若林郵便局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
郵便事業若林支店から転送)

若林郵便局(わかばやしゆうびんきょく)


若林郵便局
Wakabayashi Post Office
若林郵便局
基本情報
正式名称 若林郵便局
局番号 81077
設置者 日本郵便株式会社
所在地 984-8799
宮城県仙台市若林区かすみ町17-44
地図
位置 北緯38度14分26.2秒 東経140度55分32.1秒 / 北緯38.240611度 東経140.925583度 / 38.240611; 140.925583 (若林郵便局)座標: 北緯38度14分26.2秒 東経140度55分32.1秒 / 北緯38.240611度 東経140.925583度 / 38.240611; 140.925583 (若林郵便局)
貯金
店名 ゆうちょ銀行 代理店
取扱店番号 810770
保険
店名 かんぽ生命保険 仙台支店 若林郵便局かんぽサービス部
(窓口は代理店)
特記事項
ATMホリデーサービス実施
テンプレートを表示

若林郵便局(わかばやしゆうびんきょく)は、宮城県仙台市若林区かすみ町にある郵便局民営化前の分類では集配普通郵便局であった。局番号は81077。

概要[編集]

住所:〒984-8799 宮城県仙台市若林区かすみ町17-44

併設施設[編集]

出張所(局外設置ATM)[編集]

民営化後は、ゆうちょ銀行仙台支店が管理を行っている。民営化当初は、通帳や明細に記載される番号は当局と同じ81077となっていたが、2010年以降は、81591に変更されている。

沿革[編集]

  • 1995年平成7年)10月16日 - 若林郵便局[1]として、若林区南小泉に開局[2]。同時に仙台今泉郵便局の全集配業務と仙台中央郵便局仙台東郵便局仙台南郵便局の集配業務の各一部(若林区内の集配業務)を移管される。
  • 1998年(平成10年)9月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
  • 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業若林支店に一部業務を移管。
  • 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社の発足に伴い、郵便事業若林支店を若林郵便局に統合。
  • 2018年(平成30年)6月16日 - 住居表示変更に伴い、所在地を若林区南小泉から若林区かすみ町へ変更[3]

取扱内容[編集]

周辺[編集]

アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 当局の開局以前に、同区内に局名が類似の郵便局である仙台若林郵便局が存在したが、同年4月3日に仙台若林一郵便局に改称されている。
  2. ^ 平成7年10月9日付官報(第1747号)郵政省告示第五百三十二号
  3. ^ “[‬https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/pdf/20180530.pdf ‬別紙]” (PDF). 日本郵便 (2018年5月30日). 2024年5月22日閲覧。

外部リンク[編集]