
| Aux2 = 本間修 | Aux2ColSpan = 2
| Aux2 = 本間修 | Aux2ColSpan = 2
| Aux4 = 大東百合恵、小島明日香、秋山有希
| Aux4 = 大東百合恵、小島明日香、秋山有希
| Aux5 = [[1998年]][[10月11日]]、東京 [[第49回毎日王冠]]
}}
}}
{{エピソードリスト/base
{{エピソードリスト/base
629行目: 637行目:
| Title = 約束
| Title = 約束
| Aux1 = 杉浦理史
| Aux1 = 杉浦理史
| Aux2 = [[今泉賢一]]
| Aux2 = 今泉賢一
| Aux3 = 藤井康雄
| Aux3 = 藤井康雄
| Aux4 = 村長由紀、岩崎亮、宮下雄次<br />市原圭子、小島明日香、宮崎司<br />井上裕亮、Kim Eun-seon、Kwon Hyeok-jeong<br />Park Ae-ri
| Aux4 = 村長由紀、岩崎亮、宮下雄次<br />市原圭子、小島明日香、宮崎司<br />井上裕亮、Kim Eun-seon<br />Kwon Hyeok-jeong、Park Ae-ri
| Aux5 = [[1998年]][[11月1日]]、東京 [[第118回天皇賞|第118回天皇賞(秋)]]
}}
}}

{{エピソードリスト/base/footer}}
{{エピソードリスト/base/footer}}



2018年5月7日 (月) 14:58時点における版

ウマ娘 プリティーダービー
ジャンル 萌え擬人化
ゲーム
ゲームジャンル 育成シミュレーション
対応機種 iOSAndroid[1]
開発・発売元 Cygames
プロデューサー 石原章弘
プレイ人数 1人(オンライン専用)
発売日 2018年予定[2]
キャラクターボイス あり
漫画:STARTING GATE!
-ウマ娘プリティーダービー-
原作・原案など Cygames
作画 S.濃すぎ
出版社 Cygames
掲載サイト サイコミ
レーベル サイコミ
発表号 2017年3月25日 -
巻数 2巻(2018年4月現在)
漫画:ウマ娘 プリティーダービー
-ハルウララがんばる!-
原作・原案など Cygames
中山かつみ(ネーム)
作画 皇宇 (ZECO)
出版社 Cygames
掲載サイト サイコミ
発表号 2016年5月8日 - 9月11日
話数 10
漫画:うまよん
原作・原案など Cygames
伊藤仁(コンテ)
作画 熊ジェット
出版社 Cygames
掲載サイト サイコミ
発表号 2018年3月30日 -
アニメ
原作 Cygames
監督 及川啓
シリーズ構成 石原章弘、杉浦理史
キャラクターデザイン 椛島洋介、辻智子
音楽 UTAMARO movement
アニメーション制作 P.A.WORKS
製作 アニメ「ウマ娘 プリティー
ダービー」製作委員会
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2018年4月 -
テンプレート - ノート
プロジェクト ゲーム漫画アニメ
ポータル ゲーム漫画アニメ

ウマ娘 プリティーダービー』(ウマむすめ プリティーダービー)はCygamesによるスマートフォン向け[1]ゲームアプリ、およびそれを中心としたメディアミックスコンテンツ。略称は『ウマ娘』。

ゲーム版は2018年リリース予定[2]

概要

Cygamesの新規IPによるゲームアプリ。

ジャンルは育成シミュレーションゲームで、競走馬擬人化(さらに牡馬の場合は女体化)したキャラクターである「ウマ娘」を育成し、「トゥインクル・シリーズ」と呼ばれるレースでの勝利を目指すという内容。

過去にバンダイナムコエンターテインメントにて『アイドルマスターシリーズ』などに携わった石原章弘がコンテンツプロデューサーとして制作指揮を務める[3]

ゲームの配信に先立つ形で、コミックやCD、テレビアニメなど多角メディア展開が行われており[4]、各種漫画がCygamesのWEBコミックサイト「サイコミ」で掲載(別項にて)。また2018年4月からはテレビアニメが放送中。

ストーリー

ゲームシステム

用語

ウマ娘
異世界(我々の住む現実世界)の競走馬の名前と魂を受け継いで生まれてきた少女たち。馬の尻尾と耳を生やし、超人的な走力を有するが、それ以外は普通の女の子である。
トレセン学園に在籍し、国民的スポーツ・エンターテイメント「トゥインクル・シリーズ」への参加に向けて特訓に励んでいる。
過去にJRAまたは地方競馬に在籍した実在の競走馬の名前が付けられており、誕生日も実在馬に準じている(アニメ版では一部例外あり)。髪色は実在馬の毛並みの色とほぼ同じで、顔に星や流星を持つ馬がモデルのウマ娘は、前髪の一部にメッシュが入る。また、メンコやシャドーロールなどの馬具については耳覆いやリボンやマスクなどのアクセサリーで表現するなど、一部例外を除いてモデルになった競走馬の外見的特徴を受け継いでいる。
トゥインクル・シリーズ
ウマ娘が競い合うレースの名称で、この世界では国民的娯楽として定着している。レース場という現実世界の競馬場と同様の施設で開催される。レースの編成やスケジュールは現実の中央競馬とほぼ同じで、競馬と同じくグレード制を採用している。
参加するにはチーム(現実世界の厩舎に相当する)に入ることが必須となるが、アニメではチーム加入や移籍が比較的自由なのに対し、「STARTING GATE!」ではチーム選抜選考会で選ばれる必要があるなど、狭き門となっている。
通常のレースでは体操着とゼッケンを着用し、牡馬の名前を持つウマ娘は短パンを、牝馬の名前を持つウマ娘はブルマーを着用する。グレード1のレースには、ステージ衣装のような各ウマ娘専用の「勝負服」で出走する。
レースに勝利すると、「ウィニングライブ」と呼ばれるライブステージに立つ権利が与えられる。
ウイニングライブ
レースに勝利したウマ娘が立つことを許される、観客と勝利の喜びを分かち合うライブステージ。レースで勝利したウマ娘がセンターを務め、2着・3着に入線したウマ娘はバックダンサーを務める。
トレセン学園
正式名称は「日本ウマ娘トレーニングセンター学園」。全国のウマ娘トレーニング施設の中でも最新鋭かつ最大規模の施設。東京都府中市(最寄り駅は、京王電鉄競馬場線府中競馬正門前駅)に所在する。モットーは「Eclipse first,the rest nowhere.(唯一抜きん出て、並ぶ者なし)」

登場キャラクター

トレセン学園の人物

主人公
プレイヤー自身。トレセン学園に新米トレーナーとして赴任する。
駿川 たづな(はやかわ たづな)
声 - 藤井ゆきよ
身長 - 164cm / 体重 - 秘密 / スリーサイズ - B83/W58/H84 / 誕生日 - 5月2日
トレセン学園理事長秘書。ゲームのナビゲーターを務める。

ウマ娘

チーム<スピカ>

アニメで主人公格のスペシャルウィークたちが所属する、新進気鋭のチーム。チーム<リギル>を超えることを目標にしている。

スペシャルウィーク
声 - 和氣あず未
身長 - 158cm / 体重 - 微減(レース前で緊張気味) / スリーサイズ - B79/W57/H81 / 誕生日 - 5月2日
漫画『STARTING GATE!』およびアニメの主人公。黒鹿毛で前髪にメッシュが入る。右耳に紫色のリボンをつけ、頭には三つ編み状の白い飾りを巻いて後ろを紫色の紐でくくっている。勝負服は白色と紫色を基調としている。親しいウマ娘たちからは「スぺちゃん」と呼ばれる。
北海道の田舎出身で、東府中駅の改札を出る際に自動改札機に切符を通すことすら知らなかったほど。東京に出るまで他のウマ娘に一度も会ったことがなく、自分以外のウマ娘で初めて出会ったサイレンススズカに憧れ、特別視している。生みの親は生まれて間もなく死亡しており、生みの親の遺言通り立派なウマ娘になれるように人間の育ての親から厳しいトレーニングを受け、その経験が実際のレースに生きている。将来の夢は、育ての親から言われた「日本一のウマ娘」。育ての親とは頻繁に手紙のやり取りをしている。
緊張しやすいが、明るく前向きな性格で、人間に育てられたことから非常に人懐っこい。初めての模擬レースで上がり3ハロンを33秒台で走る、類稀な末脚を持っている。大食いで、自室にはダンボールに入った大量の人参がある。
チーム<スピカ>には拉致同然に連れて来られるが、同時期に憧れのサイレンススズカがチーム<スピカ>に入ったことで彼女とチームメイトになり、寮でも同室になる。
サイレンススズカ
声 - 高野麻里佳
身長 - 161cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B70/W53/H79 / 誕生日 - 5月1日
明るめの栗毛で、緑色の耳カバーとカチューシャなどをつけている。
スペシャルウィークの1年先輩。名前の通りもの静かで、感情をあまり表に出さないが実はお祭り好きの一面も併せ持つ。大逃げが得意。チーム<リギル>に所属していたが、徹頭徹尾管理するトレーナーのハナのやり方とそりが合わずに走ることに楽しさを見出せなくなり、走ることの楽しさを思い出すためにチーム<スピカ>に移籍する。観ている人に夢を与えられるウマ娘になることを目標としている。
『STARTING GATE!』では同世代の中でずば抜けた速さを誇り、最も早くデビューすると言われていたが、怪我が原因で不振に陥り、完治してからも選考会に落ちるなど、不振から抜け出せずにあえいでいる。
トウカイテイオー
声 - Machico
身長 - 150cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B77/W54/H76 / 誕生日 - 4月20日
鹿毛で前髪の一部が白く、ポニーテール。右耳に青いリボンをつけ、ポニーテールの根元には桃色のリボンをつけている。前髪の一部にメッシュが入るが、メッシュの入り方はシンボリルドルフにそっくり。
シンボリルドルフに憧れており、無敗で三冠ウマ娘になることを目標としている。少し小柄だが活発で明るく、歌とダンスが上手い。チーム<スピカ>のトレーナーからは再三チーム入りを打診されており、態度を保留していたが、楽しそうという理由でチーム<スピカ>に入ることを決める。
ウオッカ
声 - 大橋彩香
身長 - 165cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B76/W55/H78 / 誕生日 - 4月4日
濃い目の鹿毛で、前髪の一部にメッシュが入る。左耳にリングを引っ掛け、後ろ髪を束ねている。
ボーイッシュな見た目だが、純情。ダイワスカーレットとは同級生でケンカが絶えないが、互いのことはよく理解しており、良きライバル関係にある。
ダイワスカーレット
声 - 木村千咲
身長 - 163cm / 体重 - 不明(計測拒否) / スリーサイズ - B93/W56/H82 / 誕生日 - 5月13日
本来は栗毛だが、やや赤みがかっている。頭にティアラを載せ、ツインテールを水色の髪留めで留め、左には桃色のリボンを付けている。八重歯が特徴。
優等生でクラスの人気者。アイドル的存在。ウオッカとは同級生でケンカが絶えないが、互いのことはよく理解しており、良きライバル関係にある。
ゴールドシップ
声 - 上田瞳
身長 - 170cm / 体重 - 測定不能 / スリーサイズ - B88/W55/H88 / 誕生日 - 3月6日
本来は芦毛だが、銀髪に近い。頭の上に何かを載せ、耳当てをしている。愛称は「ゴルシ」。
自由気ままで、ウイニングライブでブレイクダンスをやったり、スペシャルウィークのレースを観戦する際にはよくルービックキューブを持ち込んだりしている。練習でも自己流を貫き、我が道を行くタイプ。
メジロマックイーンが気になるらしく、度々ちょっかいを出してるがその度に自身がひどい目(主に目の部分)に遭い悶絶していることが多い。商売に熱心で、イベントなどの人が集まるところでは焼きそばや弁当を売り歩いている。
メジロマックイーン
声 - 大西沙織
身長 - 159cm / 体重 - 微増(現在必死に調整中!) / スリーサイズ - B71/W54/H76 / 誕生日 - 4月3日
本来は芦毛だが、銀髪に近い。右耳に緑色のリボンをつけている。
メジロ家の令嬢で、淑女的な振る舞いなどから一目置かれている。長距離が得意。
トウカイテイオーらと同じクラス。ゴールドシップにやたら絡まれ、ゴールドシップに命じられたトウカイテイオーによりチーム<スピカ>に連れて来られる。押しに弱く、お人よし。スペシャルウィーク同様、結局は拉致のような形でチーム<スピカ>に加入する。周囲からは特にゴールドシップとウマが合うと評されている。

チーム<リギル>

アニメにおいて、トレセン学園最強と目されるチーム。メンバーにはそうそうたるウマ娘が名を連ねる。

エルコンドルパサー
声 - 高橋未奈美
身長 - 163cm / 体重 - 微増(筋トレ効果) / スリーサイズ - B89/W58/H86 / 誕生日 - 3月17日
黒鹿毛に近い髪色でマスクをつけている。 勝負服は黄色を基調とし、上着は赤色。
アメリカ出身の帰国子女で、スペシャルウィークのクラスメイト。明るく活発で、スペシャルウィークにもしばしば話しかけている。ターフを舞う怪鳥の異名を持つ。
アニメではスペシャルウィークも参加したチーム<リギル>の入部テストで1着になり、<リギル>入りを果たす。
現実では日本ダービーには出走していないが[5]、アニメではNHKマイルカップ優勝を経てダービー挑戦を表明する。スペシャルウィークをライバル視しており、さらにサイレンススズカを「海外遠征のための壁」と位置付けている。
グラスワンダー
声 - 前田玲奈
身長 - 152cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B78/W53/H84 / 誕生日 - 2月18日
アメリカ出身の帰国子女で、スペシャルウィークのクラスメイト。栗毛で額の辺りだけ白く、さらにその中に栗毛の部分がある。
温和な性格。アニメでは当初は脚を痛めていたが、秋のシーズンより本格的に復帰する。
タイキシャトル
声 - 大坪由佳
身長 - 172cm / 体重 - 微増(「でもノープロブレム!」) / スリーサイズ - B94/W59/H90 / 誕生日 - 3月23日
栗毛。緑色の星型の髪飾りをしている。
プール調教と短距離が得意。スキンシップに抵抗がない。
シンボリルドルフ
声 - 田所あずさ
身長 - 165cm / 体重 - かなり理想的 / スリーサイズ - B86/W59/H85 / 誕生日 - 3月13日
鹿毛で前髪の一部にメッシュが入る。三冠ウマ娘の1人で、トレセン学園の生徒会長を務めている。
テイエムオペラオー
声 - 徳井青空
身長 - 156cm / 体重 - 常に完璧(自称) / スリーサイズ - B76/W55/H80 / 誕生日 - 3月13日
栗毛で王冠をかぶっている。
ナリタブライアン
声 - 相坂優歌
身長 - 160cm / 体重 - レースに支障なし / スリーサイズ - B91/W58/H85 / 誕生日 - 5月3日
黒鹿毛で後ろ髪を橙と白の縞模様のものでくくっており、鼻の先に白い絆創膏をつけている。三冠ウマ娘の1人。
フジキセキ
声 - 松井恵理子
身長 - 168cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B84/W58/H82 / 誕生日 - 4月15日
青鹿毛だが黒っぽく、前髪の一部にメッシュが入る。
『STARTING GATE!』では栗東寮の寮長を務める。
マルゼンスキー
声 - Lynn
身長 - 164cm / 体重 - 理想的な仕上がり / スリーサイズ - B93/W58/H88 / 誕生日 - 5月19日
鹿毛。青色のリボンをつけている。
温和な性格で、スペシャルウィークに誤ってコップの水をかけられても全く怒らない。
エアグルーヴ
声 - 青木瑠璃子
身長 - 165cm / 体重 - 見事な仕上がり / スリーサイズ - B90/W57/H86 / 誕生日 - 4月6日
濃い目の鹿毛で右目が隠れている。
サイレンススズカにライバル心を持っており、『STARTING GATE!』ではシンボリルドルフの指示で、美浦寮への移籍を希望するサイレンススズカの相手として、模擬レースで勝負をする。
ヒシアマゾン
声 - 巽悠衣子
身長 - 160cm / 体重 - 微増(ノーコメント) / スリーサイズ - B92/W59/H89 / 誕生日 - 3月26日
本来は黒鹿毛だが、やや青みがかっている。肌は褐色。左耳に赤いシュシュをつけている。
『STARTING GATE!』では美浦寮の寮長を務める。

その他のウマ娘

セイウンスカイ
声 - 鬼頭明里
身長 - 155cm / 体重 - 申告漏れ / スリーサイズ - B77/W55/H80 / 誕生日 - 4月26日
スペシャルウィークのクラスメイト。芦毛に近いが、名前の通り空色に近い髪色をしている。右耳にのみカバーをつけている。勝負服は薄い水色と緑色を基調としている。
普段はマイペースで面倒くさがりだが、レースでは負けず嫌い。実力はかなりのもので、アニメではスペシャルウィークのライバル。逃げが得意だが、状況によって戦法を変える柔軟性を持つ。ゲート入りを嫌がることがある。
ハルウララ
声 - 首藤志奈
身長 - 140cm / 体重 - 微増(でも気にしない) / スリーサイズ - B74/W51/H73 / 誕生日 - 2月27日
名前の通り春らしい桃色の髪の毛を持つ、現実の馬の毛色に近い髪色が多いウマ娘の中では文字通り異色の存在である。自己紹介で失敗して落ち込むスペシャルウィークに真っ先に声をかけたり、スペシャルウィークが入部テストで言った「日本一のウマ娘になる」という夢を聞いて唯一笑わなかったりといった優しさを持つ。小柄で体力も低いが、やる気だけは人一倍ある。
高知競馬でデビューし、成績は散々だが頑張る姿が人気。
漫画「ハルウララがんばる!」の主人公。
オグリキャップ
声 - 高柳知葉
身長 - 167cm / 体重 - 微増(食べ過ぎた) / スリーサイズ - B78/W58/H82 / 誕生日 - 3月27日
本来は芦毛だが、銀髪に近く、頭頂部は黒っぽい。
大食いのスペシャルウィークすら遥かに超える大食いかつ早食いで、度々背景で山盛りの料理を食べている。トゥインクルシリーズファン大感謝祭のドーナツ大食いバトルでも圧勝するが、ドーナツを食べたかっただけだと言いながら優勝賞品(大穴ドーナツぬいぐるみ)を2着のタマモクロスに譲っている。
ユキノビジン
声 - 山本希望
身長 - 156cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B79/W55/H80 / 誕生日3月10日
ウイニングチケット
声 - 渡部優衣
身長 - 157cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B88/W57/H85 / 誕生日3月21日
タマモクロス
声 - 大空直美
身長 - 140cm / 体重 - 計測不能 / スリーサイズ - B72/W51/H73 / 誕生日5月23日
本来は芦毛だが、銀髪に近い。名前通り頭に玉が乗っており赤と青のリボンも付けている。関西弁でしゃべる。
トゥインクルシリーズファン大感謝祭のドーナツ大食いバトルに優勝賞品欲しさで参加していたが、オグリキャップに惜敗する。
シーキングザパール
声 - 福原綾香
身長 - 160cm / 体重 - 世界的に完璧 / スリーサイズ - B79/W55/H80 / 誕生日4月16日
マンハッタンカフェ
声 - 小倉唯
身長 - 155cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B81/W54/H78/ 誕生日3月5日
トーセンジョーダン
声 - 鈴木絵理
身長 - 157cm / 体重 - ノーコメント / スリーサイズ - B82/W56/H84 / 誕生日2月4日
カワカミプリンセス
声 - 高橋花林
身長 - 154cm / 体重 - 増減なし(に決まってるでしょ!) / スリーサイズ - B91/W57/H87 / 誕生日 - 5月5日
メジロライアン
声 - 土師亜文
身長 - 163cm / 体重 - 微増(筋トレ効果) / スリーサイズ - B87/W57/H86 / 誕生日 - 4月11日
マチカネフクキタル
声 - 新田ひより
身長 - 163cm / 体重 - 本日は「凶」なので微減 / スリーサイズ - B84/W59/H83 / 誕生日 - 5月22日
栗毛。
トゥインクルシリーズファン大感謝祭では水晶を使った占いをして、メジロマックイーンに凶を言い渡す。
ファインモーション
声 - 橋本ちなみ
身長 - 158cm / 体重 - 微増(ラーメン食べ過ぎ?) / スリーサイズ - B79/W56/H83 / 誕生日 - 1月27日
スマートファルコン
声 - 大和田仁美
身長 - 156cm / 体重 - 微減(生活ちょっとキツい) / スリーサイズ - B78/W55/H80 / 誕生日 - 4月4日
ナリタタイシン
声 - 渡部恵子
身長 - 145cm / 体重 - 測定拒否 / スリーサイズ - B71/W50/H73 / 誕生日 - 6月10日
エアシャカール
声 - 津田美波
身長 - 168cm / 体重 - 計測不可能 / スリーサイズ - B77/W56/H85 / 誕生日 - 2月26日
ゴールドシチー
声 - 香坂さき
身長 - 158cm / 体重 - 計測場に現れず / スリーサイズ - B85/W58/H82 / 誕生日 - 4月16日
スーパークリーク
声 - 優木かな
身長 - 168cm / 体重 - 微増(理由はナイショ) / スリーサイズ - B97/W61/H91 / 誕生日 - 5月27日
鹿毛で右耳に水色のリボンを付けている。
トゥインクルシリーズファン大感謝祭のドーナツ大食いバトルに参加するが、無意識に自分のドーナツをオグリキャップの皿へ飛ばしてしまったため失格となっている。
イナリワン
声 - 井上遥乃
身長 - 139cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B87/W50/H74 / 誕生日 - 5月7日
鹿毛で、名前からの連想で狐の面を付けている。
トゥインクルシリーズファン大感謝祭のドーナツ大食いバトルでは、司会を務める。
ニシノフラワー
声 - 河井晴菜
身長 - 135cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B67/W48/H70 / 誕生日 - 4月19日
ビコーペガサス
声 - 田中あいみ
身長 - 144cm / 体重 - 微増(いっぱい食べて大きくなる!) / スリーサイズ - B72/W51/H75 / 誕生日 - 4月25日
ヒシアケボノ
声 - 松嵜麗
身長 - 178cm / 体重 - 超大幅増 / スリーサイズ - B94/W64/H88 / 誕生日 - 4月25日
バンブーメモリー
声 - 藍原ことみ
身長 - 157cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B75/W58/H81 / 誕生日 - 5月14日
マーベラスサンデー
声 - 三宅麻理恵
身長 - 145cm / 体重 - マーベラス! / スリーサイズ - B87/W52/H77 / 誕生日 - 5月31日
ミホノブルボン
声 - 長谷川育美
身長 - 154cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B86/W54/H87 / 誕生日 - 4月25日
スイープトウショウ
声 - 杉浦しおり
身長 - 139cm / 体重 - 計測断固拒否 / スリーサイズ - B72/W49/H73 / 誕生日 - 5月9日
アイネスフウジン
声 - 嶺内ともみ
身長 - 167cm / 体重 - 微増(ちょっと食べ過ぎた?) / スリーサイズ - B88/W58/H84 / 誕生日 - 4月10日
ビワハヤヒデ
声 - 近藤唯
身長 - 171cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B93/W61/H88 / 誕生日 - 3月10日
サクラバクシンオー
声 - 三澤紗千香
身長 - 158cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B83/W55/H83 / 誕生日 - 4月14日
シンコウウインディ
声 - 高田憂希
身長 - 162cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B78/W59/H88 / 誕生日 - 4月14日
アグネスタキオン
声 - 上坂すみれ
身長 - 159cm / 体重 - 計測拒否 / スリーサイズ - B83/W55/H81 / 誕生日 - 4月13日
ゼンノロブロイ
声 - 照井春佳
身長 - 156cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B89/W56/H78 / 誕生日 - 3月27日
メイショウドトウ
声 - 和多田美咲
身長 - 164cm / 体重 - 一部微増 / スリーサイズ - B99/W61/H89 / 誕生日 - 3月25日
鹿毛で前髪の一部にメッシュが入る。
ライスシャワー
声 - 石見舞菜香
身長 - 145cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B75/W51/H76 / 誕生日 - 3月5日
アドマイヤベガ
声 - 咲々木瞳
身長 - 157cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B85/W57/H82 / 誕生日 - 3月12日
カレンチャン
声 - 篠原侑[6]
身長 - 155cm / 体重 - ひ・み・つ / スリーサイズ - B83/W55/H79 / 誕生日 - 3月31日
アグネスデジタル
声 - 鈴木みのり
身長 - 143cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B74/W51/H75 / 誕生日 - 5月15日
エイシンフラッシュ
声 - 藤野彩水
身長 - 160cm / 体重 - 増減なし(1gの誤差もなく) / スリーサイズ - B88/W59/H86 / 誕生日 - 3月27日
黒鹿毛で右耳に飾りを付けている。
ナカヤマフェスタ
声 - 下地紫野
身長 - 159cm / 体重 - レースに支障なし / スリーサイズ - B78/W54/H79 / 誕生日 - 4月5日
マヤノトップガン
声 - 今村彩夏
身長 - 143cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B76/W51/H73 / 誕生日 - 3月24日
メジロドーベル
声 - 久保田ひかり
身長 - 157cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B83/W57/H81 / 誕生日 - 5月6日
ナイスネイチャ
声 - 前田佳織里
身長 - 159cm / 体重 - 増減なし / スリーサイズ - B79/W56/H80 / 誕生日 - 4月16日
鹿毛で耳に赤色のカバーを付けている。
キングヘイロー
声 - 佐伯伊織
身長 - 159cm / 体重 - 完璧 / スリーサイズ - B85/W60/H85 / 誕生日 - 4月28日
鹿毛。耳に青いカバーをつけている。勝負服は緑色を基調としている。
アニメではスペシャルウィークのライバル。
ミスターシービー
三冠ウマ娘に輝いた偉大な先輩として姿のみ登場。黒鹿毛でミニハットをつけている。
クイーンベレー
声 - 赤崎千夏
スペシャルウィークがデビュー戦で戦った銀髪のウマ娘で、アニメ版のオリジナルキャラクター(このため登場するウマ娘の中で唯一、モデルとなった競争馬が存在しないが、実際のデビュー戦でスペシャルウィークの隣のゲートにいた馬が芦毛だった事から、銀髪となった)。左目に眼帯を付けている。
意気込みでスペシャルウィークをひるませ、接触や後ろ脚で砂を蹴り上げるなどの妨害[7]をするが、ゴール直前で差されて2着に終わる。

その他関係者

トレーナー
声 - 沖野晃司
チーム<スピカ>のトレーナー。自主性を重んじる、自称・放任主義者。
一度はトレーナーを辞めるが、夢を諦めきれずに復帰した。
レースでは作戦を立てず、実際に走るウマ娘の感性に任せる。ウマ娘の太腿を触る癖があり、度々足蹴にされている。気が利くが、レースに気を取られウイニングライブの歌やダンスの練習などの指導を怠るなど、抜けている部分もある。
東条 ハナ
声 - 豊口めぐみ
チーム<リギル>のトレーナー。クールで合理主義者。
ウマ娘を徹底的に管理し、レースでは自分のレースプラン通りに走ることを要求する。そこにはレースに勝利する以外にも、ウマ娘の怪我を未然に防止する「安全対策」の意図があるが、時には方針に疑問を持つウマ娘からの反発を受けることもある。チーム<スピカ>のトレーナーには若干の恋心もあるらしく、便宜を図ることもある。
実況アカサカ
声 - 明坂聡美
解説ホソイさん
声 - 細江純子競馬評論家、元・JRA騎手
解説タケさん(第5話)
声 - 武豊(JRA騎手)
本作品にはプロモーターとして参加している[8]
アニメ第5話では本人役で出演し、日本ダービーの解説を担当[9]
京王電鉄・東府中駅駅員(第1話)
声 - 下崎紘史

漫画

STARTING GATE!-ウマ娘プリティーダービー-
Cygames運営のウェブコミック配信サービス「サイコミ」にて、2017年3月25日より配信開始。作画担当はS.濃すぎ。
主人公はアニメと同じくスペシャルウィークだが、アニメとは異なるストーリーが展開する。
発売日 タイトル レーベル ISBN
2017年7月28日 STARTING GATE!-ウマ娘プリティーダービー- 1 サイコミ ISBN 978-4-06-509201-9
2018年1月30日 STARTING GATE!-ウマ娘プリティーダービー- 2 ISBN 978-4-06-509247-7
ウマ娘 プリティーダービー-ハルウララがんばる!-
「サイコミ」にて、2016年5月8日より同年9月11日まで連載された。全10話。作画担当は皇宇(ZECO)
ハルウララを主人公にした、ハルウララの実話を基にしたコメディタッチの物語。現実のハルウララが余生を送っているマーサファームや、高知県競馬組合などの関係者が制作に協力している。
うまよん
「サイコミ」にて、2018年3月30日より配信開始。作画担当は熊ジェット。
ウマ娘たちの日常をコミカルに描いた4コマ漫画。

CD

STARTING GATE
3人のウマ娘をピックアップし、3人のソロ曲とユニット曲、ウマ娘共通のテーマソング『うまぴょい伝説』の参加ウマ娘バージョン、CDドラマを収録したミニアルバム。
発売日[10] タイトル 参加ウマ娘 規格品番
2016年11月30日 STARTING GATE 01 スペシャルウィーク
サイレンススズカ
トウカイテイオー
LACA-15621
2017年1月11日 STARTING GATE 02 マルゼンスキー
フジキセキ
オグリキャップ
LACA-15622
2017年1月25日 STARTING GATE 03 ウオッカ
ゴールドシップ
ダイワスカーレット
LACA-15623
2017年2月22日 STARTING GATE 04 タイキシャトル
グラスワンダー
ヒシアマゾン
LACA-15624
2017年4月5日 STARTING GATE 05 メジロマックイーン
エルコンドルパサー
テイエムオペラオー
LACA-15625
2017年5月3日 STARTING GATE 06 ナリタブライアン
シンボリルドルフ
エアグルーヴ
LACA-15626
2018年1月17日 STARTING GATE 07 スーパークリーク
マチカネフクキタル
ハルウララ
LACA-15707
2018年2月14日 STARTING GATE 08 ゴールドシチー
セイウンスカイ
ユキノビジン
LACA-15708
2018年3月14日 STARTING GATE 09 ファインモーション
メジロライアン
スマートファルコン
LACA-15709
2018年4月18日 STARTING GATE 10 タマモクロス
サクラバクシンオー
ビコーペガサス
LACA-15710
ANIMATION DERBY
アニメに関係する楽曲を収録。
発売日 タイトル 参加ウマ娘 規格品番
2017年11月22日 ANIMATION DERBY 00 ENDLESS DREAM!! スペシャルウィーク
サイレンススズカ
トウカイテイオー
LACM-34688
LACM-14688(限定盤)

テレビアニメ

CygamesTOHO animationランティスの三社共同プロデュースによるテレビアニメ作品として制作が発表された[4]。2018年4月よりTOKYO MXほかにて放送中[11]。初回は1時間スペシャルとして、2話連続で放送された[11]

第1話の冒頭で流れたテロップ「実際の競走馬の物語をモチーフとし、事実に基づいた表現を心掛けたフィクション」に代表されるように、主人公であるスペシャルウィークの実話をベースとして、さまざまな競走馬に関するエピソードが盛り込まれた物語が展開される。なお、実際のスペシャルウィークは放送期間中の2018年4月27日に他界しており、そのことが公表された際にはテレビアニメ公式サイトやスペシャルウィーク役の和氣あず未Twitterで追悼コメントを出している[12]

スタッフ

  • 原作 - Cygames[13]
  • 監督 - 及川啓[13]
  • 副監督 - 太田知章[13]
  • シリーズ構成 - 石原章弘、杉浦理史[13]
  • キャラクターデザイン - 椛島洋介[13]、辻智子
  • 総作画監督 - 椛島洋介[13]
  • プロップデザイン - 宮岡真弓
  • 美術監督 - 伊藤弘[13]
  • 美術 - 草薙[13]
  • 美術設定 - 須江信人、綱頭瑛子、岩澤美翠
  • 撮影監督 - 並木智[13]
  • 色彩設計 - 中野尚美[13]
  • 3D監督 - 市川元成[13]
  • 編集 - 高橋歩[13]
  • 音楽 - UTAMARO movement[13]
  • 音楽プロデュース - 岩代太郎[13]
  • 音楽制作 - ランティス[13]
  • 音響監督 - 森田祐一[13]
  • 音響制作 - HALF H・P STUDIO[13]
  • 音楽プロデューサー - 保坂拓也、内田哲也
  • プロデューサー - 伊藤隼之介、辻充仁、秋田穣、関根陽一、尾上太基
  • アニメーション制作 - P.A.WORKS[13]
  • 製作 - アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」製作委員会

主題歌

オープニングテーマ「Make Debut!」[11]
作詞・作曲 - 新田目駿 / 編曲 - 新田目駿、廣澤優也 / 歌 - スペシャルウィーク(和氣あず未)、サイレンススズカ(高野麻里佳)、トウカイテイオー(Machico)、ウオッカ(大橋彩香)、ダイワスカーレット(木村千咲)、ゴールドシップ(上田瞳)、メジロマックイーン(大西沙織
第1話は本編後にオープニングが挿入された。
エンディングテーマ
「グロウアップ・シャイン!」(第2話 - 第4話、第6話)[11]
作詞 - 真崎エリカ / 作曲 - 桑原聖 / 編曲 - 酒井拓也 / 歌 - スペシャルウィーク(和氣あず未)、サイレンススズカ(高野麻里佳)、トウカイテイオー(Machico)、ウオッカ(大橋彩香)、ダイワスカーレット(木村千咲)、ゴールドシップ(上田瞳)、メジロマックイーン(大西沙織)
「ありがとう、神様」(第5話)
作詞 - Apis / 作曲・編曲 - Lucas / 歌 - スペシャルウィーク(和氣あず未)
「Silent Star」(第7話)
作詞 - Cygames(corochi) / 作曲・編曲 - 田中秀和 / 歌 - サイレンススズカ(高野麻里佳)

挿入曲

挿入歌「七色の景色」(第1話)
作詞・作曲 - 瀧田綺美 / 編曲 - 中西亮輔 / 歌 - サイレンススズカ(高野麻里佳)
劇中曲
「ENDLESS DREAM!!」(第2話、第3話)
作詞 - 磯谷佳江 / 作曲 - Cygames(内田哲也) / 編曲 - Cygames(内田哲也)、瀧澤俊輔 / 歌 - スペシャルウィーク(和氣あず未)、サイレンススズカ(高野麻里佳)、トウカイテイオー(Machico)
「恋はダービー☆」
作詞 - Cygames(corochi) / 作曲 - Cygames(本田晃弘) / 編曲 - 中西亮輔 / 歌 - トウカイテイオー(Machico)
ファンファーレ
作曲 - 高田龍一
「ウマ娘 ファンファーレI 一般」(第1話)
「ウマ娘 ファンファーレI GI」(第3話 - 第5話、第7話)
「ウマ娘 ファンファーレI 重賞」(第6話)

各話リスト


話数サブタイトル脚本画コンテ演出作画監督モチーフとなった実際のレース
第1R夢のゲートっ! 杉浦理史及川啓及川啓、太田知章辻智子、椛島洋介1998年2月14日東京 バレンタインS
第2Rいきなりのデビュー戦 阿部ゆり子、菅沼芙実彦井上裕亮、鍋田香代子1997年11月29日阪神 3歳新馬
第3R初めての大一番 太田知章宮崎司、鍋田香代子1998年3月8日中山 第35回弥生賞
1998年4月19日、中山 第58回皐月賞
第4R特訓ですっ! 米内山陽子増井壮一阿部ゆり子井上裕亮、秋山有希、宮下雄次1998年5月17日、東京 第3回NHKマイルカップ
第5Rライバルとのダービー 杉浦理史及川啓許琮宮崎司、小島明日香1998年6月7日、東京 第65回日本ダービー
第6R天高く、ウマ娘燃ゆる秋 池田亮本間修大東百合恵、小島明日香、秋山有希1998年10月11日、東京 第49回毎日王冠
第7R約束 杉浦理史今泉賢一藤井康雄村長由紀、岩崎亮、宮下雄次
市原圭子、小島明日香、宮崎司
井上裕亮、Kim Eun-seon
Kwon Hyeok-jeong、Park Ae-ri
1998年11月1日、東京 第118回天皇賞(秋)

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[14]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [15] 備考
2018年4月2日 - 月曜 0:00 - 0:30(日曜深夜) TOKYO MX 東京都
BS11 日本全域 BS放送 / 『ANIME+』枠
月曜 1:55 - 2:25(日曜深夜) 関西テレビ 近畿広域圏 製作参加
月曜 23:30 - 火曜 0:00 AT-X 日本全域 CS放送 / リピート放送あり
2018年4月3日 - 火曜 1:25 - 1:55(月曜深夜) サガテレビ 佐賀県
初回は1時間放送(第1話・第2話放送)
日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間[14]
配信期間 配信時間 配信サイト
2018年4月3日 - 火曜 23:00 更新 AbemaTV
2018年4月7日 - 土曜 12:00 更新
土曜 22:00 - 22:30 ニコニコ生放送
初回は1時間配信(第1話・第2話放送)
カンテレ 月曜1:55 - 2:25(日曜深夜)枠
前番組 番組名 次番組
ウマ娘 プリティーダービー
-

Blu-ray BOX

トレーナーズBOX『ウマ箱』として発売される。

発売日[16] 収録話 規格品番
第1コーナー 2018年7月18日予定 第1話 - 第4話 TBR-28250D
第2コーナー 2018年8月15日予定 第5話 - 第8話 TBR-28251D
第3コーナー 2018年10月17日予定 第9話 - 第12話 TBR-28252D
第4コーナー 2018年11月14日予定 第13話 TBR-28253D

Webラジオ

ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部〜』のタイトルで、2016年11月11日よりHiBiKi Radio Stationにて配信している。毎週金曜日更新。パーソナリティは和氣あず未(スペシャルウィーク 役)、高野麻里佳(サイレンススズカ 役)、Machico(トウカイテイオー 役)[17]

関連項目

出典

  1. ^ a b サイゲームス『ウマ娘』はアイドルゲームかレースゲームか、その正体は?【2017年期待の新作】 [ファミ通App]”. KADOKAWA DWANGO CORPORATION (2017年1月1日). 2017年4月4日閲覧。
  2. ^ a b 『ウマ娘 プリティーダービー』ティザービジュアル解禁! 監督に及川啓さん、キャラクターデザインに椛島洋介さんらスタッフ情報も公開”. アニメイトタイムズ (2017年9月9日). 2017年9月9日閲覧。
  3. ^ 【全文掲載】『ウマ娘 プリティーダービー』コンテンツプロデューサー石原章弘氏がゲームの『ウマ娘』を語る”. エンターブレイン (2017年3月30日). 2017年4月4日閲覧。
  4. ^ a b 【AnimeJapan2017】Cygames、『ウマ娘 プリティーダービー』第1弾トレーラーを公開 アニメ化、コミカライズ、ライブなどメディアミックス展開も”. Social Game Info (2016年3月25日). 2017年4月4日閲覧。
  5. ^ 史実のエルコンドルパサーが活躍していた1998年当時、日本ダービーの出走資格は日本国内で生産された馬に限定され、外国馬(日本国外で種付され日本国内で出産された馬、日本国外で生産された馬、日本国外で調教された馬)の出走は認められていなかった。その後、外国馬の出走は2001年に最大2頭までの制限付きで解禁され、2010年国際競走指定により最大9頭まで出走可能となっている。
  6. ^ カレンチャン|ウマ娘 公式サイト”. 2018年2月13日閲覧。
  7. ^ 砂を蹴り上げる妨害の描写は、スペシャルウィークのデビュー戦で騎乗した武豊が、他馬が蹴り上げて来る土への耐性を試したエピソードから。
  8. ^ ウマ娘プロモーターに武豊騎手が就任! - アニメ・ウマ娘 プリティーダービー NEWS 2018年3月25日
  9. ^ 「ウマ娘」プロモーターの武豊騎手が本人役でアニメ本編に登場!! - アニメ・ウマ娘 プリティーダービー NEWS 2018年4月22日
  10. ^ ミュージック”. ウマ娘 公式サイト. 2017年12月16日閲覧。
  11. ^ a b c d “『ウマ娘 プリティーダービー』TOKYO MXほか放送局が判明! 初回は1時間放送、和氣あず未さんらウマ娘声優7名がOP&EDテーマ熱唱”. アニメイトタイムズ. (2018年2月25日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1519545081 2018年2月25日閲覧。 
  12. ^ “アニメ「ウマ娘」“主人公”スペシャルウィークを追悼 声優も沈痛「とても残念」”. スポニチアネックス. (2018年4月28日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/28/kiji/20180428s00041000131000c.html 2018年4月28日閲覧。 
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r CAST & STAFF”. TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイト. 2018年2月25日閲覧。
  14. ^ a b ON AIR”. TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイト. 2018年3月18日閲覧。
  15. ^ テレビ放送対象地域の出典:
  16. ^ Blu-ray BOX”. TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』公式サイト. 2018年4月2日閲覧。
  17. ^ ぱかラジッ!〜ウマ娘広報部”. HiBiKi Radio Station. 2017年4月11日閲覧。

外部リンク